ここ最近、フィッシングメールが何通か送られてきている。
犯罪に利用されている企業名は「三菱UFG銀行」と「スクウェア・エニックス」。
どちらも利用していないので直ぐにフィッシングメールだと分かるのだけれども、メールアドレスが犯罪者に漏れているということが何だか腹立たしい。
三菱を語るメールの内容は以下の通り。
2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
以下のページより登録を続けてください。
一方スクウェアを語る犯罪者のメールはこんな感じ。
常確認のお願い
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。
スクウェアを語る犯罪者は何通もメールを送りつけてきてシツコイし、そもそも「常確認」って何
日本語がおかしいのでその部分でも変と気が付くけれども、サイトを見てみるとかなり巧妙。
仮に取引のある銀行名を語るフィッシングメールが来た場合、騙される危険性もあるので何らかの対策は必要かもしれない。
考えられる対策は、例えば金融機関用のメールアドレスは別に用意し、一般には開示しない等々。
メールが送られてきて数日経過すると、Firefoxなどでそのサイトを開いても警告表示をしてくれるけれども、送られてきた直後は一切の警告メッセージはない。
ちなみにメールの発信元を調べると自称三菱はシンガポールで、自称スクウェアは中国広東省となっている。
どちらも中国人の仕業だろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます