ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

知らないと損をする(ToT)

2021-02-26 05:55:55 | 雑記
世の中、知らないと損をする話は、そこここにあります。

今日聞いて頂く話もそれです。齢(よわい)62のあたくし、化粧品会社の情報処理室で仕事をしている関係で、PCについてはまぁまぁそれなりに勉強してきました。

これは単に、元々PCに興味があったから・・・ということで、携帯電話には全くと言っていいほど興味がありません。

なのに生意気にも、スマホとタブレットの2台持ち。

職場で皆様のブログを拝読するのはタブレット(画面が大きいので見やすい)電話・LINE・メールはスマホを使っています。

先日職場の同僚さちこさんに「2台持ちは贅沢だからタブレット解約して、ブログはスマホで見るようにしようかな~」と言ったところ

「え?タブレットは解約されても、自宅にも職場にもWi-Fi環境があるんですから、問題なくないですか?」

???

「どういうこと?タブレット解約してもネット見られるの?」

「はい、見られます。Wi-Fi環境さえあれば。あ、でもタブレットでメール使ってますか?」

「ううん、使ってない」

「だったら問題無いですよー。解約された方がいいです!」


え?おまえ、そんなことも知らないの?と今思われましたよね?

えぇえぇ、恥ずかしながら、そんなことも知らなかったのです。


早速ショップに予約を入れて、タブレットの解約手続きを。これまで月に1万円以上の料金を払っていたんですよ、2台で。

タブレットを解約し、その後スマホの料金プランを変更しました。調べてみると、自宅にも職場にもWi-Fiがあるので、これまで月に1ギガ以内のデータ使用量だったと判明。

最近携帯電話会社が競争のように価格を下げてますでしょ?その新しいプランに入ったら、月々なんと2,980円!!

タブレットの解約を除いても、スマホの料金だけでこれまで7,000円くらい払ってましたから、半額以下です!!

事の顛末を娘に話したら「えーー!そうなの~?タブレット解約してなかったのか―。でもさ、ままが何を知らないかを知らないし、ままから質問されなきゃ、そんな話になんないもんね~。聞いてくれたらすぐに教えたのに!」

知らないということを知らないから、質問するという発想もなし。

あぁ、知らないとは恐ろしい

今や携帯電話会社も、予約を入れなきゃお店に行くこともままなりませんが、そこそこの金額を払ってらっしゃる方がいらしたら、是非一度相談に行ってみてくださいね!


若い人に教えて貰えること、ぎょ~さん!!
さちこさん、本当にありがとうございました
今度、ビールご馳走するね
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゅうはな)
2021-02-26 08:00:05
おはようございます。。
今日のママさんのブログまるで自分のこと言われてるようでした(笑)
わたし1年くらい前にタブレットはやはり贅沢だな。。仕事もしてない自分がスマホもタブレットもと思い解約に行きました。。
そこでママさんとの同じように解約しても
WiFi環境が自宅等にあればネットは大丈夫ですよとドコモのお姉さんに教わりまして。。
それがなければ知りませんでした。。
このことを知っていれば誰かに聞きましたよ。。
けど知りませんから誰にも尋ねることもせずって感じです。ただこの時このようなことが
いろいろあるのかもしれないなとは思ったのです。。けど学ぶということをもう忘れていて
まあいいやみたいな気持ちで現在に至るって
感じです。同じような人がしかもいつもお邪魔させていただいてるポンちゃんママさんだったとは
親近感です。。
えーっていわないでくださいね。
返信する
Unknown (桜吹雪)
2021-02-26 11:07:39

この類の事は、すべて夫任せなので、まったくの無知です。
やっぱり少しは
勉強しなきゃーって
思いました。

でも教えてくださる方がいて、良かったですね!
返信する
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2021-02-26 12:29:54
へ~っ Wi-Fi環境さえあれば
解約しても タブレットって
使えるんですね
って わたしゃ タブレット持ってなかったわぁ
スマホビギナーのわたくし
いまだに怖くて
なんとかPAYとか キャッシュレスの
支払い何て しておりません
かなり 知らずに 取り残されていることが
多いんだろうな~ (゚Д゚;)
返信する
時代遅れです (ミルク)
2021-02-26 17:17:11
Wi-Fi環境は、整ってますが、な~んも知らないワタクシメ(^^;
時代遅れで、ガラケー。PCがあるからネットは、
PCと決めて、ガラケーで通して来ましたが(^^;
孫の動画も見たいし、スマホに心が傾いてますが
覚えられる自信が、1ミリも無いです💦

ままさんの、記事を読ませていただき、へぇ~そうなんだ!です。
勉強になりました。ありがとうございます。

返信する
Unknown (おかっぱ)
2021-02-26 17:50:30
こんばんは。
なぜだか、不思議なことに、
私ともあろうものが(笑)、
ワイファイあればスマホやタブレットで
ネットが使えること、
結構前から奇跡的に知ってました〜。
で、ガラケーからスマホに変えるか悩んでた頃、
とりあえず、扱えるか確かめるために
知人の要らなくなったスマホを貰って
練習したというね(笑)。
いずれにせよ、機械音痴は
相変わらずです!
ぃまだに、会社でコピーを
しくじってるから!!

ままん、今までより
お支払い分が増えて、良かったよね!
返信する
Unknown (choco_d266)
2021-02-26 19:52:54
こんばんは~チロルママです♪

いや 待ってください!
さちこさんとの会話で 意味が理解できたのであれば
もう それで十分ですよ\(^-^*)
何故ってね…
ジジクサに こういう事を百万遍説明しても
全く通じなくて毎度イライラしてくる
私がいるんですよ~(^-^;
わからんならわからんで「じゃぁ良いようにして」
って言ってくれれば済むのに
ずっとトンチンカン質問してくる超アナログ親父なのです(-_-)

アレクサのアナログ版ということで命名された
ジジクサという呼び名(^o^;)
まぁでも私の生活の中では…
重たいもの運んでくれたり蓋開けてくれたりと
アナログアシスタントの方が有難いんですけどね(^o^)

ジジクサの説明はこれぐらいにして~
ポンままさんって
色々使いこなせてるのが凄いですよ♪
そこを もっと評価されるべきです(^з^)-☆
返信する
Unknown (小豆ママ)
2021-02-26 21:02:18
こんばんは~
そうなんですよね
Wi-Fi環境があれば ギガをつかわずにすむことたくさんありますね
会社と自宅でのWi-Fi接続だったら危険ではないので安心して使えますね
我が家は スマホ3台とタブレット2台を5ギガで収めてます
Wi-Fi駆使して 1か月 3ギガくらいしか使ってないです
外だと フリーWi-Fiは危険ですが 携帯会社のWi-Fiは安心なので使ってます
ままさんの携帯料金 見直してとても安くなってよかったですね
年間だとかなりお得になりますね
偉そうに書いてますが 全部 主人が管理してくれてます
もちろん 最初にWi-Fiに繋げるように教えてもらいましたので
それまでは知りませんでした 笑
返信する
きゅうはなさん♪ (ポンまま)
2021-02-27 01:23:26
きゅうはなさん、こんばんは!
キャーーー!きゅうはなさんは
一足お先に同じ経験をなさってたんですねー(*≧艸≦)
いや~ビックリです(ё_ё)
しかも解約しようかな、と思った理由まで一緒!
ホント、親近感半端ない(^o^)丿
そうなんですよねー。
知らないことの自覚が無いから
聞いてみるっていう発想も湧かない訳でf(^^;)
でもお互いに良かったですね!
国や地方自治体で行われているサービスなんかも
申請して初めて認められ、支給される・・・ということが
多いので、もっとアンテナを張っておかなきゃ!と
思うのですが、それもなかなか (´▽`;) '`'`
いくつになっても、やっぱり学ぶ心を
持ち続けないとなぁ・・・と改めて思った次第です。
皆さんのブログで勉強させて頂くことも多くて
凄く助かってるんですよー(^-^ )
返信する
桜吹雪さん♪ (ポンまま)
2021-02-27 01:28:26
桜吹雪さん、こんばんは!
そうなんですか~?
桜吹雪さんは、色んなことに詳しくて
しっかりなさってる印象しかありませんでした(^-^ )
あ、でもそれ以上に、頼れる旦那様が
いらっしゃるとしたら、
そりゃお任せしちゃいますよねー。
頼れる人がいない私は、やっぱり
今以上にしっかりしなきゃ!って思います(ToT)
まうくんをお迎えして、新たな生活が
始まりましたね(*^。^*)
ふーちゃんとの絡みも、これから楽しみです♪
返信する
菊乃さん♪ (ポンまま)
2021-02-27 01:34:25
菊乃さん、こんばんは!
そうなんですよー。使えるんですって!!
ってこらぁ!タブレット持ってないんか―い(*≧艸≦)
そうか、菊乃さんはキャッシュレスには
まだ手を出されてない?
私は少し前から、電子マネーを使ってます。
今回d払いの設定も出来たので
現金持ち歩かなくても、大丈夫になりました~!
コロナ禍で、出来れば現金を触りなくないって
思ってたので、希望が叶いましたよ~(*^。^*)
それでなくても、年を取ってもたもたして
小銭をジャラジャラやってると
レジで後ろにいる人の視線が気になる~!って
思ってたので、これで慌てずに済みそうです(^^ゞ
返信する

コメントを投稿