安全上の懸念(?)から、リバースチャイムを取付ることにしました。購入したのはUP!用リバースチャイム純正品(VW Maniac様)です。(色がすごい…)
なおリバース信号はシフトレバーの"R" インジケーターのLED信号を分岐します。
信号はマイナスコントロールなので、エーモン 出力変換ユニット(No.1557)でプラス信号に変換します。
この"R" インジケータのLED信号を利用します。
アイドリングストップ キャンセラー取付け時に配線(ACC電源、アース)は分岐済なので作業は簡単です。
出力変換ユニットを繋ぎこみます。
シフト裏のコネクターを取り外し、"R"信号(マイナスコントロール)を探します。下段の右から2個目の配線でした。
”R"信号線は赤+紫と判明しました!
リバースチャイムユニットはシフト右側の奥にシンデレラフィット!
カバーを戻して動作確認します。
[改善すべき項目]
・"R"ポジションを通過すると”ピッ”となる
・音が鳴る瞬間、"R"インジケーターが暗くなる
想定内です。 ”その2"で解消致します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます