蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

夕陽の棚田

2023年06月07日 04時00分00秒 | 風景

5/31・梅雨の晴れ間に夕焼けの棚田をと出かけました。

途中で見かけた廃屋

 

お仕事中です。

 

少し夕焼けまで早いのでもう一か所のところへ移動、

海の見える絶景地なのですが田んぼをする人が高齢化して

だんだんと少なくなってきました。

 

又、元の場所へ戻りました。

 

振り向いて雨上がりで霧が出ています。

 

アオサギさんが二羽餌を啄んでいますよ!

 

 

 

夕陽が雲の間からちょっとだけ見えてきましたよ!

 

 

残念ながら島にお隠れです。

 

後焼けを期待しましたがブルーモーメントとなりました。

本日もありがとうございます。


コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山港へ豪華客船寄港 | トップ | 小田深山渓谷へ »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みつ坊さんへ ()
2023-06-08 23:23:14
こんばんは!
みつ坊さんの金子みすゞの世界を思い出しましたよ!
霧が出た山とアオサギさん、小さいけれど
見つけてくれてうれしいですよ。
⑩⑪の夕日に染まる棚田と夕焼け、⑫のブルーモーメントたくさん気に入っていただき感謝申し上げます。
いつもご訪問をありがとうございます。
返信する
こんばんは (みつ坊)
2023-06-08 21:52:10
いや~、素晴らしい!
⑤の雨上がりの霧、⑥のアオサギさん、⑩⑪の夕日の棚田、⑫のブルーモーメント、金子みすゞの詩ではありませんが「・・・みんなちがって、みんないい。」
楽しく拝見しました。ありがとう。
返信する
力丸ママさんへ ()
2023-06-08 21:15:44
こんばんは!
体調はその後、いかがですか?
毎日、天候も不順なのでくれぐれもお気をつけて下さいませ。
今日はご訪問、うれしく感謝です。
棚田の夕焼けがとてもきれいでしたよ!
力丸ママさんに見ていただきありがとうございます。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2023-06-08 20:12:25
あまりのきれいさに目が点になるほどです
素晴しい光景をありがとうございまする
返信する
ちゃこちゃんへ ()
2023-06-08 05:39:35
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
年に一度のこの季節、忙しい夕方ですがこればっかりは行かせてもらいましたよ!
夕食は少し遅くなったけれどねぇ~
雨上がりで晴天ではなかったのですがきれいな
夕焼けでしたが小焼けはなかったのですよ。
ちゃこちゃん、振り向いた山の景にも気が付いて
くれてうれしいです!
案外とこれ、気に入っているんよ~
ありがとうございます。
返信する
夕陽の棚田 (ちゃこ*)
2023-06-08 01:13:48
オレンジ色に染まる棚田と海と空、見事ですね。
ほんとうにきれい…
振り向いた⑤の霧の山も好きです。
忙しい時間なのに頑張って行かれましたね。
その甲斐がありました、本当に美しい。
返信する
ツーさんへ ()
2023-06-07 23:56:46
こんばんは!
もう、大人の時間で日付が変わりますよ~
この日は雨上がりでしたがまだ、曇っていて
あまり良い天気ではなかったのですが最後は
真っ赤な夕日が沈んでくれましたよ。
後焼けを狙ってましたがダメでした。
夕ご飯までに帰宅しないといけないので
ゆっくりできないのが残念でした。
喜んでいただきうれしいですよ。
ツーさん、ありがとうございます。
返信する
きんじろうさんへ ()
2023-06-07 23:53:03
こんばんは!
今頃になってアップしましたよ!
きんじろうさんはもしかして?って思ったとたんに
真っ赤なポルシェがとまったではありませんかぁ~
本当はきんじろうさんのあぜ道を歩く
シルエットと帰りのポルシェもアップしようかと
思ったのですが許可を頂いていないのでやめましたよ~
いつもniceぽんぽんをありがとうございます。
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2023-06-07 23:48:57
こんばんは!
今日もお疲れさまでございましたねぇ~
一日中だとしんどいですねぇ~
無理されないようになさって下さいませ。
⑪の夕日、島にお隠れでしたが気に入って
いただき光栄です。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (S・りょうたろツー)
2023-06-07 22:59:48
蛍さ~ん!   こんばんは(^^♪

棚田にオレンジ色が映えてとても綺麗でステキ!!
いつもながら行動が早い蛍さんにはかないませんですよー○○ 
頑張ってるご褒美にniceポンポン!!
梅雨に入ったらお日様は出てこないのですから
少しでも晴れた日には行ってみないとですよねぇ~
なかなか見られない景色に感動で~す😊
見せて頂き有難うです(^^
返信する
棚田夕景 (きんじろう)
2023-06-07 22:48:13
こんばんは!
この日はバッタリでしたね。
行動が早かったですね。
私はアオサギに会えませんでした。

流石ぁ位置取りも良いですね。
電柱、電線を最小限に抑えて、構図が良いですね。

ブルーモーメントタイムまで頑張ったのですね。
バイタリテイな蛍さんにniceぽんぽん!
返信する
ゆうやけほたるさん (S・りょうたろう)
2023-06-07 22:42:11
こんばんは!
双海の棚田でしょうね?
丁度苗の伸び具合は良いし綺麗な夕焼けになったし
行ったかいがありましたね○○!!
夕日好きの自分には⑪の空の色はたまりませんねぇ~
○○!!
返信する
隆三さんへ ()
2023-06-07 22:32:36
こんばんは!
今日もお疲れさまでございます。
棚田に夕日が映えてきれいでしたよ!
隆三さんの拍手、すごくうれしいです!
ありがとうございます。
返信する
越後のご隠居さんへ ()
2023-06-07 22:30:05
こんばんは!
おじしゃんさ~ん! 何も気になさらないで
くださいねぇ~
それだけ真剣に見てくださるお気持ちが
ありがたいですよ。
どんどんこれからもご助言をお願いいたします。
わざわざ追伸までいただきこちらこそすみません。
ありがとうございます。
返信する
田園風景と光 (隆三)
2023-06-07 19:50:13
蛍さん今晩は。
コメントを有難う御在ました。
田園風景に光が差し込み最高のお写真になりましたね。拍手です。
返信する
ご無礼 (越後のご隠居)
2023-06-07 19:12:56
蛍 さん、お晩です ★

無理難題、好き勝手言って申し訳ございませんでした。
しっかり考えて切り取られているのにねぇ~
普段は静かなおじしゃんなのですが、
気に入ったものを目にすると、一言余計な事を言う悪い癖です。
御無礼、ご勘弁です。
返信する
一子さんへ ()
2023-06-07 12:15:47
こんにちは!
↑のkokkoちゃんに書いたわけでお昼になってしまいましたよ!
お恥ずかしいことでした。
19日にカメラのお勉強をやっと予約してきましたよ。
一子さんみたいに動画や写真をパソコンに取り込む
ことなどお勉強してきますね!

本当にだんだんと高齢化によって棚田も風景も
消えていきますね。
さびしいことですが日本人はお米が主食ですから
後継者がいないと困りますね。
小さな田んぼは機械も入らないし大変ですよね。
少しでも長く続けてほしい日本の原風景ですね。
朝早くからのご訪問を感謝いたします。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2023-06-07 12:09:32
こんにちは!
今日もお昼になってしまいました。
スマホの充電ができなくなりドコモへ行ってきましたよ!
もう、買い替えかぁ~ってお金をおろして
行くと充電器の埃だそうで恥ずかしかったです。
おかげで散財しなくてすみましたよ。
ついでにマップとカメラの教室を予約してきました。
kokkoちゃんみたいにスマホで地図を屈指したいし
動画も撮りたいです。
話が逸れてしまいましたがあそこ、この時は
郵便屋さんとは会えなかったです。
もう、夕方だからお仕事はおわりかな?
あの廃屋でどこかわかったよね!
kokkoちゃん、蛍の気持ちがよくわかるなぁ~
だってブルーモーメントに後ろ髪をひかれるように仕方なく帰りましたよ!
もっと夕暮れの波とか夜景とかを撮りたかったです。
棚田が焼けてくれたのでいいよね!
朝早くからありがとうございました。
返信する
hiroさんへ ()
2023-06-07 12:00:49
こんにちは!
梅雨の晴れ間の一瞬をと走りましたよ!
どうにか夕焼け空が田んぼを照らしてくれて
撮れました。
蛍の努力と写真にもniceぽんぽんを感謝申し上げます。
いつも朝早くのご訪問をありがとうございます。
返信する
赤石さんへ ()
2023-06-07 11:58:01
こんにちは!
そちらの三浦半島もすばらしいところですねぇ~
お互いにない物ねだりですがうらやましいかぎりです。
小さな棚田と伊予灘の海の景を気に入っていただき
うれしいですよ。
朝早くにご訪問をありがとうございます。
返信する
臥雲斎さんへ ()
2023-06-07 11:55:09
こんにちは!
お昼になってしまいましたね。
アオサギを気が付いていただきうれしいですよ!
どこからか飛んできたのでじっと追っかけて
みていたら二羽になりました。
何か餌を探しているようでしたよ!
気に入っていただきありがとうございます。
返信する
マーチャンさんへ ()
2023-06-07 09:50:12
おはようございます!
そうなんですよねぇ~
一期一会とよく云ったもので夕日も自然任せ
お天気任せですからその一瞬を切り取るのは
中々ですね。
梅雨の晴れ間のこの一瞬を撮りたくて走りましたよ!
でも、まだまだ雲の出ぐわいとか自分としては
不満があるのですがそれは贅沢というものです。
マーチャンさんに見ていただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
返信する
azmさんへ ()
2023-06-07 09:45:53
おはようございます。
今日はつかの間の晴となりましたね!
今からワクワクしていますよ!(*´σー`)エヘヘ
夕陽にしようかホタルにしようかと思案中です。
この景も稲の小さい時だけの景色なので
中々うまくいきませんね。
azmさんにも見せてあげたいですよ。
朝早くからありがとうございます。
返信する
ピエロさ~ん! ()
2023-06-07 09:41:53
おはようございます。
今朝は曇っていたのですがようやく晴れてきましたねぇ~
今夕は夕日がみえるかな?
ピエロさんも毎朝、毎夕とお日様を撮られて
いるので気になりますね!
喜んでいただきうれしいです。
ありがとうございます。
返信する
踊りびとさんへ ()
2023-06-07 09:39:14
おはようございます!
夕陽の棚田と海の映り込みがきれいでしたよ~
モンチッチ海岸も美しいですねぇ~
蛍も行ってみたくなりました!
又、お出かけしてみせてねぇ~
ありがとうございます。
返信する
越後のご隠居さんへ ()
2023-06-07 09:15:28
おはようございます!
棚田と海と夕日の「三重奏」を感謝申し上げます。
梅雨に入り中々このように焼けてくれる日がなく
この日しかないって飛んで行きましたよ!
焼けてはくれましたが後焼けがなく自分としては
満足のいく焼け方ではなかったのです。
⑦ですが36mmですねぇ~
28mmまで撮れたのですがたぶん、左は山の樹が
じゃまをして右の手前には電線があったりして
ギリギリだったと思います。
ここは平地でなく、海と道の大分高い場所になるので田んぼも狭くしか作れないのですよね。
そんな訳でこれがせいいっぱいのところでした。
でも、おじしゃんさんにあれこれと想像を膨らましていただきうれしいですよ。
ありがとうございます。
返信する
山親爺さんへ ()
2023-06-07 09:00:20
おはようございます!
そうですねぇ~ こちらでも棚田と海の景は中々
見ることができませんものね。
この景観をいつまでも残してほしいのですが
だんだんと高齢が進むにしたがって田んぼも消えて
いきますね。
特に機械の入らない棚田は大変な作業ですものね。
数少ない絶景だと思います。
山親爺さんに喜んでいただきありがとうございます。
返信する
Unknown (一子)
2023-06-07 08:53:01
おはようございます!

棚田と夕焼けはいいですよねぇ〜
一面オレンジ色…素敵です♡♡

日本ならではの風景😄
お米作りをしなくなる農家さんが増えると
こんな風景も見られなくなってしまいますね
悲しいことです😭
返信する
綺麗な夕景♡ (kokko)
2023-06-07 08:50:16
梅雨入りしたら、夕日が見える日は貴重ですよね。
そんなチャンスを逃さず、あの棚田へ。
オレンジ色の空が、棚田にも写ってとっても素敵☆
沈んだ後のブルーモーメントにも後ろ髪を引かれて、なかなか帰れませんね。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2023-06-07 08:30:32
おはようございます(^^♪

奇麗な棚田と夕焼けですね( ^ω^)・・・
蛍さんの努力にniceです。
写真も素晴らしくいつものことながら行動力と写真力にniceし、全部にniceぽんぽんさせて頂きます。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (赤石)
2023-06-07 07:42:51
蛍さん、田んぼから海が見える風景って大好きです。
私がよく行く三浦もこのようなロケーションがありますが、こんなに美しい夕陽の棚田を見せて頂きありがとうございます。
陽に染まった田んぼと海が素晴らしい。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2023-06-07 06:56:09
夕焼けと棚田、いつ見ても絵になりますね。
誠に素晴らしいです。⑥アオサギ
居てくれてよかったですね。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-06-07 06:54:15
おはようございます。
棚田を前景にしての夕焼けシーン。
こんな風景そうはありませんし、
そうは見られませんでしょうから。
ただうまいぐわいに夕日が沈むとき、
空の状態とヤケぐわいがどうなのか。
これはその日その時で違いますから。
なかなかベストな画。それは、
難しいでしょうから。それてもよかった。
こんなところが観られて・・。いいね🤩
返信する
Unknown (azm)
2023-06-07 05:45:12
おはようございます。
夕日に棚田はいいですね。
映り込みが素晴らしいです♪
ここも連れて行って欲しいところです^_^
返信する
目が覚めたー (ピエロ)
2023-06-07 05:34:00
おはよー、わー、目が覚めたー、外見たら、ガスで、真っ白、あちゃー、、ブログ、開けたら、大好きな、夕陽、に、棚田、⑨➓⑪もう、最高、ずーと、みておれるー、
返信する
オレンジの水面 (踊りびと)
2023-06-07 05:26:06
海も棚田も・・・夕陽でオレンジ色に染まり
キレイですねぇ~~!!
夕陽のモンチッチ海岸へ行ってみたくなりましたよ~
返信する
夕陽に染まる (越後のご隠居)
2023-06-07 05:12:16
蛍 さん、おはようございます ♪

夕陽に染まる海、夕日に染まる田んぼ、よい景が撮れましたね。
「夕日に染まる二重奏」であります。
あ!・・・夕陽もありますから「三重奏」ですね。
③のポイント、田んぼが耕作されていると良い感じになるようですね。
こちらの都合ばかり言っていられませんが、
其方でも田んぼの耕作放棄が目立つようで寂しいですね。

⑦を見ると結構大きな田んぼのように見えるのですが、
広角で田んぼを全部入れたらどんなかな?
好きな構図ですね。  あれこれ思い巡らせ魅入っていました。
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-06-07 04:44:57
海と田んぼと夕日、素晴らしいのが撮れましたね
此方では見られない絶景、見せていただき感謝です
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事