ただいま療養中の茶々丸。(雄・4才)。
朝と晩に1粒薬を服用しています。
最初は、エサの中(ドライフード)にちょんと置いておけば
エサと一緒に食べてくれました。
しかし、しかし。
4日目くらいから、薬だけが残るようになりました。
勘づいてしまったんですねぇ。
「コレ、ナンダカオカシナモノデアルゾヨ」と。
一旦は口に入れはするものの、ペッと吐き出すのです。
すこし溶けかかっている(唾液で)薬を救助して、
主人を呼んで、茶々丸を捕獲。
で、私が茶々丸の口をおもむろに開けて薬をのどにねじ込んで、
口を締めて、飲み込むまで5秒ほどそのままの状態に。
時として、再度ペッと吐き出すことも。
(※主人の肩は困ったときや怖いときの逃げ場のようです↑)
以前飼っていたネコは本当に薬を飲ませるのに苦労した記憶が。逃げ回るのをやっとのことで
捕まえて口をこじ開けようとするも、固く口を閉ざしてこれまた暴れまくりました・・・・。
彼は今のところわりと素直に口を開けさせますが、今後もっと抵抗するようになるのかな。
体力消耗戦だけは避けたいと願う今日この頃です。
朝と晩に1粒薬を服用しています。
最初は、エサの中(ドライフード)にちょんと置いておけば
エサと一緒に食べてくれました。
しかし、しかし。
4日目くらいから、薬だけが残るようになりました。
勘づいてしまったんですねぇ。
「コレ、ナンダカオカシナモノデアルゾヨ」と。
一旦は口に入れはするものの、ペッと吐き出すのです。
すこし溶けかかっている(唾液で)薬を救助して、
主人を呼んで、茶々丸を捕獲。
で、私が茶々丸の口をおもむろに開けて薬をのどにねじ込んで、
口を締めて、飲み込むまで5秒ほどそのままの状態に。
時として、再度ペッと吐き出すことも。
(※主人の肩は困ったときや怖いときの逃げ場のようです↑)
以前飼っていたネコは本当に薬を飲ませるのに苦労した記憶が。逃げ回るのをやっとのことで
捕まえて口をこじ開けようとするも、固く口を閉ざしてこれまた暴れまくりました・・・・。
彼は今のところわりと素直に口を開けさせますが、今後もっと抵抗するようになるのかな。
体力消耗戦だけは避けたいと願う今日この頃です。
Chocon to Plug ちょこんとプラグ つままれねこ イヤホンジャック アクセサリー (クロ) | |
クリエーター情報なし | |
モバイルランド |