うぇ~い 花散らしの暴風雨だワン!
折角 早咲きの桜の満開。
なのに 昨夜の雨と強風で 花弁は残ってなぁい~かも
なぁ~んだろう 天、迄が皆の楽しみを
奪おうとしとるんじゃぁ~ない・・・と
ワンちゃんのフンを踏んづけて「え~いクソ!」と
わめき 路肩になする俺・・・
昨日、短時間だったけど 花見してて良かった。
うぇ~い 花散らしの暴風雨だワン!
折角 早咲きの桜の満開。
なのに 昨夜の雨と強風で 花弁は残ってなぁい~かも
なぁ~んだろう 天、迄が皆の楽しみを
奪おうとしとるんじゃぁ~ない・・・と
ワンちゃんのフンを踏んづけて「え~いクソ!」と
わめき 路肩になする俺・・・
昨日、短時間だったけど 花見してて良かった。
嗚呼 大好きな 近衞十四郎と品川隆二のコンビ。
この放送は 私が4歳の頃・・・
子供心に 近衞十四郎さんの刀の操作を見て
感動してしまい あの長刀が欲しいと心の底から
憧れた・・・私の剣の師匠と立ち姿や身のこなしが
そっくりで 剣豪俳優だったというのは
今更、頷けるのである。
品川隆二さんの 焼津の半次はとてもコミカルで
あの役は 誰にもできないだろうなぁ~
独特な存在感だったもん。
見ているだけで 腹が捩れる位 可笑しいし
スゲ~二枚目なのに おっちょこちょいで
アニメのキャラクターでも かなわないだろうなぁ~
放送当時も大人気だったみたいだ。
youtubeで見つけた同じ映像を 毎日何度も繰り返して
見続けているが 全然飽きない。
お二人は 時代劇の歴史に残る 名優中の名優だ。
あれを 民放で再放送したら 間違いなく
視聴率は上がるだろうなぁ~
ps あまり懐かしいので 映像を紹介
youtuberさんをポチリと応援をよろしく
うぁ~っ 平成の三四郎 古賀稔彦さんが
亡くなられた・・・ご冥福をお祈りいたします。
昔、古賀さんを 人気タレント扱いにしようとした
マスコミをすっぱりと拒否された姿が印象的だった。
本物の武道家だったので 凄く残念だ・・・
兎に角 真面目な方だったのではないかと・・・
真面目な方は 兎角、ストレスを抱えやすい。
病は気からというが 今の世の中 疫病騒動で
大勢が不幸の世の中に放り込まれた状態なので
もう これ以上の
不安は御免被りたいところだ。
いつだったか とある 愛煙家と知り合いになり
仕事をする機会があった。
休憩時間に 美味しそうにタバコを吸う姿が印象的で
(嗚呼~この方 この瞬間がエネルギー補充の時
なんだなぁ~)と感じていた矢先
この方の会社から 今後は喫煙所を廃止して
タバコ吸いたきゃ 会社の外で吸えと御触れが出たのだ。
「くっそう!辞めてやる なんで そこまで 楽しみを
制限されなきゃ いかんのだ!」
私「〇〇さん!仕方がない 禁煙の道を選ぼう
どうせ この先 ずっと緊縮財政は続き 景気回復
の見込みは皆無だ。 雇用側は労働者より 立場は上だ
逆らっても 良い事はない!」と諫めたわけだが・・・
今、コロナ騒動に突入し あれもダメ これもダメの
ストレス三昧の世の中で 健康を保てているのだろうか
病は気から・・・
ストレス=病の始まり。
私も 周りから 僧侶の様な クソ真面目人間と
評される時があるが 何を楽しみで生きているのか
と問われると・・・
ブログ執筆と竹輪を食べる事wwww あっ そうそう
辞めていた タバコも一日3本迄と決めて 吸うように
している。別に拙い、高い電子タバコを吸う事ぁ~
ないのだ。要はボコボコ無制限に吸わぬ事こそ肝要。
ここで「小欲知足」の精神がじわ~っと効いてくる。
贅沢にじゃなくて ちびりちびり せこせこで
構わない。だぁ~って 誰が作った風潮か知らぬが
そうすりゃ 文句ないんだべ?
何といっても 家族が 皆、幸せであると感じている事で
自分を由(よし)として 幸せを感じ精神の
安定を保つようにしている。
兎に角 いつまでも 悪い事は続かぬから
クヨクヨ悩まぬようにしましょう。
全て 悪いのは 貴方じゃ~ないのです。
こりゃ 不可抗力っす。
奇妙と帰命・・・
同じ音だが 帰命ってぇのは仏教用語だ。
意味は 身命を投げ出して仏の教えに従う事。
つまり 仏と性格や行動が似てくるわけなんだが
最低でも 卑怯を嫌い 堂々としているはず。
日蓮聖人の教えを聞いて
長い物にゃ~まかれろとか 全て議員任せとか
保身で虚飾にまみれるとか 自分の意見を持たないで
疑問を持たぬとか ダブルスタンダードとか
正義感が全くないとか 政治音痴とか 臆病とか
姑息とか栄誉栄達で銭ばかり欲しがるとか
陰口ばかりで 人をでっち上げるとか
家庭不和ばかりとか・・・
最悪は自分の頭で考えない。
普通、正しく、法味を受けたのなら 神経が研ぎ澄まされ
善と悪の区別が鋭くなり 社会の実相が自然と
分かってくる筈なのだ。そりゃぁ~良薬どころか
毒薬じゃね~かと思う程。
んなもん 立正安国論読んだらわかるけど
まぁ~ったく 違っとります。
立正安国論、あれこそ ご本人のご真筆だと思う。
内容は鎌倉幕府執権に法華経に帰命せよと迫っているが
なにも 国教とか 自分らを擁護せよとか 寺を寄進せよ
とか言っとるんじゃなくて・・・
本意は「民を尊び 民を救え」が本当の意味だ
そうすりゃ疫病・飢饉・天災・他国侵略も消えると
言っている。
ご自身、一国の位を譲るから 法華経を捨てよとか
言われても 決して 応じないと言っている
又、最高の脅し 頸を打たれても
怯まないと喝破されている。
一生は短い・・・どうせ人は死ぬんだから
法華経に殉じて 命がけで 庶民を貧困と災害から
救おうではないかと ご自身の決意は微動だにしない。
なぁ~んで 民の窮地 国の危機を憂い
立ち上がらないのか それも 諫暁するどころか
権力とよろしくやっとるなんて ありえない・・・
山本太郎氏や三橋・藤井先生・小浜先生達みたいな
人間が、信者から一人も出てこんじゃないか・・・
(俺が知る限り 大勢のブログ主さんもいるし
高潔なコメントをされる方達も見かける)
それは 帰命じゃなくて奇妙 摩訶不思議な事
理に合わぬ!
ps 俺は 臆病でつまらぬ下賤の人間だが
自分に非がないと確信したら一歩も引かないし
全体が潤わないと 自身も裕福になれないと
教えを賜った・・・ま~だ 昭和の一国、
総中流の方がまし。(その時の政治家を魔よばわり
していたが)これも奇妙也。いつから 呪い宗教
になったのか・・・ほんで その呪い(題号に寄与)
は猫騙しに使っておるのが 奇妙。
つまり 「法華経に帰命します」と何千万回
言っても やってないので 口ばっかしに
なっとりゃせん?
狐狸に化かされてはおらんですかな・・・
何故に 自分の家族を大切にできんの?
トアル宗教かぶれの人々に言いたい。
女房子供を顧みるなと言う切文を信じている
ようだが ありゃ 意味が違うのだ。
あれは 日蓮上人ご自身の決意であり
妻子眷属を愛しいと思うがあまり
民衆救済を阻む魔物に脅された時には
絶対屈しないぞ。
だから妻帯しないという不退転の決意なのだ
何も
家庭を疎かにして オカシナ活動や弘教に
努めよと言う事ではないのだ。
そんな 餓鬼共の都合に振り回されるから
家庭不和が多すぎるのだ。
自分の家族が大切に思えんのであれば
それは毒薬だ 効いていない証拠。
外面ばかり良くても 足元がダメなら
疑った方が良い
(だから余計にやってんだろうけど)
裕福になりたいと思ったら
間違った政治団体に供養するな。
俺も含め 大勢の人達が損をするから
困っとります。
ps 団体が なんぼ大きくなっても 正しい思想が
広まらんけりゃ なぁ~んもなりませんから
それに 未来人である 子や孫が嫌がる宗教は
本物じゃありませんから・・・
彼らは 家庭の中に巣食う幸不幸の因果が
良く見えている。極めて冷静だ・・・
世界平和とか言うても 足元がダメなりゃ
そりゃ~空言ぢゃよ。
日蓮の教えを悪しく敬えば 国が亡ぶ前に
まず 家庭崩壊すっから・・・
悪しく敬う=私利私欲の為に利用し間違った崇拝
小学生・子供(男子)のなりたい職業が「会社員」
だそうな・・・
理由は テレワークを見て 楽そうだかららしい・・・
(フン この理由付けは嘘だな・・・)
中学生の男女はどちらも公務員が上位ランクにある。
ちィ~と前は「正社員」になりたいが若者の叫びだった・・・
何が希望の21世紀だ 何が政治の安定だ。
責任を少しでも感じるのであれば 今すぐ下野して
積極財政・消費税撤廃で庶民に味方しろ!
できぬのであれば 直ちに 政界から身を引け。
この二十数年の貧困化の責任は未来永劫の語り草と
なるだろう・・・コロナのせいにしたかろうがぁ~
皆 そうは思っとらんけんね。それだけ 年月が
かかりすぎとる・・・
ps 昨夜 IT会社経営しとる 親戚の兄貴と
政治議論したがぁ~思いは同じ。ただ、有権者として
俺達ャ かなり攪乱されている。同じ意見でも
支持政党が全く真逆で・・・イヤ 消去法で行くと
取り付く島もないので意見が合わない。
政治に無関心な人達が多すぎる 2割が知ってて
8割は知らぬふり なんかさぁ~
政治と宗教の話題は未だに
タブーだそうだ。
俺にいわせりゃ 悪い奴らはタブーに隠れる
だから 皆で~いぶりだす事をやらんばぁ~
この先 奴隷にされるだけっす!
沈黙は利敵行為だ。無関心の8割が立ち上がらぬと
なぁ~んにも 変わらない。
旧M党への期待が裏切られた事がトラウマになっちまって
いる。これを しっかり総括せぬと 政治不信が
又 無関心層を放置するだけなのだ。
「誰がやっても 同じ」は魔物が喜ぶだけ。
んな事ぁ~ないのである。貨幣論がわかりゃ~
全く別次元だべ。
若者が魚を食べなくなったは 嘘。
もう 嘘っぱちだらけぇ~
何処の都合で 嘘を垂れ流しているのか
わかんね~すっがぁ~
バレンタインデーにもらった竹輪三袋分
のお返しに ホワイトデーは トある回転ずし
に家族で出かけた・・・
(竹輪で魚を釣るとはwwww見事也)
大トロ祭りっちゅうことで 高級海産物しか
好まぬ妻の為に サービスしようと
期待していたのだが
あまりの大盛況に 大トロなんざぁ~
なぁ~んもありゃせん。売り切れとったよ・・・
それも そのはず 平日、いつ行っても
長蛇の行列・・・日本人は魚好きなのだ。
予約は いつも いっぱい!
別に 〇〇祭りでなくても 殆ど満席状態。
俺の家族も 皆、魚好き 魚が喰えん人間は
わが家系や妻の家系にも居らず・・・
知り合いにも居ない。たまに ちょっと変わった子で
卵焼きの乗っかった握りずしを食べる子供とかぁ
いるがぁ~ 俺には 理解しがたいのである。
そげな事言うと すし職人は言うだろう・・・
「馬鹿言うな 厚焼き玉子は職人の名刺ぞ!」
まままま 話は反れたが・・・
何が言いたいかというと
最近、魚が高騰していて スーパーに並ぶ魚は
高すぎる。しかし あの回転ずしは 安値で
客を多く獲得しているので 銭の集まる所に
全てが集中しているのではなかろうか・・・・
いや~ 本来なら スーパーでネタを仕入れ
直接 寿司を握っても良いのだが・・・
手間を考えるとぉ~ あの回転ずしに行った方が
楽ちんで たぁ~くさん食べる事が出来る。
大手が一人勝ちできる キーポイントは
面倒くさい物 手がかかりすぎるものを 如何に
安く多く提供するか・・・だろう。
でも・・・ありゃ 沢山たべないと なかなか
腹いっぱいにゃ~なりませぬな。
何度も言うが 現代人の魚嫌いは嘘!
海洋国家で んな事はありえん。
なして 嘘を流布するのかぁ~ よ~く
考えてみょう。
ps
多様性を蔑ろにすっと 皆 一斉に貧乏になります
からな・・・中央集権が あ~じゃ こ~じゃ
言うとりますがぁ~ 一人勝ちも こりゃ又
周囲はなにも恩恵はありませぬから・・・
欧米型の社会は格差を産むって事。
メリケン国みりゃ わかるでしょうに・・・・
消費側に銭がないと 閑散とした世の中になるでしょう
西洋がぶれが 日本を破壊するのであります。
保守のふりをするグローバル化は偽物だぁ~
春眠暁を覚えずとは言いますがぁ~
私ャ~ 一日寝ていろといわれりゃぁ~
何日でも 寝ていられます。
トある 整体師をやっていた 先輩が言っていました
寝るのにも 体力がいると・・・
お年寄りの眠りが 短いのは 体力がないからだとも
言っていました。
そういわれて見りゃ そうかいなと・・・
しかし ほんなら 寝たきりのお年寄りは
寝るのが辛いだろうなぁ~なんて思いますが
呆け(認知症)という現象が 時間の感覚を麻痺させて
脳が苦痛を和らげているのかも知れませんね・・・
そして 食べ物を拙いと言いだして
食べれなくなるのも
脳が まだまだ活動しようとする
栄養源補給のスイッチを停止させるために
そう感じさせているのでしょうかね・・・
傍から見ていると 本当に辛い事ですが
本人は 案外 楽だったのかも・・・
人間の体って 不思議だ・・・
良くできていますよ 本当に。
錆びる鉄でロボットを作ろうとしていますが
タンパク質の方が長持ちするんでしょうね・・・
ps まあ~今日は 当たり前の事を
なんの捻りも入れずに 呟きましたぁ・・・
なぁ~んも考えていない ぼ~っとする
春の朝なのであります。
内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンショット型研究開発制度 > ムーンショット目標1
注:サイバネティック・アバターは、身代わりとしてのロボットや3D映像等を示すアバターに加えて、人の身体的能力、認知能力及び知覚能力を拡張するICT技術やロボット技術を含む概念。Society 5.0時代のサイバー・フィジカル空間で自由自在に活躍するものを目指している。
う~む これらの目標設定の背景に
少子化問題があげられちょるがぁ~
これを知って 陰謀論が頭に浮かばない方が
どうかしているのでは・・・
笑い事ぢゃ~ないってwwww
一部の人間が人の頭の中にチップを埋め込んで
改造人間をつくる~なんざぁ~
仮面ライダーのショッカーを連想しちまうねwwwww
ほんじゃさぁ~支配者側の意にそぐわんかったら
ロボット相手にタイマンを張りゃ~なんねいのかい?
おいおい 誰か 仮面ライダーに志願するやつ募集!
もしも この一連の成り行きが
人類の平和にそぐわんかったら 戦ってくれっ!
キカイダーでもいいぜ!
いやぁ~おったまげたよぉ~
昔、祖母が認知症になって 頭の中に電池を入れられて
電磁波で操作されて 操られて・・・とか 言っていたけど
ありゃ~未来を予言していたんだなぁ~スゲー
トンデモナイ時代が来ちゃったよ!
yesterdayは誰もが知る名曲だが
今日、とあるブロガーさんの解説で あれは
ポール自身 後で気づいた事なのだが 14歳の時
母を亡くした体験を無意識に書いたのではないかと
インタビューに答えていたらしい。
あの名曲は 私が生まれた年に書かれた歌・・・
そういえば 失恋した時に この名曲を聴いたことがあるが
名曲なのに 詩の内容にゃ ピンとこなかった。
天才ポールが作る曲なので シンプルイズベストなのかなと
思いきや・・・本当の意味を知った今、胸にずしりとくる
完成度の高い歌詩に驚いている。
今日は 東北震災10年の日だが 私の母も丁度この時
生きるか死ぬかの手術を受けた日だった・・・
10年目にして 此間 他界したのだが・・・
震災で突然、親族を無くされた方達の悲しみは
計り知れない・・・
yesterdayは過去で 大切な人が生きていた
当たり前の日には戻れない・・・
だから 悔いのないように 大切な人を
最大限に愛そう・・・
恋愛も、家族愛も友愛も分け隔てなく・・・
そうすりゃ~自然と人に優しくなれるのだ。
ps どういうわけか 息子が 母の葬式の日に 実家に
ギターを持ち込んでいた。 妹が「兄ちゃん 歌って」
という・・「アホ イヤだよ」と断ると
生前、母が「歌ってみれって!」と催促する顔と
オーバーラップして 憔悴しきった家族の前で
Here there and everywhere いずくにても 貴方と・・
を歌った。あの歌の催促は妹がしたのでは無くて
母が歌わせたんだと 不思議な記憶になっている。
イヤ~凄いなぁ~
読んで字の如く 令和という文字の意味が分かるような
世の中・・・政治が世の中に命令して
上級人は皆、和むって事かいな・・・
そりゃ~環境問題にからめらりゃ~皆 是非もなし
だろう。ゴミ袋の次はスプーンか・・・
リサイクルは上手く行かなんだんだろうなぁ~
イヤ、俺は別に構わんよ・・・
スプーンがなかろうが 箸がなかろうがぁ~
スプーンを懐に忍ばせて街を歩けば良いからね・・
女性はかんざし替わりにすれば 解決。
唯、なあ~んもかあ~んも勝手に決める姿勢は
如何だろうか?
いやいや 恐れ入った!
自由主義かと思いきや 違いますなぁ~こりゃ
政治に関心が無い方達も我々も・・・
まな板の上の鯉。
ps 有料化って ほんじゃ~今迄 企業が負担
しとったのに 誰が得すんだろう・・・
やっぱ 企業が得すんだろうなぁwwww
企業ありきの世の中にナイス!
企業が天下人。銭は兵力に勝るのである
緊縮教は国民が銭を持つことを嫌いますからな・・・
だから 罰金だらけ・・・
あれもダメ これもダメ
イヤ 待てよ?強制的に取られる税金よりゃぁ~
ましか・・・でも 今やるべき事じゃ~なかろうに
追伸 それにしても 今の政権って
なぁ~んで 人の流れに竿を刺したがるんだろう?
景気も少子化も国の発展もさせないように動いているのは
摩訶不思議。他国からの内政干渉のせいでこうなって
いるとしか思えん・・・
他国侵逼難 攘夷ぢゃ攘夷!
こっ恥ずかしいのだが・・・
これも 世の中が平和になるようにとの思いで
書いておきまひょう。
家庭の中で 子供達が幸福を感じるのは
やっぱ 夫婦仲が良い事が一番なのではなかろうか。
折角、産まれて来た子供達が 親の不仲で不幸を感じる
のであれば そりゃ~本当に申し訳ない事である。
男と女が出会って 恋愛し 結婚して 家庭を築くのだが
恋愛の段階では お互いの事は分からない。
そりゃ~無防備な振る舞いを出さずに お互い
良いところばかり 見せようとするからだ。
本当に大事なのは 結婚してから その先・・・
人生修業の世の中 「順風満帆の楽しい生活」等
ある分けがない。子を産み育て 色んな 社会情勢や
あらゆる事情に翻弄されながらも 生き抜いていかねば
ならんのだ。ある意味「人生サバイバルゲーム」の様な
感覚だろう。テレビドラマにあるような 優雅な生活を
している人達なんて 居ないんじゃないだろうか・・・
恋愛中に気取っていた ええカッコ等 一変に吹き飛んじまう。
夫婦お互いが 重き荷物を背負って
「大丈夫? 苦しくない? その重い荷物を私が
持とう いつも支えてくれて ありがとう」くらいの
感謝の気持ちが無いとお互いのメンタルは崩れて
しまうもの。
何でも 当たり前なんて 思わず 常にお互いの存在に
感謝して生きてゆく事が「幸福」なのだと思う。
もう そこには 容姿がどうのこうのとか
銭金がどうのこうのとか いい夫婦にとっては
どうだって良い事なのだ。それが 分からないと
他人がよく見え 正視眼を失い 浮気したりして
人生がぶち壊れてしまう。
ps トある人に 幸福になるという宗教活動を
強要されたので「幸福って あれでしょう?
本当は金の事でしょう?いや いいんですよ
別に恥ずかしい事じゃ ないっすから
金持ちになる方法がありますよ・・・
それはね 間違った政治支援をせんで
庶民の味方をする政治家を選び
社会の仕組みを良くして 額に汗して
働くことですよ 悪運を作り出している奴らを
根絶する事です。加勢なんて以ての外だ」と
言ってあげました。
令和三年追記:
夫婦っちゅうのは どちらかだけが 不幸なんてのは
理想じゃないと思う。偉そうにと思われるかも
知れませぬが・・・両輪が別の方向を向いていれば
おなじ所ばかり走ってて 成長はできないからだ・・・
相手が苦しいなら 我が事のように苦しまなければ
お互いの信頼はないだろう・・・
一家の長(男)が労いのカギを握っていると思う。
何のことぁ~ない 法華経の奥義だからだ。
引き寄せの法則がどうちゃら こうちゃら言う
人がいるが 相手を尊敬し褒め称える事が抜けていたら
幸福には結びつかない・・・特に子供にもね
間違った信仰や意味のない活動は 世界一の暇つぶしに
なりますからな・・・
口酸っぱく 何度も言うけど 耳に入らないんだなぁ~
簡単であるが故に 信じられぬのだろうなぁ・・・
「家庭不和」の温床なんだよなぁ~
びっくりするよ 本当に。
内需拡大ができず 頭を抱え込む人々・・・
当たり前だ その都度、ご都合主義で
馬鹿な法度を作り出しては 規制緩和と称し破壊する
行き当たりばったりの 人間達が存在するからだ。
そして その人間を代弁者として選んできたのは
何を隠そう 我々なのだ。
不況なのは当たり前
タイムマシーンがないから一度試しに
好景気の時代と全く同じ法律規制に
戻せば 難なく景気は回復するだろう。
何も 頭を抱え込むこたあ ないのである。
自縄自縛 自分で自分の首を縛っている
景気にゃ~足かせになってる法律たくさんあるよ
上げれば切がないが・・・リサイクル法
廃棄物の処理に関する法律 ごみ袋は有料
観光地は別として 商業地域を巻き込んだ景観法・
大店法の規制緩和・派遣労働法
一番でかいのは消費税だ。
据え置くと言えば 余計、使わないだろう
だって
不景気の正体は人々の不安感だからだ。
年々、世の中が傾いていくのは
新たに新設される法度が原因だと思ふ。
ほいでもって 立法する側のくせに、抜け目を利用して
悪さをするのが 政治屋なのだ
不思議な事に 耳障りの良い法度が出来るたび 骨抜きや
抜け道ができて 自ら引っかかって
しまい背任してしまうのである。
自分で掘った落とし穴に引っ掛かるから 見てて爽快だ。
今回の政治資金で吊し上げくってる(ずいぶん前の話)
トある知事も 法度に触れなければ大丈夫と勘違いして、
道義的に責任を問われている。
(辞めさせるより 復帰させた方が良いとおもう
なんてったって
優秀な人にゃ変わりないのだから・・・
第一 再選にゃ 莫大な金がかかる)
懺悔しとるんだから
次はしっかりやるだろう。
大体 法度ってやつは 道義的な物の考え方から
発するものじゃないのか?
餓鬼の都合で立法するから マイナスな結果に
なるのじゃないだろうか?
話は変わり
私が若かりし頃 自宅を新築するのに
地主である父の許可がいった時の話だ
その時父も まだ若く
今から考えれば 嘘だろうと思うほど頑固で
逆らうことなど出来なかった。
父「畑があるから そんな建て方はだめだ!」
私「父上、家庭菜園は後で如何でもなりましょう
この設計で建てんと 後々大変な事になるけん!」
父はゴミ焼で焦げた材木を チョーク代わりにして
地面に線を引き
父「駄目じゃ こう建い!」と凄まじい剣幕で仁王立ちになり
我が殿は一歩も譲らなんだ。
当時、私的には、こうなることは判ってはいた
別に土地を購入して新築したかったが
固定資産税を考えると そういう訳にゃー行かず
屈服を強いられるのであった。
家が建ち 足場が外され 腕を組み じっと見定める私・・・
「なんじゃ こりゃあ!」
沸々と怒りが こみ上げてきた
「だ、誰じゃい!こんな建て方した奴ぁ!
俺だよ・・・」って 突っ込みを入れながら
人生で最大の大枚をはたいた買い物は幕を閉じたのであった。
それから 数十年経ち・・
「うりゃりゃりゃりゃりゃ!」
と乱心したかのように
叫びまくり ぼんごしを振りかぶり ライダーキックで
威力が強すぎ、背中から落下しては
苦しみ悶え まるで エアープロレスでも
やっている自分が居たのである。
「こっ こんちくしょうがめっ!」と
叫びながら トンカチを振り上げ間取りを改造する私に
父は言った
父「なんで こんな建て方したっちゃろうか?」
私「!・・・・・」
家なんて物は 3回建てないと納得するものじゃないらしい・・・
「あるかっ!そんな金」
人間ってえのは 自縄自縛で生きているんだな。
再三言うが 消費活動の足かせになっている
法度を撤廃したら?その方が内需拡大は
成功するんじゃないの? するわきゃないか・・・
不況じゃなきゃ支配できないもんね
まあ 我々庶民には判らない事情があるんだろう。
わざとやってるようにしか見えない・・・
また、マニフェストで騙されるんだろうな
まあ一番の 自縄自縛は アホな人間達を
代弁者として送り出している事かも知れない・・・
それもさ 選挙の時だけ 庶民に泣きつき
当選後は1パーセントの金持ちに諂う奴!テメ~は
日和見鶏かって!
令和3年追記:「緊縮財政反対!正しい経済論を
認識している政治家を勝たせぬと 皆、コロナ渦、
仲良く おてて 繋いで 恐慌に突入だぁああああ!」
不思議だ・・・
母が他界した時から イヤ・・・
その寸前から、腹が減るようになった・・・
老衰で 食べ物を受け付けなくなった母に
「母さん 喰わなきゃ死ぬぞっ!お願いだから
食べてくれ 飲んでくれっ!」と一生懸命
だった 我ら家族・・・
母はいつも「大丈夫よ 大丈夫・・・」と声を
ふり絞り 力のない返事をする。
子供の頃 食事のあと いつも母と食卓で
色んな事を語り合った・・・
あれだけ多くの事を語り合ったのに
最後、交わした言葉は「大丈夫・・・」
あれ以来 大丈夫の意味を考え続ける私・・・
案外、その意味の答えを母が示して
くれているのだろうか。
だから 腹が減る・・・
人間、生きるためにゃ~食べなきゃならぬ。
「貴方は まだまだ先が長いから
へこんでないで 食べて 家族の為に
生きなさいよ」と言っているような気がして・・・
だから 食事を作ってくれる妻や犠牲になった
生き物、生産者の皆さん 全てに感謝して
食べて生きよう・・・・
好物の竹輪をなっ!
(い、いかん ぶち壊しの記事になっしもうた・・・
ps 残された家族に 悲しみを残さなかった母・・・
大丈夫よ・・・の言葉は この意味も込められて
いたのだろう・・・
なぁ~んか 戦後の昭和に比べて なんもか~んも
悪くなっていく一方ですなぁ~
花粉症なんて 訳の分からぬ奇病にゃ
苦しめられるしィ~
ガソリンや灯油クソ高いしィ~
タバコの値段は倍以上になるしィ~
魚は高いしィ~
消費税なんて変な税がとられるしィ~
再エネ賦課金なんて 余計な金取られるしィ~
電気代クソ高いしィ~
ゴミを捨てるにも金がいるしィ~
景気が無茶苦茶悪いしィ~
未曾有の天災ばかりだしィ~
少子化だしィ~
正月はお目出度くないしィ~
テレビもクソつまらないしィ~
嘘ばっかしの猫騙しだしィ~
皆、貧乏になったしィ~
毎年毎年自殺者は三万人以上だしィ~
細かい事でグダグダ言う人間が増えたしィ~
ゴミは燃やすな あれもするな これもするな
おまけに 外にゃでるな 外食するな 口を開くな
唾が飛ぶ
密密密のコロナだぁ~
ETC///
これ じぇ~んぶ 政治悪が関わっとりますからな
じぇ~んぶね・・・
もう あれでしょ?
国民が裕福じゃ~ 都合が悪いんでしょうなぁ~
第六天の魔王ってのは 時間を奪い 思想を奪い
金を奪い 人の楽しみを奪うのであります。
悪魔の傀儡ですたい こりゃぁ~
大体ね 未来ってえのは 末広がりで皆が
幸せにならなきゃならぬのであります。
昔の方がマシというのは 間違っておるのでありますな。
家庭内でも そうです・・・
家族が昔より 不幸を感じておるのであれば
一家の長がぁ~間違っておるのでありますよ。
ずる賢い人間達が実権を握ると こうなる・・・