音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

心のスイッチ

2017-05-06 | 日々の日記♪
こんばんは!

日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

静かな時間がやって来ました。
(今日は子どもが寝たあと起きれた笑)
隣では子どもたちの寝息だけが聴こえる…

と思ったら! 遠くの車の音や
時計の音も聞こえ出しました(*^^*)

聞こう 聞こう と思ったら、
たくさんの音が聞ける。

普段は聞こえてるつもりなんだなぁ…。

遥かに、色んな音があることに気づける。

こんな時間も本当に大切。

本当に大切。(2回言った笑)





まずは、6月4日(日) 栗原木材店ハウスデポ(唐津市原 コメリ横)で開催の

癒しまつり Vo.8 (10時open!)

出店者のご紹介から♪♪♪



可愛い!お出迎えの看板!



「今回、やさいやさんで出店します、原青果店です♪

癒しまつり初めての参加です(*^^*)

新鮮で栄養満点のお野菜をみなさんに食べてもらいたいです(^-^)

よろしくお願いします!」

今、食べたいです~(*^^*)

うれしい!新鮮なお野菜!

皆さん楽しみに~♪



【心のスイッチ】

今日は子どもたちと私と全くのオフdayだったので、

よし!物を捨てよう~ 片付けよう~!

と、気持ちは十分だったのですが。



行動がついていかない。


物を捨てる?捨てない?の選択に

すごく優柔不断で、迷い迷いしながら

思い出の品々に見いっちゃったりして…

あまり、捨てれない。片付かない。


そんな午前中を過ごしていました(^^;




思い立って、子どもたちの髪cutに行き(本人たちの希望もあり!)



買い物して帰ってきたら、

断捨離モードな心もち笑



シャッシャッシャ~ ッ と

テンポよく物が捨てれるスイッチ。

どこで入ったか?



午前とは別人のように

片付けがはかどりました(*^^*)



こうやって、

はかどらなかったらやめてもいい

自分の身の回りのことはスイッチ任せですが笑

お仕事には「手動の」スイッチを

持っています。



大切なキーワードは

「何のために誰のためにやるのか」

上司でも、同僚でも、応援してくれる人でも、お客様でも、

それが誰の役に立てることに繋がっていくのか、いつも考える。


時間を守ること

忘れ物をしないこと

笑顔でいること

その場に満たしたい雰囲気で居るようにつとめること


全~部そこに繋がっていきます。

えんぴつを磨ぐ

コピーする。

そんな誰がやっても良いことも
誰かの目に留まる訳ではないことも
心を込めるのとイヤイヤするのとでは
違う。

心がこもると
丁寧になるし、ミスも減るし
気持ちがいい!


仕事の大小に関わらず、

それは何のため誰のためになるのか?



役立てる大切な人たちの顔が浮かんだら

元々のテンションがやや低くても

持ち上がります↑

朝の低い声も、高くなります↑笑



誰かのためになることが喜べると

喜ばせてくれたその誰かに

素直に「ありがとう」と思えるんですよね♪



誰かに不平や愚痴が出るときは

ありません。


嘘です、あります(*^^*)



でも、

そんなときは、

寝不足だな、寝よう!と睡眠確保したり

空回りして頑張りすぎだったと認めたり。

気持ちを正直に伝えてみることで解決してきました。

大事なのは長期的にひとつの不平や愚痴を泳がせないこと。

自分の心にも、周りにも。
経験上良いことがありません。

自分も他人も許し合って、
また新しく、心が喜ぶことへ向かえる方がいいですね。


心のスイッチ。

押せるなら、心が喜ぶカチッ を押したいですよね。

快と 不快

この2つが最適な対比か分かりませんが、

自分の快と、 大切な人たちの快が比例してる感覚をとても幸せに思います。



皆さんのスイッチは

いかがですか?



さぁ、子どもたちのお休みもラスト1日!


ママたちファイト~♪♪♪

レッスンのお問い合わせご予約は
090‐9576‐0958中島まで



























































母の日アルバムレッスン♪

2017-05-06 | お知らせ
こんにちは!
雨予報も唐津もお昼からおひさまニコニコで洗濯物を外に出しました♪♪♪

今日は、【ポッケデポ】のメンバーの一人が行っている素敵な母の日の写真を使ったプレゼントレッスンのご紹介です(music note)

「スクラッチブッキング」
皆さんご存知でしょうか?



分かりやすく言うと、持っている写真を使ってこんな可愛い飾れるアルバムを作るプロなのです!

ポッケデポメンバーの脇山由理さん
「クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザー」としても活躍されています♪

母の日レッスンのご案内はこちら♪



ハガキsizeの写真が36枚入るアルバムに
写真はもちろんメッセージなどもいれて素敵に仕上がります♪
(使う枚数は自由です! )







【母の日までの限定レッスンお申し込みは】

お望みの仕上がりやページに応じて、
料金も変わりますので、ご希望のレッスン日も含めて由理先生に個人的に連絡されてお申し込みをお願い致します♪

【連絡先】
090‐7411‐8932 (脇山)


あっ! ちなみに母の日だけでなく他のプレゼントにも幅広くお使いいただけますのでご希望がありましたらご相談くださいね♪

だいたいどのくらいの料金なの?
子連れでできるかな?
所要時間は?
など、行きたいけれど、前もって中島に聞いておきたい!という方はお気軽に中島にどうぞ~(*^^*)

090‐9576‐0958 (中島)


私も! GWで母との写真が撮れたので
由理さんにレッスンお願いして形にしようと思います♪♪♪