ご無沙汰しています。
毎週月曜日に送られてくるgooからのお知らせで、アクセスしてくださっている
方がいらっしゃることは認識していたのですが、仕事、母の介護に忙しく更新が
かなり滞っています。
恐らく、Brompton関連でアクセスされる方もいらっしゃるのではないかと推測します。
私のBromptonですが、土日に限り、自宅と母を預かってもらっている介護施設との間の往復で利用しています。
自宅と施設との間の距離は片道7キロですが、往路に坂道あり、交通ルールもきちんと守って30分あれば到着できます。
サイクルメーターで平均速度を確認すると時速15キロとなっています。
ビアンキのカメレオンテ5(105コンポ)も所持していますが、施設に到着した後の自転車の置き場所に苦慮するので、どうしても母の個室に持ち込めるBromptonを選択することになります。
日常の使い勝手を考えると、Bromptonは最高の自転車だと思いますし、私の使い方であれば、他の自転車はいらなかったと考えています。
Bromptonの個人輸入を計画されている方もいらっしゃるかもしれませんが、最近はかなり難しいかもしれません。
為替的には円安ということもありますが、私が購入したお店はBrompton以外の自転車を含め、お店の方針として輸出自体も行わないことになってしまいました。
ただ、Bromptonの輸入は困難でも、パーツに関しては輸入した方が安い場合もあります。
私のBromptonには、Brooks B17 Specialを取り付けていますが、安く購入したかったのでイギリスから輸入しています。
Bromptonは高価ですが、大変素晴らしい自転車だと思います。
購入を考えていらっしゃる方は是非、ご近所の取扱店で試乗してみてください。
毎週月曜日に送られてくるgooからのお知らせで、アクセスしてくださっている
方がいらっしゃることは認識していたのですが、仕事、母の介護に忙しく更新が
かなり滞っています。
恐らく、Brompton関連でアクセスされる方もいらっしゃるのではないかと推測します。
私のBromptonですが、土日に限り、自宅と母を預かってもらっている介護施設との間の往復で利用しています。
自宅と施設との間の距離は片道7キロですが、往路に坂道あり、交通ルールもきちんと守って30分あれば到着できます。
サイクルメーターで平均速度を確認すると時速15キロとなっています。
ビアンキのカメレオンテ5(105コンポ)も所持していますが、施設に到着した後の自転車の置き場所に苦慮するので、どうしても母の個室に持ち込めるBromptonを選択することになります。
日常の使い勝手を考えると、Bromptonは最高の自転車だと思いますし、私の使い方であれば、他の自転車はいらなかったと考えています。
Bromptonの個人輸入を計画されている方もいらっしゃるかもしれませんが、最近はかなり難しいかもしれません。
為替的には円安ということもありますが、私が購入したお店はBrompton以外の自転車を含め、お店の方針として輸出自体も行わないことになってしまいました。
ただ、Bromptonの輸入は困難でも、パーツに関しては輸入した方が安い場合もあります。
私のBromptonには、Brooks B17 Specialを取り付けていますが、安く購入したかったのでイギリスから輸入しています。
Bromptonは高価ですが、大変素晴らしい自転車だと思います。
購入を考えていらっしゃる方は是非、ご近所の取扱店で試乗してみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます