梅雨が終わり これから猛暑・・・
昨日は 父が熱中症で意識がモウロウとなり 危なかった。
私等兄妹は親に対する思いが強すぎて 良い事なのか 悪い事なのか
かなりナーバスな生活をしている。
日常の介護となれば 実家の直ぐそばに住んでいる妹が 介護を買って出るので
私の出る幕がないのである。母が他界する時も そうとう揉めた。
「お前には 悪いが 不安で任せられない 介護についちゃ 俺の妻の方が知識が上だ」
と掴み合い怒鳴り合いにまで 発展したものだ。
彼女は 俺達夫婦が何度も進める デイサービス等の介護支援まで拒否している始末
他人が信用できないらしい。
しかし 両親は やはり 自分の建てた家に住み続けたいという・・・
そんな事言われりゃ~如何することもできない。引き下がるより外はない
確かに 下の世話なんざ~ 妹の献身的な姿を見ていると
手を合わせたく成るほど 今は感謝の言葉を伝える様にしている。
彼女(妹)は 頑なな使命感のような物があるみたいだ・・・
これこそ 運命という物かも知れない・・・
彼女がそうせざるを得ない環境っていうか
本人は いつも「させていただいている」と言うのが口癖になっている。
もういい・・・彼女の使命を尊重しよう
有難い事に 今は弟が実家に居てくれる。
数年前の 母の死に 俺も妹も お互いに対して 悲しみで頭が逝かれるんぢゃ~ないか?と
心配していた・・・ 妹は母の介護をすることに因って 大好きな親との別れに
納得する事ができたようだ 俺自身、親に対する感謝の念は 兄妹の中でも
一番だと自負している。だから お互い精神を保っていられたのかも知れない。
最初に話は戻るが で・・・昨日の熱中症。
父の様子を見に行くと クーラーもつけずに 意識がぶっ飛び もうダメかと
慌てた俺・・・妹に対して「お父さんは80過ぎているんだから 頼む クーラーだけは
つけっぱなしにしていてくれ 俺達が幸せなのは 神様のようなお父さんのおかげなのだよ
神に仕えるように接しようよ 買い物に行くなら お父さんの好きな 栗饅頭を買って来てくれ」と
涙を流しながら 訴えた・・・
普段、口論になるのだが 流石に分かってくれて 今は少し 安心している。
今朝は ゆめで 蜂が耳の中に入り込む夢を見た・・・
夢占いで この原因は ストレス過多という。
兎に角 介護を買って出てくれる 妹に対して 感謝こそすれ 文句は言わないように
している・・・兎に角 トラブル回避は「感謝」だ そうすりゃ 意見が対立しなくて
融和に向かう。