蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

夏の日の想い出

2021年08月18日 17時19分45秒 | 

7/31・二之丸史跡庭園での写真展搬入に行った時に

お堀端を友とぶらつきました。

その時に出会った小鳥さん達を見て下さいね。

まずは庭園の鯉

ヤマガラさんが出迎えてくれました!

メジロさんも!

コゲラさんが運よく見えましたよ~

コシアキトンボ

アメンボウ

おまけの蜘蛛の巣

本日もありがとうございました。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山にて | トップ | サギソウ »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (山親爺)
2021-08-18 17:34:56
写真展、人の入りはいかがですか
コロナの影響は受けていないですか
見てもらえるってことは励みになりますから
沢山の人が来てくれるとありがたいですよね
返信する
山親爺さんへ ()
2021-08-18 17:44:36
早々のご訪問、感謝です!
写真展、受付で検温、住所、名前、電話番号を
記入して庭園に入ります。
松山城の庭園なので厳しいのです。
本日の感染者91名と出ました。
月末までの展示ですが、20日からコロナで展示を
止めるかもしれません。
市内のほとんどの公民館などが閉鎖されるでしょう!
昨日からぼっちゃんスタジアムにて「ヤクルト対巨人」の野球が開催されています。
20日からだからなんとか最終まで試合ができるかな?それよりも雨も心配です。
今夕はどうにか今のところ雨はやんでいるからできるかもです。
記事と関係ないことをすみません。
ありがとうございます。
返信する
うまいこと (ピエロ)
2021-08-18 17:54:21
うまいこと、 ようけの、 鳥さんに 遭遇 して よかったなー、私ら 何時も よう 見つけん もんなー、 辛抱足りんもん ハハハー せっかち ではよー。
返信する
ピエロさんへ ()
2021-08-18 18:04:34
こんばんは~
は~い!この時は運よく鳥さんが顔を見せて
くれましたよ~
私もちっともじっとしてなくて忍耐が足りません。
本当にラッキーでした!
友のおかげです!
早々にご訪問ありがとうございます。
返信する
コゲラ (踊りびと)
2021-08-18 18:14:32
コゲラさんとの出会い・・・羨ましい~
松山総合公園では・・・最近、出会えません・・・!
今日の総合公園では・・・姿は見えないんですが・・・チョット来い、チョット来い が良く鳴いていましたよ~!
返信する
踊りびとさ~ん! ()
2021-08-18 18:28:51
こんばんは~
雨が降るのにお散歩されましたかぁ~
大雨でなかったようですねぇ~
チョット来い、チョット来いって何だったかなぁ~
聞いたことはあるのですが~ コジュケイ?
面白いですねぇ~
コゲラさんは私も久しぶりでしたよ~
早々にご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (健さん)
2021-08-18 19:01:47
こんばんは。

街の中心部でしょ。
そこでこんなにいろいろなや野鳥に出会え
るのですか。
夢みたいな話です。

それにしても、小さな野鳥を…、何mmのレ
ンズを使うのでしょうか?
返信する
蛍さんへ (hiro)
2021-08-18 19:51:35
こんばんは(^^♪

少しの合間に撮られた写真素晴らしいです。
暑い中お疲れさまでした。

写真は、①④⑨の写真がグーです。
それから蜘蛛の巣の写真は良いですね( ^ω^)・・・

今日鵜も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
健さんへ ()
2021-08-18 20:37:42
こんばんは!
ここは中心部の松山城の外堀の近辺です。
松山城は森に囲まれています。
それで野鳥もたくさん住みついているのですよ!
お堀には翡翠も住んでいて、またの機会に
翡翠もお見せしましょうね!
私のレンズは望遠ニコンの28-300で
風景はフルサイズで野鳥などは1.5倍にできるので
450mmでしょうか?それで写しています。
いろいろとレンズも持っているのですが、
広角から望遠まで使えるので便利で
夜空の星など撮る以外はこのレンズばかり
使用していますよ。
上の画像は少しトリミングしています。
500mmも持っていますが、重くて持ち歩けません。
とても環境の良い街で今はコロナに襲われて
いますが、それ以外の不満はありませんよ。
とりとめのないことを書いてしまいましたが、
いつもご訪問とコメントをありがとうございます。
返信する
Unknown (S・りょうたろツー)
2021-08-18 20:42:13
蛍さ~ん(^^♪
こんばんは!

搬入の日にメジロさんやヤマガラさんコゲラさん
少しの時間も無駄にせずカメラ散歩!感心します❣❣
とても可愛い鳥さん達に○○!
蜘蛛の巣までイイ感じで光ってる😊
見せて頂き有難うです。

コロナも大変な数になり気を付けましょうね!
返信する
hiroさんへ ()
2021-08-18 21:24:40
こんばんは!
は~い!搬入の日は少し早めに行きちょっと
歩きました。
だいたいの場所はお分かりと思いますが0さんの
おかげです。
コゲラとめじろはまったく偶然に来ましたよ!
嬉しかったです!
①④⑨とありがとうございます!
返信する
ツーさんへ ()
2021-08-18 21:46:31
こんばんは~
は~い!少し早めに行きお散歩しましたよ!
コゲラは偶然に出てきてくれたのでうれしかったです!
めじろさんは大抵、いるだろなぁ~って感じの場所でしたよ!
蜘蛛の巣はちょっと逆光できれいなところを
狙って撮りました!
いつもありがとうございます。
コロナが大変な事になりましたね。
やっぱり、搬出も早まるでしょうね。
又、お会いしましょう。
返信する
ちょこっとほたるさん (S・りょうたろう)
2021-08-18 22:27:33
こんばんは!
あの搬入の前に・・・流石ちょこっとの時間も無駄にしませんねぇ~!
お堀端でヤマガラ、メジロ、コゲラに合えるなんて
運がええですね!!
我が家のヤマガラほトンと寄り付かなくなりました。
➉のアメンボ、⑫の蜘蛛の巣良いですね○○!!

コロナが再び猛威をふるって来ました総合公園等
閉鎖にならなければとヤキモキしてます。
返信する
こんばんは! ()
2021-08-18 23:23:55
は~い!
搬入二時間前に行きちょこっと歩きましたよ!
運がよく、コゲラさんが顔を見せてくれましたが
何枚も連写で撮ったものの逆光で真っ黒シルエットになってこの二枚だけ救われました。
蛍が可哀そうだと出てきてくれたのかもしれませんね!
⑩のアメンボと⑫の蜘蛛の巣に〇〇を
ありがとうございます。
私も蜘蛛の巣が気に入っているのでうれしいです。

総合公園など公共施設は20日から閉鎖だと思いますよ~
家から歩くと良い運動になりますよ!
今月末、来月の例会も出来ないと思います。
公民館が閉鎖でしょうね。
返信する
写真展のついでに…♪ (kokko)
2021-08-18 23:39:49
写真の搬入に行きながら、またもや次の写真展で使えそうな写真☆
いろんな小鳥に出会えて羨ましいです~♪
クモの巣も光って綺麗~☆
アメンボもしっかり浮いてるところを捉えて、さすがだな~!
堀之内のお散歩を、一緒に楽しませてもらった気分ですよ。
ありがとうございます~☆
返信する
可愛い小鳥さん達♪ (umi)
2021-08-19 00:56:49
蛍さ~ん、コンバンハ~♪

少しの時間も無駄にすること無く撮影されて偉いなぁ~っ!です。
ヤマガラ、メジロ、コゲラさんと色々見られて良かったですね
蜘蛛の巣もキラキラ光って綺麗~~!♪
見せて下さって有難うねぇ~

コロナ感染者、全国で凄い勢いで増えてますね~
福岡も今日1000人超えてしまいました
お互い気を付けなくっちゃですね
返信する
こんばんは〜☆ (ちゃこ*)
2021-08-19 01:35:16
そうそう、一緒に行きましたね^^
あの日は暑かったですねぇ。
蜘蛛の糸きれいに撮れましたね、難しかったです。
玉ボケも入ってきれい。
凄い鳥も全部ちゃんと撮れてる、わたしはさっぱりでした。
20日から、ニ之丸もお休みになるのでしょうかね。

またサボってしまいました、サボリ癖が付いたようです、最近PCを見る回数が減りました。
昨日はPCを触らずでした。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2021-08-19 05:39:25
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
は~い!ちゃこちゃんと一緒にちょこっと
歩きましたよ~
ラッキーなことに可愛い鳥さんが顔を見せてくれましたよ~
そうだねぇ~ 来年の写真展に使えるんかぁ~
まったく気が付かなかったですよ~
良い事教えていただきました!
アメンボ、使えそうねぇ~
雨と⚡で驚かされて朝でした。
ありがとうねぇ~
返信する
umiさ~ん! ()
2021-08-19 05:48:00
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
搬入の少し前に行きちょっと裏山を歩きました。
運よくコゲラさんまで顔を見せてくれたんで
ラッキーでしたよ~
ありがとうねぇ~

今朝、四時半にドッカーンって音で目が覚めたんよ~
⚡が落ちたんだ!
あわててパソコン電源抜いたけれど停電にならないしでも、水の出が悪くなったんよ~
今は普通に水もでます。
そのまま、起きています。
1000人ですかぁ~
松山も20日から道後温泉も飛鳥の湯も閉鎖ですよ~
二之丸も写真展、中止やろねぇ~
返信する
ちゃこちゃんへ ()
2021-08-19 05:55:12
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
は~い! あの日は暑かったねぇ~
ラッキーなことに可愛い鳥さんが撮れていましたよ~
コゲラまで出てきたんでビックリでした!

20日から公共施設の閉鎖だから二之丸も
中止でしょうねぇ~
お知らせが今日あたりくるのでは?
せっかくの、がっかりですね。
私はパソコンを開かない時がありません。
ちゃこちゃんは他にもいろいろとされることが
あるからいいなぁ~
私はパソコンとカメラ以外にはな~んにも
しませんよ~
いつもありがとうねぇ~
ブログは気にしなくていいですよ~
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2021-08-19 06:53:32
おはようございます。
たいへんな世の中のコロナ騒ぎ。
こちら陽性者がますます増えてきて、
よけいもう出ていけなくなりました。

このような池の錦鯉もいつものところで待っててくれています。
なんという不幸な時代になったものだと嘆きながら、
癒しの1枚1枚の写真に魅入っているところです。
返信する
マーちゃんさんへ ()
2021-08-19 10:10:16
おはようございます!
本当に我が街も感染地域に指定、明日から公共施設も
動物園も閉鎖になります。
このコロナは動物には感染しないのですね。
鳥インフルなどいろいろあるけれど今の状況は
人類破滅になりかねないですね。
それでも季節は訪れます。
それが少しは癒しになるでしょうか?
朝早くのご訪問ありがとうございます。
返信する
夏の写真展 (noratan)
2021-08-19 13:09:40
 コロナが愛媛県も急拡大していますね
それでも恒例の写真展、皆さん出かけてくださっていますでしょうか
写真展が終わると夏も終わりですね。
 合間に撮られたとか、森の散策は心地良かったでしょう
ヤマガラとは仲良くなれましたか。
異常な長雨も、そろそろおさらばのようですね
返信する
noratanへ ()
2021-08-19 13:41:55
こんにちは!
やっと雨がやみました。
でも、まだ降るそうですよ~
24日あたりから曇り空になる予報です。
本当に何日、降り続けたやら忘れるくらいです。
ヤマガラさんとは仲良しになれなくてどっかへ
飛んでいってしまいましたよ~
写真展もコロナ騒ぎで公共施設が閉鎖されるので
明日当たりから撤去ではないかと思います。
まだ、連絡はこないのですよ!
写真の例会は公民館から断りの連絡が入りました。
又、しばらくお休みですよ。
なにもかもいけませんねぇ~
お互いに感染対策はしっかりしましょう。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
野鳥撮影 (隆三のブログ)
2021-08-19 18:52:19
蛍さん今晩は。
コメントを有り難う御座いました。
野鳥の撮影がお見事です。
ヤマガラ・メジロ・コゲラ・逃げられずに
シャッターチャンスを逃さず見事な撮影でした。
アメンボウは最近珍しいです。
返信する
隆三さんへ ()
2021-08-20 10:53:31
おはようございます!
お返事が遅くなりすみません。
この時は暑い日でしたが運よく鳥さんが
顔を出してくれました。
コゲラなんか久しぶりだったのでうれしかったですよ!
アメンボウもめずらしいですよねぇ~
あまり人が来ない小さな庭園の池だから
いたのかな?
お忙しいのにご訪問下さってありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2021-08-20 11:59:10
ご無沙汰ですm(__)m
今日はちょっと、せしむが落ち着いてるので(笑)
二の丸の展示中止ですか、そう言えば息子も県の施設が、
近々閉鎖になると言ってましたね(^^ゞ
困った事ですね、怖くて外に行けませんね。
感染して自宅療養なんて、絶対無理ですから(ノ_-;)ハア…
良い蜘蛛の糸を見付けましたねd(゚-^*) ナイス♪
返信する
ベルさんへ ()
2021-08-20 12:13:57
こんにちは!
せしむ君、可哀そうですねぇ~
ベルさんちにばかり、なんでこのような運命の子が
くるんでしょうねぇ~
つくづく思いますよ。
優しく見てくれるのでわかっているのかな?

コロナ、まさか、こんなにひどくなるとは
思いませんでしたねぇ~
やはり自分も油断しているのでしょうかねぇ~
近所の大型スーパーでも感染者がでたので
いよいよ、来たな~って感じです。
その専門店も今は開いていますがどこにでも
可能性はあるのですよね。
二之丸、昨日oyさんから連絡あり、9月まで
置いておこうか?って施設の意見だそうです。
どうなるやらです。
今日は晴れて喜んでいたらさっき、又、
雨が降り出しスマホに注意報が来ていますよ。
久しぶりにせしむ君が安定しているならちょこっとでも川に見張りに行くだけでも行けたらいいですね。
ご訪問ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事