昨日、車検の為市内に出たついでにジャカランダの花がそろそろ咲くころと
見に行ってきました。和名は「紫雲木」
① 花ことば「栄光」「名誉」 見事に咲いてとってもきれいでした。
②二宮金次郎さんも真面目にお勉強です。
③
④何年も前に、オーストラリアを11月に旅行した時、街路樹に咲いていたのが素晴らしかったです。
⑤
⑥
⑦護国神社横の愛媛万葉園へも寄ってみました。
熱田津の歌碑の周辺一帯を万葉植物園にして護国の英霊をお慰めしようと、植物学者や多くの方の協力で、県内外から、万葉集に詠まれた植物を集めて昭和43年5月5日に開園しました。
花はあまり咲いていませんでしたが、数種の花を写してきました。
まずは「なでしこ」
⑧ ハハコグサ【母子草】で、別名:ホウケグサ(キク科)
ベルさん、いつもありがとうございます。
忘れないように写真を写してきたのに調べもしないで書き込みました(反省猿です)
⑨
⑩
⑪
⑫菩提樹の木 (花は終わりかけでした)
⑬
⑭これは菩提樹ではありません。
急に蒸し熱くなりましたね!
天候は崩れるようですが、皆さまにはくれぐれも熱中症にお気をつけてお過ごし下さいませ。
本日もありがとうございました。
ジャカランダっていう名前だったんですね。はじめてしりました。
素敵な花の写真いつも勉強になります。
良い一日をお過ごしください(^^)/
ジャカランダこちらでは見られない花です~
こうして所違えば珍しい花にお目にかかれて、
有り難う御座います。
蛍さん 今日も一日良い日ありますように~。
暑さに 負けんと ハハハー コロナ も じゃけんど
熱中症にも まー 大丈夫 そうで 私は 今日は
大仕事 9時 から 軽トラ で 200キロは 鉄の
処分によー まー 雨 の予報 降りませんようによー。
の事、今年はスッカリ忘却の彼方~~
大好きな花なんですよ~!!
自宅にも植えています・・・来年ぐらいには花を咲かせてくれそうです!!
宮崎にあるジャカランダの森へ撮影に行こうかなぁ・・・と思ったぐらいに好きな花です!!
私の大好きな花ですよ~
大きな樹になるので家の庭では植えられません。
毎年、こちらの会社の入り口に植えられているのを撮影させていただいています。
朝早くありがとうございます。
今日もお元気で通勤は気を付けてねぇ~
(Unknown)さん、お名前がわかりませんが、
早々にご訪問感謝です!
きれいな紫の花で大好きなんです!
(Unknown)さんもお体に気を付けて
お過ごし下さいませ。
ありがとうございます。
ピエロさん、200キロもの鉄くずを運ぶのですかぁ~
すごいですねぇ~
今日は曇り空ですが雨が降らないように
祈っておきますねぇ~
水分補給で頑張ってくださいねぇ~
朝早くからありがとうございます。
ジャカランダの花、綺麗ですね( ^ω^)・・・
見事に咲いている花を撮影していただきナイスポンポンです。
由来や花言葉も教えていただき良かったです。
今日から雨かと思ったら朝から良い天気です。
空梅雨にならなければ良いのですが・・・
今日も沢山の花の写真、楽しませていただきました。
以前、オーストラリアで街路樹がず~っと
この花が咲き、それは見事でしたよ~
踊りびとさんのお家でも咲くといいですねぇ~
早朝からありがとうございます。
は~い! ジャカランダの花は大好きで
毎年、見に行っています。
護国神社の近くにあるんですよ~
神社に向かって左側の川沿いに少し走ると
右の会社の入り口に咲いていますよ~
時間があれば見に行ってくださいね!
朝早くからありがとうございます