音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

ミーティング

2017-10-05 | 0-100地域の輪
こんばんは(^-^)

地域の互助の力を育むプロジェクトリーダー中島直子です。

…入り口を変えてみました(*^^*)


日本音楽脳育協会の音育児を地域で活かし

【音楽(声)】と【ふれあい】

この2つの手段で

0才(未満含む)から100才(以上含む)の皆さんと

顔の見える関わりを楽しんでいます。

今日はプロジェクトチームのミーティングでした。



【なぜ地域の互助力が大切なのか】

【なぜ音楽とふれあいなのか】

【なぜ多世代交流なのか】

このプロジェクトのなぜ?に答えられる自分に、なれているか。

熱意があるのか。

伝わるように、伝えようと真剣になっているか。

身近な人ほど、分かった気になって過ごしてしまうこともあるけれど、

それは言い訳だと思っているから、



これくらいのことは、と思える小さなことも伝えていこうと決めています。


手帳+大きめの厚めのノートを常に持参。


書き進めていく過程が、

産みの苦しみであったり、

安産だったりするのだけど、


その先には今、考えるよりはるかに大きな達成感と充実感と、それから安心感を抱けている!と信じながら、進んでいます。


今日もお疲れさまでした(^-^)


寝る前に…

鰆(さわら)をお味噌(他)に漬け込んでいます。





昨日のランチで出まして…

葉っぱにくるまれているやつです!

美味しかったので、

3日間も浸けないけど(^^;

美味しく朝、焼けたらいいなと

買ってみました!



では、おやすみなさい♪