Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

Vectorで紹介して頂きました…Sidekick Dictionary.

2007-03-24 | Computer
Vectorさんの新着ソフトレビューで紹介して頂きました。

レビューでご指摘のように、Clipboard経由の履歴が保存されていないことに今更ながら気づきました。ご要望等ありましたらコメント頂ければ幸いです(検索記録の保存ができたら便利等)。


家内よりNew MacBook購入の許可を頂きました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっぱ)
2007-03-27 00:21:33
便利に活用させていただいております。

訳されたウィンドウの内容をコピー出来るようなれば嬉しいのですが、対応可能でしょうか?
返信する
書式なしなら可能かも。 (Howesound)
2007-03-27 21:05:40
書式なしならHTML情報を除去することで可能です。

次期バージョンで検討させて頂きますので少々御待ち下さい。
返信する
使い始めました (momoska)
2007-03-29 00:31:10
Yahooの辞書サービスを利用した辞書検索のwidgetを探していて「Macの手書き説明書」さんのところから Sidekick Dictionary を知りました。

Speak、辞書選択、英語日本語の自動判別など現時点では最強の辞書widgetだと思います!

既出の要望かもしれませんが検索結果表示部分のフォントサイズを変更できたり、widget のリサイズをサポートしていただけることを願っています。
返信する
ありがとうございます。 (Howesound)
2007-03-29 12:23:15
お使い頂きありがとうございます。本来、自分用に作ったものですので、少々機能が足りない面は否めませんね。

現在までリサイズ、履歴保存、検索結果のコピー、フォントサイズ変更等のご要望がありますので、次期バージョンで少しづつ対応していこうと思っていますので宜しくお願い致します。

(なにせ仕事が…)
返信する
便利です (keruby)
2007-07-20 02:05:48
毎日使用しています。とても便利です。

和英、英和、国語辞典の検索結果を一度に表示できるようにしようと「Sidekick Dictionary」を2つ起動させてそれぞれの辞書設定を異なるものにしてみたのですが、しばらく使っているうちに、2つとも同じ辞書設定になってしまう事に気づきました。

少し詳しく書くと、「Sidekick Dictionary」を複数起動して環境設定をそれぞれ異なるものにした後、Dashboard全体が起動している間は設定がそれぞれ維持されるのですが、Macを再起動したり再ログインしてDashboardを起動すると、複数起動している「Sidekick Dictionary」の環境設定がすべて同じに統一されてしまいます。

よろしければ、Mac OS X付属の Dashboard「世界時計」のように、起動している「Sidekick Dictionary」の数だけ、環境設定をそれぞれ設定できるような仕様に改良していただけないでしょうか。

ひとつしか起動しない方にはどうでもいい事でしょうが・・・・・・、これからも有り難く使わせていただきますので、いつの日かこの点を改良していただけると、うれしいです。
返信する

コメントを投稿