わが家の老舗・スモークツリーが最盛期を迎えようとしています。
5月に植えた『インパチェンス』 1年草・ツリフネソウ科と一緒に
花瓶へ。
インパチェンスの寄せ植えも花盛りを過ぎました。こういう時は一度
2分の1くらいに切戻し、液肥を与えるとまた咲き始めてくれます。
そろそろ梅雨入り間近で、ムシムシする気候が到来するため、一度すっきりさせる
必要もあります。
せっかく花が咲いているのに、切って捨ててしまうのはもったいなさすぎる。
ということで、今わが家のあちこちにインパチェンスが花瓶に挿してあります。
まめに花ガラ(咲き終わった花)を摘んで、時折枝を切戻すという作業を怠らなければ
長期間楽しませてくれるインパチェンス。
茎がベタつくのが玉にキズですが、育てやすいので私自身好きな花です。
色々な花の色があるのもこれまた楽しいです。
5月に植えた『インパチェンス』 1年草・ツリフネソウ科と一緒に
花瓶へ。
インパチェンスの寄せ植えも花盛りを過ぎました。こういう時は一度
2分の1くらいに切戻し、液肥を与えるとまた咲き始めてくれます。
そろそろ梅雨入り間近で、ムシムシする気候が到来するため、一度すっきりさせる
必要もあります。
せっかく花が咲いているのに、切って捨ててしまうのはもったいなさすぎる。
ということで、今わが家のあちこちにインパチェンスが花瓶に挿してあります。
まめに花ガラ(咲き終わった花)を摘んで、時折枝を切戻すという作業を怠らなければ
長期間楽しませてくれるインパチェンス。
茎がベタつくのが玉にキズですが、育てやすいので私自身好きな花です。
色々な花の色があるのもこれまた楽しいです。
一輪挿し 天使の祈り 花瓶 | |
クリエーター情報なし | |
UNIVERSAL SELECTION |