現在、国の補助による防音工事の真っ最中。
サッシの交換の他にクロスの張替えもやってもらえるのだけれども、エアコンは付いていない家には無料で取り付けてくれるけれども、自分で付けている家については交換はしてくれない。
家は全ての部屋にエアコンを付けてしまっているので、対象外となってしまった
クロスが綺麗になっているのにエアコンは古びて汚く見えるので、この際、省エネタイプの新型エアコンを3台購入することにした。
機種はダイキンのうるさら7。
選択した理由は空調メーカーとしては1流だし、省エネ大賞を受賞していること。それに3月中にうるさら7を購入すると1台につき1万円のキャッシュバックがメーカーからあったからだ。
実はダイキンのエアコンを購入するのは今回が初めてで、今までは三菱と日立のエアコンを使っていた。
料金はかなりお高くて、3台で工事費込みで50万円を超えた
お金は絶好調の投資信託を解約して調達することにしたけれども、解約するときは少し残念な気分だった
取りつけは20日(水)の朝10時から2人掛かりで始めて15時過ぎまで掛かった。
物がすごく大きくてびっくりしたけれども、できれば購入するときにその辺の情報が欲しかった。付けられるかどうか少し不安だったけれども、無事に取り付け工事も終わったので良かった。
一応、加湿機能も付いているのだけれども、能力的には冬場の一番乾燥しているときに利用してどれくらい加湿できるのだろう
年末にならないと加湿機能は使わないと思うので、現段階ではその能力は未知数。
分かったらブログに書くことにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます