新潟県高校野球、明日が準々決勝。
NHKではラジオでの中継。
23日の準決勝、24日の決勝はテレビ中継もあり。
明日が一番面白いかもしれないけれど、例年準決勝からだったか、テレビ中継は。
1980年代前半、列車で通勤していたときに、帰りが高校野球部の数人と一緒になって、いろいろ話していました。
理想は準決勝まで進むことだとか。決勝で負けるのは悔しすぎる。さりとて甲子園出場となったら、夏休みがなくなる。これがラストの夏休みなのに…ということで、準決勝ならテレビ中継があって、みんなに見てもらえるし(知人、友人、親戚等でしょう)、そこでやり尽くす。
という理想を語っていましたが、そこまで勝ち進めず。
今は、インターネットで経過をチェックすることもできますが、やはり実況中継というのはいいもので、明日はそちらも気にかけようと思います。
NHKではラジオでの中継。
23日の準決勝、24日の決勝はテレビ中継もあり。
明日が一番面白いかもしれないけれど、例年準決勝からだったか、テレビ中継は。
1980年代前半、列車で通勤していたときに、帰りが高校野球部の数人と一緒になって、いろいろ話していました。
理想は準決勝まで進むことだとか。決勝で負けるのは悔しすぎる。さりとて甲子園出場となったら、夏休みがなくなる。これがラストの夏休みなのに…ということで、準決勝ならテレビ中継があって、みんなに見てもらえるし(知人、友人、親戚等でしょう)、そこでやり尽くす。
という理想を語っていましたが、そこまで勝ち進めず。
今は、インターネットで経過をチェックすることもできますが、やはり実況中継というのはいいもので、明日はそちらも気にかけようと思います。