3/6の早朝、見奈良(みなら)の菜の花畑へ行きました。
菜の花が満開ですが暗くてあまり見えません!
①
午前5時35分・満月前夜の月が西の空へ沈む刻でした。
あたりは真っ暗ですが月あかりとスローシャッターなので菜の花も見えますね。
②
③
④
反対側の高速道を車を通るのを入れて撮ってみましたよ!
⑤
⑥
⑦
⑧
月が隠れるので少し移動して撮りました。
⑨
⑩
⑪
本日もありがとうございます。
3/6の早朝、見奈良(みなら)の菜の花畑へ行きました。
菜の花が満開ですが暗くてあまり見えません!
①
午前5時35分・満月前夜の月が西の空へ沈む刻でした。
あたりは真っ暗ですが月あかりとスローシャッターなので菜の花も見えますね。
②
③
④
反対側の高速道を車を通るのを入れて撮ってみましたよ!
⑤
⑥
⑦
⑧
月が隠れるので少し移動して撮りました。
⑨
⑩
⑪
本日もありがとうございます。
どれも素晴らしいですね~~
お気に入りは、車の光跡です 拍手
朝早い時間からの撮影 お疲れ様です
スローシャッターっていう技なのですね
すごい~~
月明かりだけでこんなによく写るんですね
多分、自然の光だから その場にいたのと
同じように写っているってことですよね
蛍さんと一緒にその景色を見ている気分になり
嬉しくなりました
高速道路と一緒の写真、プロフェッショナル!
いつも素敵な写真をありがとうございます
山親爺さんのうれしいお言葉光栄です。
高速道の光跡ですがトラックでないとランプが
見えないので待ちました。
普通車だと外壁に隠れてしまいますものね。
待っている間にだんだんと明るくなってきたので
きれいな光跡は撮れなかったのですよ。
今日も朝早くのご訪問をありがとうございます。
いつも午前4時には目が覚めるので思いきって
出かけましたよ!
家から20分もかからない場所なんです。
だから主人がおきる前に帰れます。
偶然に計算してなかったお月さまが西に沈む刻で
ホントにラッキーでした。
ジュリアさん、プロフェッショナルだなんて
よしてくださいよ~
お恥ずかしいですよ!
でもうれしいお言葉、ありがとうございます。
こんな朝の風景観たことありませんから。
度肝を抜かれました。月とそれも満月と菜の花。
その絵作りへの発想と選択。
なかなかどうして持ってられる感性に、
ただ感服するしかない画像でしょうから。
こんな処があることがまずうらやましい。
そして早起きしての三文の徳を得られた。
絵に対しての感想は失礼します・・。
けさも、ありがとうございました。
早起きってもう、蛍はいくら遅く寝ても4時に
目が覚めてしまうんですよ!
そこで思いついたのがこの菜の花畑でした。
まったくの偶然のお月さまが沈むところが
撮れました。
いつもありがとうございます。
「菜の花畑に 入り日薄れ」 の風景を求めて
日の入り時間を確認して その前に撮影に出かけましたが カメラ設定が下手でしかも手持ちなので 絵に
成りませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20210514
月明かりと菜の花、とても素敵です。
感度でなくスローシャツターを選んだのですね。
私も久しぶりにスローシャッターを使いたくなりました。
幻想的なムードが醸し出されていますねぇ~!!
蛍さんらしい素晴らしい写真に大喝采で~す!!
私も沢山の撮影をしました・・・
まだ、アップ出来ていない画像もあるので順次アップ
しま~す!!
何時もの早がけ分かっては居るのですがたまげます。
真っ暗で菜の花が見えなくてもこんなに撮れるのですね!
月を意識しながらの菜の花撮影・・・発想が面白いです○○!!
中では➀が一番ですね○○!!