イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

MRワゴンエコ

2012-05-23 12:21:09 | 自動車
 近所の駐車場に、MRワゴンがとまるようになりました。
 事業所の方が、勤務中とめているようです。

 何となく、MRワゴンエコのように思っていたけれど、私の視力では確かめようがありません。
 それほど明確な区別はありません。

 エンブレムが見えればすぐわかるのに。
 そこで、写真をパチリ。
 拡大して確認したら、
 エコの文字も、アイドリングストップの文字もありました。
 
 ちょっと価格は上がるけれど、アルトエコよりMRワゴンエコの方がいい感じ。
 燃料タンク30リットルあるし、室内も広いです。
 売れ行きはどうなんでしょう? アルトエコの方が上か?

ドクターより、薬局のおねえさん

2012-05-23 12:03:54 | 雑感
 定期通院日。

 「3日に1回の薬なら、もうなくても一緒。薬に頼っていてはいけません」という主治医の話。

 もしかして、処方箋が出ないのかと思いました。
 出ました。
 
 主治医「ホッとしたでしょ」
 私「はい」
 主治医「それが薬に頼っている証拠!」

 確かに、そうなのかも。

 薬局で薬を受け取る時に、飲み方の確認があったから、その話をしたら、
 「やめようと無理しないでくださいね」
 やっぱり、その言葉の方が嬉しいなぁ。ホッとするなぁ。
 
 う~ん、それも薬に頼っている証拠かなぁ……。

 主治医のお褒めの言葉は、マラソン。
 主治医は「走りたくない」という方です。
 「ほどほどがいいでしょうか?」という私に
 「どうぞ、とことん追求して下さい」と。

 

引き分けの価値

2012-05-23 11:58:45 | 野球
 ベイスターズがまたまた借金を増やして13に。

 思えば、巨人との試合で7:7の引き分けに持ち込んだ時、
 「勝ったも同然」と喜んだ中畑監督。

 確かにそう思いました、その時は。
 原監督も「負けなくて良かった。7点目をとっておいて良かった」と言ってましたが。

 で、現状を見ると、巨人にとってあの引き分けは、まさに負けなくて良かったの状況。

 逆にベイスターズは、勝っておけば良かったのに、という感じ。
 9回裏の守りは、明らかに「引き分けで良し、10回にはいきません」というやり方。
 あの時、ここまで追い上げたのだから、何としてでも勝利をもぎ取る、そのためにはさっさと3アウトとって、10回をやろうぜ!という雰囲気だったら、良かったのかも。仮に負けたとしても「勝ちにいく意気込み」が出たのかも。

 ベイスターズの勝率が.313。
 このペースだと、80敗とか90敗にもなりかねません。
 立て直すと思いますが、中畑監督どんな手段を講じるか。注目です。

60分+60分+90分or 30分×7

2012-05-23 11:48:01 | 陸上競技・ランニング
 Eテレの趣味Do楽「3か月でフルマラソン」

 私はまだ第6回を見ているところですが、
 金さんの宿題メニューは、週2回60分と週1回の90分。
 野々村さんも時東ぁみさんも、クリアできない週がけっこうあるようです。

 60分も長いと思うし、90分はかなりきついと思います。
 走っているのがきついと言うだけでなく、時間を捻出するのも。
 90分走るということは、準備や終わってからの諸々で2時間以上確保しないとダメ。
 

 私は、毎日コツコツ走るタイプ。
 30分でもいいから、毎日走って1週間で210分になればいいじゃないかと。
 30分、15分でもいいから、毎日の方が時間も作りやすいと思うのです。

 練習効果もありますよ!

 But 私はフルマラソンの後半がダメですね。
 そうなのです。一度に長い時間走る練習しておかないと、後半きついのですね。
 だから、フルマラソン向けのトレーニングは、金さんの宿題がいいんだと思います。

 野々村さんは120分ジョグの間に、2回トイレに行ったと話してました。
 それ、わかるなぁ。
 レース中、トイレに行くの、けっこう影響するんですね。
 それも私がフルを本命にできない理由の一つです。

「青春の坂道」岡田奈々

2012-05-23 11:38:18 | 音楽
 今朝のラジオ深夜便、にっぽんの歌こころの歌は、
 森田公一作品集。

 たくさんのヒット曲があるから、何がかかるのかとても楽しみでした。
 その中で、一番良かったのは、
 「青春の坂道」岡田奈々。

 かかるとは思ってませんでした。
 有名なのかな?

 コード進行がシンプルで、ギターの練習にもピッタリ。
 明るい感じで、とても好きでした。
 岡田奈々は、中村雅俊主演の学園ものに出ていて、人気ありました。

 お気に入りの曲を聴いて、起き出すのは気分がいいです。
 
 3時はともかく、4時はすっかり「朝」という、そんな季節になりました。

名前をつけて、区別はどうするの?

2012-05-23 11:32:44 | Weblog
 トキのひな、名前が決定。
 
 みらい
 ゆめ
 きぼう
 きずな
 ぎん
 きせき
 そら
 美羽(みう)

 最近の話題、出来事に沿ったものや、明るいも、あるいは漢字でイメージを作る今風のもの。

 それで、巣立った後は、どうやって区別するのでしょう?
 各個体に目立った特徴があるのかな?

 直接人間が接するわけではないから、そういう名前をつけたと言うだけでいいのかな。