草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

夫源病

2018-12-18 21:14:18 | 病のこと
特に目が悪いというわけではありませんが、
ドライアイ。
パソコン疲れ…すること無いんだもの。

で、ムコスタ点眼液とジクアスの点眼薬を
いただきに薬が切れたころに眼科へ通います。

57才で白内障手術を受け(早すぎる)てより
15年もお世話になっている眼科。

今日変わったことは処方箋薬局で保険証の
提示を求められたこと…法制度が変わった?
処方箋薬局で保険証の提示を求められたのは
これが初めて。
厚労省の指示なのかなあ?

お薬手帳は必須ですね、これは統計を
取っているのでしょうね。
今後は医療制度もどんどん変わっていくかも
しれませんね。


今日は朝一番に行ったので診療も処方も
早く終わり、どこか行こうとちょっと離れた
ナーサリーへ連れて行ってもらいました。

しかし、あれだけ花好きだった私ですが、
正月の花を求める気にもならず、野草にも
興味を持てず、どこかでお茶しようと
申し出たのですが、最近めっきり喫茶店も
出店する数が減少してしまい、見当たりません。

コンビニに寄って何品か仕入れて家まで
送ってもらいました。
この時間の楽しいことと言ったら♪

何しろ夫婦が20時間近く同室で過ごすのは
危険域ですね。
夫は趣味が全くありませんし、外で過ごすことが
極めて少ないというより買い物以外家の中。

つまり365日同室で過ごさなければならないのです。

私が外で活躍するのは許せない。
まあ、閉じ込めの刑、50年というところでしょうか。

最近DVのトラウマに終日襲われて、口に出せず
忍の一字……最悪ですね。

夫源病という病気があります。
ご近所さん、奥様が先に旅立たれるのが目立ちます。
きっと夫源病でご病気なさるのでしょうね。

昔は男性の方が先でしたのに時代の流れでしょうか?




そんなこんなで今日は姉たちと楽しい時間を
過ごせました。
が、帰宅後はトラウマに見舞われて階下に
下りることができませんでした。


いろいろ諸々……諸事情で生きていたくないよね?
姉は首を横に振る。
生きていたい?
生きていたいよ、私は。(にっこり)

そうだね、楽しそうに過ごしてるものね。
夫婦ともに趣味に明け暮れ、まず家の中で
顔を突き合わせて過ごすことがない。
羨ましい。



今日も一日腰痛止まず、本を1冊読み終えました。
正義、警察、検察、法曹界。
それぞれ多くの問題を抱え、正論ばかりが
正しいとは言えない。
重く深い本でした。


そうそう、今日は「非通知電話」がありました。
わが家の電話は非通知拒否にしてあります。
傍に居ると「非通知」という文字が表示されるだけ。
傍に居なければ何も分かりません。
深夜にコールしてもこちらは爆睡するだけです。^^

ここでストさんたちの話を書いてお気に召さなかった?
お読みになったのでしょうか? 笑笑


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする