イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

三振の少ないオールスター

2018-07-15 09:04:10 | 野球
 プロ野球のオールスターゲーム。
 昨日もUXでの中継。映りが良くないので、見るのは諦め。
 S☆1で、全球ストレート勝負の菅野を見ました。山川にスローボール。スローでもストレートなのかな。
 試合はパ・リーグの勝ち。

 スポーツナビで結果を見たら、三振が少ないです。
 菅野が2つ、大瀬良が1つ。それ以降の投手は一つもとっていません。
 ならば、パ・リーグの投手は? 岸が3つで、後続の投手が合わせて3つ。

 一昨日のゲームはどうだったのか?
 三振の数で、セ・リーグが2つ、パ・リーグが3つ。

 ホームランも見たいけれど、奪三振ショーも見たいという、それがオールスターの魅力という感じもしましたが、今は三振しない投球になっている?
 
 その辺は、やはり中継をみて、どういうピッチングなのかを見ないとわからないですね。

ハイライトでベルギーvsイングランド

2018-07-15 08:47:26 | その他のスポーツ
 ワールドカップ3位決定戦。

 NHKのハイライト動画で、見ました。
 ベルギーが2得点。

 イングランドも惜しいシーンがあるんだけれど、得点に至らず。

 3位決定戦というのは、微妙な位置づけで、勝ったチームは3位で、負けたチームだって4位なんだけれど、連敗で大会を終わるという、ちょっと悔しい幕の閉じ方。

 甲子園のように、準決勝で敗れたチームを「ベスト4まで進出」という形で語る方が響きがいいようにも思いますが、そこはやっぱりスッキリと順位を決めるのが、勝負というものでしょう。

 テレビの映像より、ちょっとぎくしゃくしているというかスピーディでないようにも感じましたが、そこは動画の再生能力の問題かと思います。でも、みんな大きな選手で、そういう点でのゆったり感のようなものがあるのかもしれません。