未熟者のつぶやき

日々のできごとを備忘録的に記録しています。

10年前のブルーレイレコーダーの売却

2022-01-14 17:49:05 | 日記・エッセイ・コラム
約10年前に発売されたパナソニック製のブルーレイを売却した。

ハードオフでは製造後7年以内のものであれば買い取るとなっているので、持ち込んだところで買い叩かれると予想。
他に買い取ってくれそうなお店を探してみたらあった。

アバック買取センターさん。

早速宅配買取で見積もりをお願いしたところ8千円との回答。
これは稼働品で付属品が全て揃っている場合の価格であって、故障していたり、キズがあったり、
付属品が一部でも欠落していると減額されるとのこと。
また送料は無料という連絡。

BCASカードが開封されている場合は2千円減額とも記載されていた。

うちの場合は箱は既に捨てて無いのだけれども、付属品は説明書を含め全て揃っていたし、
リモコンは壊れたのでパナソニック製の新品に交換したばかり。
製品としては古いけれども問題なく動く。
4K対応の新製品を購入したのでお役御免での売却。

BCASカードの譲渡手続きを完了させてからブルーレイをアバックさんへ送付した。
送付はアバックさんが送ってくれた無料の箱を利用。

佐川で荷物の追跡を行うと1月4日にアバックさんが受取った履歴が残っていた。
「年末年始で査定にお時間を頂きます。」という時前の連絡があったので、ずーっと
待っていたところ本日(14日)査定結果の連絡があった。
「若干キズはありますが、8千円で買い取ります。」とのことだった。

結果欄に「BCASカードの譲渡手続き済」という記載もあったので、それも良かったみたい。
2千円減額されると思っていたのでラッキーだった。
(NHKのメッセージ解除で番号を利用したのみで、スカパー等の有料放送の契約はしてい。)

ネットで口コミを探してもアバックさんの情報があまり無かったで時前の評価が難しかったのだけれ
ども、やり取りしてみた結果、良心的な会社だと思った。

振込予定日時の連絡も送ってくれるので好印象。

またブルーレイを売りたくなったら利用することにしよう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿