わが家のネコ・茶々丸 ♂4才。
(写真手前のコ)
去勢手術を受けようと、今日病院へ連れて行ったところ・・・・。
血液検査でひっかかりました。
「肝臓の状態がよろしくない」とのこと。
正常の数値のはるか上をいく値!!正直、ショックでした。
食事は庶民価格のドライフード及びおやつはかつお節か小魚程度。家ネコ。
生活自体は健全であるはずなのです。
急性のものではなさそうで、もしかしたら生まれもったものであるかも、
という先生のお見立て。
その懸念はありました。彼は生後2.3ケ月くらいの時期に家の駐車場にて
鳴いていたのを保護したコですから。
栄養状態が悪く、目やにもてんこ盛りの様子からよくぞここまで復活したな、
というくらい元気のいいコになったのですが。
しかし、検査をしたら何かは出るかな、という懸念はありました。
とりあえず手術は延期。薬を処方してもらい、10日後あたりにまた再検査。
そもそも、あまりにも鳴き声がひどくて盛りのせいかということでお願いした
去勢手術。もしかして鳴きまくっていたのは「ボク、ナンカヘンナンダヨォー」
という彼の切なる訴えだったのかもしれません。
人間の赤ちゃんもそうですが、動物も体調が悪くても鳴くことで訴える
ことしかできませんから。人間側の勝手な思い込みはよくありませんね。
茶々丸くんの体調が良くなってくれることを願います。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
(写真手前のコ)
去勢手術を受けようと、今日病院へ連れて行ったところ・・・・。
血液検査でひっかかりました。
「肝臓の状態がよろしくない」とのこと。
正常の数値のはるか上をいく値!!正直、ショックでした。
食事は庶民価格のドライフード及びおやつはかつお節か小魚程度。家ネコ。
生活自体は健全であるはずなのです。
急性のものではなさそうで、もしかしたら生まれもったものであるかも、
という先生のお見立て。
その懸念はありました。彼は生後2.3ケ月くらいの時期に家の駐車場にて
鳴いていたのを保護したコですから。
栄養状態が悪く、目やにもてんこ盛りの様子からよくぞここまで復活したな、
というくらい元気のいいコになったのですが。
しかし、検査をしたら何かは出るかな、という懸念はありました。
とりあえず手術は延期。薬を処方してもらい、10日後あたりにまた再検査。
そもそも、あまりにも鳴き声がひどくて盛りのせいかということでお願いした
去勢手術。もしかして鳴きまくっていたのは「ボク、ナンカヘンナンダヨォー」
という彼の切なる訴えだったのかもしれません。
人間の赤ちゃんもそうですが、動物も体調が悪くても鳴くことで訴える
ことしかできませんから。人間側の勝手な思い込みはよくありませんね。
茶々丸くんの体調が良くなってくれることを願います。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
キュートな ネコ の ジュエリー ブローチ カラー ストーン アクセサリーポーチ付 | |
クリエーター情報なし | |
Blue refrain |