福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

地獄へ誘う亡霊

2018年08月28日 | Weblog

「やらなきゃ やられる!」

戦後70年以上過ぎて このような気運を煽っている人達がいる。

主張者は立派な識者だ。世界情勢にも詳しいインテリ。

経歴もそりゃ~ご立派な物だ。


じゃが、戦を知っているようで 痛みを全く知らない人種。

テレビゲームで戦争をバーチャル的にやっている人間なのだろうか?


恐らく、他人と拳を交えて戦った事もないし 命を盗られそうにも

なった事がない優等生なのだろうが、私に言わせりゃ「未経験者」


唯一、核兵器の犠牲になった日本の人なら 何処までも世界平和・不戦の誓い

をする筈だが 血を流したことがない連中が 武士顔負けの威勢の良い思想をぶち上げ

暴力・殺戮とは縁のない物が、立派な国防論を広めている。

この世の地獄へミスリードする構図は、今も繰り返されようとしている。柔剣道は

何段?それとも、警察、自衛隊経験者で命がけの任務に就いたことがある人なのだろうか?

ヤンチャなヤンキー上がりの、子持ち兄ちゃんでも こげなこたあ~言わねえ。


先人、被ばくされた方達の前で辻説法してこいっちっ!


戦争体験者が大勢いた時代「昭和」に、「やらなきゃ やられるぞっ!」と

拡声器でほざいてみろっ 忽ち 批判の矢面に立つ事になっただろう・・・


各国、地球を何度も吹っ飛ばされる核爆弾を所有している今、

例え、日本が核を持ったとしても なんの国益にもなりゃしない。

抑止力は大切な事だが、本当の抑止力とは「悲惨さを訴え、戦争反対を全世界の人々へ 

主張できる日本だっちゅう事を忘れてはならんと思う。


役割をわすれちゃ~いけねえ!

天変地異の原因は、こういう気運の現れじゃ~なかろうか

(人工的にやってると言う人もいるが・・・そうかも知れない)

まあ、ここはあくまで 陰謀論は無しと仮定して・・・


宗教的に言って・・・

天の気(空に遍満する生命)は怒っているんじゃ~なかろうかね。


こんなことを言ってると 平成の治安維持法で引っ張っていかれるのかねぇ~

何度繰り返せば気が済むやら・・・


「やらなきゃ やられる」は 自分達さえ良ければ良いの餓鬼の考え方なのですよ。

※餓鬼とは子供の事では無く 自分さえ良ければ良しとする生命 貪り 


餓鬼が地球を滅ぼすと言って良い。 あくまで、敵の善の心に問いかけるべし・・・


何度も言う「やらなきゃ やられる」は悪魔のささやき!

化かされちゃ~なんねい!


世界平和等と偉っそうにっ!「苦渋の選択」「しぶしぶ容認」「限定容認」を使用する奴ぁ~

   退転者の遠吠え。狐化かしの言葉だ・・自分の頭で考えさせない 衆愚の牽引役・・・

   まるで旧日本軍・大政翼賛会の亡霊をみているみたいだ。


見とらんと思ってから・・・

2018年08月19日 | Weblog

「ウィ~ンっ!きっ!キッタねえぇぇっ!」

トある 大型スーパーの便所のドアで後頭部をぶつける私!

 

日本式のしゃがみ式便所なら まだしも・・・

最新式のケツ洗い付きの便座なのに 開けられた蓋にまで

ぶちまけられていたっ!

 

(一体全体、どのようにすれば そのようになるのだろうかっ!?

犯人のケツの穴は 尾てい骨のあたりについているとしか思えん!)

 

後の人や清掃の方の事も考えんと、こげんモラルのない世の中になった

事を憂う私・・・

 

ブツブツ言いながら ペーパーで拭いて 要を足そうとしたが

吐き気をもようしたので 辞めた!


それにしても、どげな姿勢でやれば あそこ迄汚せるのだろうか・・・

ま、恐らく 間に合わんで 中腰のままの姿勢で 本懐を成し遂げたのだろうが

あ~た(犯人)も 気高き、日本男児ならば もう、二度とこのような事はせんでください・・・


あっ それから 今朝海を見に行ったが 何処かの馬鹿が 花火をしたまま ゴミをもち

帰ってなかった・・・


スポーツ観戦の後に 応援席のゴミを拾う若者達、無私のボランティアに頑張る人達が多く存在する国・・・

膳と悪、どちらの生き方をするかは 自由だが、誰も見ていないようで 

天はちゃんと 見とるけん!

・・・と 誰も居ないのに 強面で指を差し、世に訴える私。(い、いや お前(俺)は何者っ!?)


ps 今日は何を食べる?と聞かれ 子供がカレーと言いやがったので

   「いくら何でも そ、それだけはぁ それだけはぁ~ ご容赦下さい!」と泣きすがったのだった。

 

 

 

 

 

 


あの時のアイドル

2018年08月15日 | Weblog
 
ヒステリック

中学生時代・・・日差しも柔らくなり シ~ンと静まり返った秋、午後の教室・・・高校受験を控え 先生不在の自習時間。「ぎゃああああっ!」隣の女子が悲鳴を上げる私は、......
 

西城秀樹さん お亡くなりになりましたねェ~

裏話聞くと、泣けてしまったのです。

凄く健康的なイメージだったのに・・・(過去記事 ヒステリックも読んでね)

 

「隣の芝生は青く見える」たぁ~言いますが

人間、楽に生きている人なんざ 居ないんでしょうね~

皆、苦しみを抱えながらも 一生懸命に生きている・・・


ところで

我ら世代の、男性アイドルといえば 野口五郎・西城秀樹・郷ひろみでしょう・・・

うんにゃ 「たのきんトリオ」と怒られるかも知れませぬが

あの時代のアイドルは重みが違った・・・


えっ?わたし?  私のアイドルは※近衛十四郎・品川隆二・丹波哲郎ですたい 

近衛十四郎の剣裁きにゃ~、3歳の頃から ウットリしてましたよ・・・


要らぬお世話さぁ~♪ どっちへ 行こうと 天下御免のお~浪人一人~♪

※近衛十四郎は松方弘樹さんの親父さん


結構気に入っている過去記事

2018年08月12日 | Weblog
 
雑感 印度・・・

カラン カラン カラン! カラン カラン カラン!道端に響く音・・・ 頭が天然パーマで 目がギョロッとした 色の黒い印度の少年がジュースの空き缶を蹴り飛ばし......
 

「チョットマッテクダサ~イ♪」って曲、歌っていたのは 頭にターバン巻いた印度人と

思っていたのだが、どうも違うらしい・・・小さい頃の記憶っちゅうのは 実に曖昧なんどすなぁ~

 

あっ イヤ 深い意味は無いんどす、唯の過去記事 紹介すっための前振り・・・


ps 雑感印度で紹介した 映画の一場面 何故か今も繰り返して観ているのです。

   あっ 忠告だが印度で、女性の一人旅は絶対危険だかんね!

   


免許の更新所にて

2018年08月10日 | Weblog

 

盆が近くなり や~っと 少しは気温が下がりました。

ところが どっこい 今度は大人しくしていた 蚊が出没しております。


あ~っちゃ こっちゃ~

体を掻きむしりながら こりゃ又 不快な思いをしておりますが、

昨日は、免許書の更新に行ってきました。


早く帰りたい・・・何故か、免許更新に費やしている時間を無駄に思えるのは

私だけかいな?


じゃが、そんな気持ちに応えている訳でも無いのだろうが、

更新場所では 手際よく、さっさと事務処理する 心憎い、職員たち。

事務処理能力は恐らく世界一ではないだろうか・・・


まるで パソコンの中に迷い込んだように 場内の免許更新者達はデフラグのように動いている。

さしずめ 彼女達職員は優秀なcpuと言えるだろう・・・



写真写りになった・・・

大勢の人数なのに あっという間に 自分の番が回ってきた。


職員の女性が 更新者の顔の写りを大きめの画面で確認しながら

顔の角度を指示する 「はい 真正面のレンズを見て~もう少し右です ハイ!」

中々 手慣れたもんで さっさとこなして行く。


ところがじゃ~

ワシの前の若け~男子が この熟練のオペレーター職員を手こずらしている・・・

こりゃ どうもヘアースタイルと顔の映りが気になるらしく

職員の支持する目線に合わぬのだ。


目ん玉は髪の毛を気にし 下唇をつきだし エアーで風を送ったり 首をふって

髪の毛の位置を直してみたり 写真写りをきにしておるのだ。


私:(こんやちゃ~(こいつはぁ~)ヘアースタイルばぁ~かり気にして じぇんじぇ~ん 

   前に進まんじゃないかっ!お前は 芸能人かっ!そげなこっちゃあ~ 

   ナルシストをコケにする 博多の女に嫌われるぞっ!見合い写真なら

   俺が知っとる写真館ばぁ~紹介すっけん そこで撮ってもらえっ!)と

   イライラしながら 順番をまった。


私なんか、座って 2秒。お手を煩わせる事が無い 九州男児としちゃ~ 満点に近いのだ。

私:(ブロマイドばぁ~撮るんじゃないんだからなっ どうせ、見る奴あ~ 高利貸し、 警官か

   ビデオ屋の店員くらいだぜ フン!)


講習が始まり 教官のオッサンが何を言っているのか判らず

重要な事を言っているのだろうが

私:(はあ?なんち 言うちょっとか わからん? なんち?)と怪訝な顔をして

身を乗り出すが オッサン教官は気づいている様子もなく 淡々と話は先に進むのだ。 

まさか、耳が遠くなったのだろうか?

ここで 行き成り手を上げて「すんましぇ~ん 補聴器ばぁ~貸してくださ~い!」

場内を沸かしたい気持ちだったが それも野暮だぜ。

隣りの人達の表情を気にしながら 講習が終わる・・・


早く帰りたい私は 終礼が告げられると、隣りの女性とダンスの様にケツをぶつけ合いながら

一番に出口を出て 免許書を貰いに行く


免許書が交付され、

写真を見た 「ケッ!」と更新場のロビー中に 吐き捨てる様に響き渡る声の主は私。

無表情だった優秀な事務員達は チラッとこっちを見て ( ´,_ゝ`)プッと一瞬笑った様に

見えた・・・写真ばぁ~見たらくさあ あ~た!

バイクでやってきたので ヘルメットで押さえつけられた 髪の毛はぺっしゃげ

爆弾で半分頭が吹っ飛んだみたいに 髪の毛が凹んでいた。白髪も染めてなかったので

余計に老けて見えて メンコの様に床に叩きつけちゃろうかと思ったが それをやると~

傷に塩ばぁ~塗りこむようなもんやから~ 

だだっ広いロビーで一人 免許書を持ったまま 列の横で ここはぁ~ 大人しく

一人黄昏たのであった。(タマに居るよね、こんな人)


そりゃ 例えるならば お宝鑑定団の会場で、数百万の値打ちがある物と期待していたのに

鑑定士に¥1000の値をつけられ 人目憚らず 全身を硬直させ 怒りだし 「こんなもの~おおおおっ!」と

ぶっ壊しにかかろうとする オッサンの様な心境と言ったら 言い過ぎかぁ~

(全然、例えになっていないのはわかるが 何故か入れてみたかった この表現)


家に帰って 妻に免許書の写真を見せると 妻:「変な頭~」と一笑。


正直、凹んじまった・・・(若者の事は言えんよ、己が一番 気にしとるやんけ・・・)

白髪を染め、バイクに乗るときゃ~クシを所持する習慣を決意ス!

 


 

 


涼しかぁ~夜

2018年08月09日 | Weblog

昨夜は久々に、クーラー無しで睡眠がとれましたぁ~

やっぱ 自然の空気は良い物です。

じゃっとん・・・

涼しかけん 愛犬ちゃん達バぁ~ 放し飼いして、庭でウンコをさせよったらぁ~くさぁ~


眉毛のなか~ 目の吊り上がったぁ~ 後ろの百太郎みたいな おなごが 夜中に歩きよったけん

「うっぎゃあああっ!」と 背中をのけ反らして 情けんなか声ばぁ 出してしもうたとですたい!

(人間の髪の毛っちゅうのは 逆立つのな・・・)


髪の毛が ハリネズミみたいに ピッキ~インと緊張して ショックで白髪が増えたとですたい!


そのおなごさんも~腹ン立つたぁ~とでしょうな・・・

恐ろしか顔で ギロリとに睨みんしゃったとでェ~ 


薩摩隼人風に「こりゃあ ご無礼致したあ~ スンもはん じゃした~」と

無礼を詫びたとですたい。


今日は、たった それだけ・・・オチやぁ~無し


今夜は、これくらいに しちゃっとこうかい・・・


by 薩摩弁なまりの博多弁(なんのこっちゃ~ 意味不明)

   意味が判らんでしょ~ よかとです 独り言っすから・・・


   因みに 長州なまりの博多弁も喋れるよ~ それと 土佐と肥前も

   加えてェ~ わしゃ~結構マルチンリンガル! あっ ちがった「マルチリンガル」

   「ン」はいらねえ~ 恥ばぁ~かくとこじゃった~


もう!誰ええええ いなかっぺ大将って 言いようとはぁ~っ!?


追記;博多弁に 私の好きな肥後(熊本)弁が入ると 最高にイモっ!

   最強の田舎弁になります・・・ご参考までに。

   まあ これも~博多に九州中の人が集まるからでしょうな~wwww

   

 


酷暑お見舞い申し上げます。

2018年08月06日 | Weblog
 
またまた 軽トラ受難

またまた、軽トラ受難・・・祟られとんじゃないかっ!息子の自転車がパンクして 駅まで迎えに来いという。 お得意の軽トラに乗り 自転車と息子を乗せて 帰る途中・・・息子......
 

一年前は、軽トラに振り回されとったんですねェ~

そして 今年は猛暑(も~しょ)・ど~しょ こんちくしょ~ 親父ギャグ ペコリ

酷暑お見舞い申し上げます。熱中症でぶっ倒れないように・・・<m(__)m>


ps アイスクリーム喰っとったら 愛犬ティアラちゃんが 黒柳徹子の目でジッと見つめる

   「も~う 見るなよぉ~そげな目してェ~ わかったよぉ~!」とアイスを三分の一

  喰われる・・・


足らん頭で考えた

2018年08月04日 | Weblog

 

足らん頭で考えたのだが・・・(興味がない人はスルー、してちょんまげ 唯の独り言っすから)

投資立国に成ろうなどと どこぞの議員がほざいたみたいだが、

円高になったのはプラザ合意は別として、その後も勤勉で優秀な人達が コツコツ働いて 

生産性を上げて来た結果であって わざわざ 円安に無理して持っていくのはどうだろうかと考えた。



そりゃあ 経常利益が黒字で、一部の輸出産業は有難い事なのだろうが 国内の労働者の賃金が

上がらず、大半の人達が苦しんでいる国って この先一体どうなっていくのだろう・・・


外国人労働者を呼び込んで 低賃金で、言う事を聞かせたいのだろうが

ほんじゃ~ 日本人は皆、投資家になるのか?


国の内需が最低で 大半の国内産業が、じり貧になるっちゅう事は

いずれ、国が衰退して 否でも円安になるのではなかろうか・・・

国力が落ちて 外資(吸血鬼)が見向きもしなくなった時 蜘蛛の子をちらすように

皆、一斉に逃げていくのではなかろうか・・・(まさか 借金を減らすためわざと

やってるんじゃ~ないだろうな)


なんか、一部の公認博徒が栄え 額に汗して働く労働者が馬鹿を見る

時代になったとしか思えない・・・

ちょっと悪知恵の働く ピンハネ野郎共が尊い労働への報酬を横取りしとるから

おかしな事になっとるのではないか?


皆が「博打うち」になったとして 誰が、生産性をあげるの?

紙幣は喰えんからな・・・労働力が不足してるのは 少子化だけの問題では

無いような気がする・・・


平和って言葉は もちろん 戦争がない事ってイメージするが そりゃ結末なのであって

本当は 皆が平等で不平なく和を保つって事なんだべ・・・今は殺し合いはしてないが 平和でない事は事実。

格差社会において「平和」という言葉はすでに死語なのダス!


松陰先生なら、一喝されるような 気がしてるのは 私だけかな・・・


俺は 円高の方が まだマシじゃ~ないかと思うが。ガソリンも高騰してるしね・・・

そりゃあ 中東情勢がどうのこうのとは言うだろうが・・・

この原油高で物価高になり、インフレ率2パーセント達成したと言うのであれば 詐欺だかんね。

庶民相手の産業は内容量減らしたり いろんな苦労をして価格を上げないようにしとるんだから・・・

デフレは庶民を主とする国内産業が生き残りをかけた抵抗でもあるのだ・・・

誰もが判る この構図を理解してないと 事態は悪くなる一方だ。

いくらマネタリーベースを増やしたところで 庶民目線でやらないと トンデモナイ事になるニャー

オリンピック以外は緊縮財政なんだから~ 本末転倒っす!

by 野良猫探偵


ps 松陰先生や日蓮上人を旗頭に 天下の中枢に躍り出た奴らってえのは 真逆の事をやってる

   逆賊だな こりゃ・・・この人達の師匠はどうみても

  「師敵対の平成の井伊直弼と※極楽寺良寛だろう」こういう人たちを信じてると

   知らず知らずのうちに 肥溜めの上に立たされている事になるね・・・

   狐狸の様な人心掌握術 恐るべし 恐るべし・・・

   松陰先生は、「匹夫」って言われてるねェ~


※  見たわけではないので 実際のところ 極楽寺良寛さんの実像はわからないが、

   この人達が忌み嫌う 表向き弱者を盾にして社会福祉を唱えるが 実際、裏では

   幕府と結託し 利益を貪っている行動は摩訶不思議な事に符合している・・・


   まあ~ダブルスタンダードっちゅうわけどすなぁ~