2024年9月8日 筑波山神社の風景
山頂は雲のに覆われていた。
無風で蒸し暑く団体の登山客数組を見かけたが個人の登山客は少なかった。
自転車で筑波山神社にやってきたフランス人の登山客は全身汗びっしょりだったが、
意気揚々と女体山に向かった。
日本人かと近づいてみる10数名のモンゴルの人々、
ヴェトナム人の若者、スリランカ人一家やフィリッピンの男女と外国の人だった。
彼らは「日本はむし熱い」と異口同音に言っていた。
フランスからやってきた若者
神社関係者の御祈祷があった
まとまった見物客はこの時だけ、あとは見物人が数名で少なかった。
筑波山神社で捕まえたガマガエル
最新の画像[もっと見る]
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 2日前
「筑波山 四季」カテゴリの最新記事
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった
2024年11月24日(日)筑波山神社の風景 銀杏の落葉、七五三で賑わった
2024年11月9日(土) 筑波山神社の風景 快晴で温暖、絶好の登山日和
2024年10月27日 筑波山神社の風景 七五三お祝いの家族と登山客は相変わらず多かった
2024年10月13日 筑波山神社の風景 三連休の中日で七五三で多数来訪
2024年9月8日 筑波山神社の風景 蒸し暑く登山客もパラパラ
2024年7月28日 筑波山神社の風景 暑熱、登山は大変です
2024年4月14日(日)筑波山神社の風景 桜満開、花弁が舞っていた
2024年2月24日 筑波山梅林の開花状況 紅梅満開 白梅は4分咲きか
2023年11月19日(日)快晴の秋空の筑波山神社の風景