バスケットボールの全日本選手権、
女子決勝を今頃見ました。
試合(テレビ放送)があったのは、9日。
JXが優勝したのはわかっていました。
しかし、見始めてビックリ。
富士通のディフェンスがいいのもあり、点が入らない。
前半終了時は28-27と富士通1点リードのロースコア。
3QでJXがちょっと差を広げて、
「これで勝負が決まったのかな」と思えば、
富士通が追いついて、
結局、最後の最後まで勝負のわからない好ゲームでした。
結果がわかっていても、ハラハラできるナイスゲームでした。
目立っていたのは渡嘉敷と篠原の両ルーキー。
二人ともベスト5に選ばれていたし、間違いなく日本代表チームの中心メンバーになる選手でしょうね。
JXはこの後、新潟での日本航空戦で負けて、連勝が止まります。
この決勝戦が、その伏線だった気もして、見て良かったなぁと思いました。
女子決勝を今頃見ました。
試合(テレビ放送)があったのは、9日。
JXが優勝したのはわかっていました。
しかし、見始めてビックリ。
富士通のディフェンスがいいのもあり、点が入らない。
前半終了時は28-27と富士通1点リードのロースコア。
3QでJXがちょっと差を広げて、
「これで勝負が決まったのかな」と思えば、
富士通が追いついて、
結局、最後の最後まで勝負のわからない好ゲームでした。
結果がわかっていても、ハラハラできるナイスゲームでした。
目立っていたのは渡嘉敷と篠原の両ルーキー。
二人ともベスト5に選ばれていたし、間違いなく日本代表チームの中心メンバーになる選手でしょうね。
JXはこの後、新潟での日本航空戦で負けて、連勝が止まります。
この決勝戦が、その伏線だった気もして、見て良かったなぁと思いました。