馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

3月6日 大井競馬場 フジノウェーブ記念

2019-03-06 12:16:27 | ギャンブル
■大井競馬11R

◾重賞 フジノウェーブ記念



◆大混戦でどこからでも入れるメンバー。
ここは勢いのある強い4歳馬から狙い打つ。
ハイペース必至で差し馬妙味。


◎本命
◎人気ブログランキングへ
距離短縮の前走を危なげなく快勝。
恐らく距離はこのくらいの方がよさそう。
JDDでルヴァンスレーヴの1,1秒差は他の馬にできるかと言われたら、中々難しいのではないでしょうか。
秘めた能力に期待する。


○対抗
○最強ブログランキングへ
jpnⅢ4戦で3,2,4,4着はここにはいれば上位の能力。人気的にも妙味十分。


▲単穴 クリスタルシルバー
ルヴァンスレーヴとの比較を考慮するなら当然この馬も評価必要。
距離は不安だが、マイル戦で見せた切れ味ならさほど気にならない。
前が早くなればひとのみある。


☆トーセンデューク
中央時代に1400でも勝っているように距離不安はない。
仕切り直しの一戦だが、地方初戦でヤマノファイトを下した能力は侮れない。


以下、実力馬の地方2戦目、△アルタイル、

前が予想以上に落ち着けば快速△ノブワイルド、

まだまだ見限れなく、意外性もある
△オメガヴェンデッタ

昨年の強豪メンバーでの4着の実績、復活の羽田杯馬△キャプテンキング。


◎人気ブログランキングへ
○最強ブログランキングへ
▲クリスタルシルバー
☆トーセンデューク
△アルタイル
△ノブワイルド
△オメガヴェンデッタ
△キャプテンキング