今更ながら 戦後の昭和が安定して平和だった事
を考えると・・・ま~だ お隣の大国は貧乏国で
とてもぢゃないが 日本とは比べ物に成らぬ位 遅れて
いたし・・・日米安保も抑止力になっていたと思う。
ところが どっこい 如何いうわけか 平和と云う言葉
が利用され したたかな国を富まし 技術者・技術提供
あらゆる資本も投入し 誰が誘導したんだか知らぬが
日本はあらゆる間違った経済政策で 忽ち弱体化し
やせ細っちまい 見事逆転して 今迄 大人しかった国が
自国の領土を広める為 逆に 侵略されんぢゃないかと
気が気じゃないのさ・・・
恩もクソもあったものではないのだ・・・
(友好とは名ばかりで 自分らの欲の為に
やってきた事なので 相手にも見透かされていたのだろう)
何が「井戸を掘った人への恩を忘れない」だ!
この状況で ある程度の武力防衛・先制攻撃は当たり前
が常識になっちまった・・・
戦っちゅうのは 籠城側より 侵略する方が有利なのだ
だから 絶対に敵に本土の土を踏ませない事。
真田家の様に何処にも負けない 戦術を持っていれば
べつだが・・・用意周到 戦う前から 草の者を放ち
あらゆるトラップを仕掛けている したたかさが
今の政治屋にありましょうや・・・・
逆に 要人の立場でありながら 夫人同伴もせず
のこのこと視察・外交と称し出かけてゆき
ハニートラップ マネートラップに
引っかかっているようでは 戦には勝てませぬ。
それに 国中、敵国が放った忍びだらけだべ・・・
国内にゲリラを招いているようなwwww
素晴しいぢゃ~ないですか
田分け 間抜け オタンコナス!すっとこどっこい!
9条不戦の想いが 逆利用され 大阪城の堀を埋められた
ように変貌してしまった・・・
僕ぁ~戦争は反対だが 敵国がミサイルのボタンを押せば
その場で 自爆炸裂するような 技術があれば良いと思って
いる・・・柳生新陰流のように 相手に剣を抜かせない
抜く気さえ起こさせない 抑止があれば良い。
(それを 核爆弾という人が大勢ですけどね
できれば それ以外で)
何とか そういう技術を開発してくれないだろうか・・・
国土を覆う ミサイルを跳ね返すバリアーとかね・・・
この期に及んで モラ夫や極道国家の性分を変える事など
無理で時間が無いのだ。
何故に核の悲惨さを訴えて来なかったのだろう
一体全体 今迄、何をやっていたのか・・・・
そりゃ~一番良いのは 国民の民度を上げる事だが・・・
宗教が常に二枚舌で 信者たちを誑かして来たように
この因果が 結局は 口だけで欲を隠した「世界平和」を
成り立たなくして来たのだ・・・
だから 現実主義者の「先手敵地攻撃」の主張は
正しいという結論になる。
悲しい話だが 憲法9条の理念が通じない世の中に
なっちまっている・・・本当は グローバル化ってのも
宗教と一緒で 下心がなければ 経済制裁という抑止が
世界平和を実現させていたのかも知れない・・・
悪魔は タブー(仏の教え)の中に居て
悪さするのであろうな・・・・
ま~っ白か 米の中に ウンコが耳かき一杯
入っている様に 全てが台無しだ。
ま~た 愚かな歴史が繰り返されるかも・・・
昭和の戦後70年近くの平和は奇跡だという・・・
それは 偶然のように見えて 犠牲になった
先人達の小孫を想う 一念が気となり守ってきた
のではないかと・・・
時が過ぎれば それも及ばなくなったのか・・・
現代人に新たな課題でも突き付けているのか・・・