イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

高校野球、明日はラジオ中継

2018-07-20 20:32:34 | 野球
 新潟県高校野球、明日が準々決勝。
 NHKではラジオでの中継。

 23日の準決勝、24日の決勝はテレビ中継もあり。

 明日が一番面白いかもしれないけれど、例年準決勝からだったか、テレビ中継は。

 1980年代前半、列車で通勤していたときに、帰りが高校野球部の数人と一緒になって、いろいろ話していました。

 理想は準決勝まで進むことだとか。決勝で負けるのは悔しすぎる。さりとて甲子園出場となったら、夏休みがなくなる。これがラストの夏休みなのに…ということで、準決勝ならテレビ中継があって、みんなに見てもらえるし(知人、友人、親戚等でしょう)、そこでやり尽くす。
 という理想を語っていましたが、そこまで勝ち進めず。

 今は、インターネットで経過をチェックすることもできますが、やはり実況中継というのはいいもので、明日はそちらも気にかけようと思います。

中8日の山口俊、明日は菅野

2018-07-20 20:22:19 | 野球
 巨人は今日から広島3連戦。
 菅野、山口俊の順番かと思ったら、山口俊からでした。
 中8日。明日の菅野は中14日となります。ただし、オールスターでの先発を入れると、中7日と中6日になって、通常の先発パターンとほぼ同じ。
 
 今日は広島先発野村で、現在6回裏で広島8:6とリード。
 巨人も野村から6点取りましたし、菅野で確実に1勝しておけばいいのに…と、詮無きことを思ったり。もちろん、まだ逆転の可能性は十分あると思います。

 明日は広島の予告先発が大瀬良で、7月6日と同じ顔合わせ。
 前回同様、菅野に分があるということかな。

 このカード3連勝したい巨人だと思うので、まずは、今日の試合何とか逆転して欲しいです。

「命あっての物種」みたいな話?

2018-07-20 20:08:20 | その他のスポーツ
 NHKニュース7で、東京オリンピックのチケットの価格が伝えられました。

 でも、トップニュースは暑さ。熱中症で命を落とした小学生のこと。
 子どもは、背が低いから輻射熱を受けやすいとか、また、高齢者は暑さを感じにくいとか、いろいろ注意事項が出てきます。
 若ければ大丈夫かというと、高校野球や体育祭での熱中症も。

 それでいて、東京オリンピックのチケット……。
 「命あっての物種」ということわざを思い浮かべました。
  
 手元の電子辞書で調べてみると、
 『命にかかわるような危険なことはなるべく避けて自重せよということ』と書いてあります。
 今日のニュース内容を考えたら、こういうつながりになりません?

 再来年の夏が涼しい天候になるかもしれません。
 しかし、今年同様の暑さになるかもしれません。
 室内競技は冷房があるから大丈夫?
 
 Play back 1964とかにして、2020 Tokyo in Octoberと謳ってしまえば、「Also you can not even watch the conpetition at temperature 40℃」とかいう話になって、きっと開催時期が変更になるんじゃないかな…。
 そんなことないか…。

豊山、朝乃山、3敗キープ

2018-07-20 18:46:49 | その他のスポーツ
 御嶽海が豪栄道に勝って、優勝にぐっと近づきました。

 明日、栃煌山に勝てば優勝決定。
 星2つの差で、豊山と朝乃山が追いかけています。

 豊山は栃煌山と3敗同士の対戦。
 栃煌山も土俵際、うまく身体を残したかにも見えましたが、取り組み後の談話では、豊山が、相手の足を見ていたと。案外冷静。

 そのあと土俵に上がった朝乃山は豊山が勝った以上、自分も負けられないと。

 三段目格付け出しの最初の事例。同期デビュー。
 三段目の通過が豊山1場所、朝乃山3場所と、その違いはあるけれど、幕下は2人とも3場所通過。
 幕下からのデビューだと、負け越してしまうケースもあるし、さりとて序の口から始めると、力の差がありすぎるという、そういう場合に三段目からのデビュー、適切なスタートなのかもしれません。いい基準を作ったと思います。

 豊山は序盤を考えると、優勝争いに残っているのが信じられないくらい。
 明日が高安戦。
 その時点で、御嶽海は栃煌山戦を終えているので、優勝争いのことは考えないで、高安のぶちかましに負けない、力強い立ち合いを見せて欲しいです。

千代の国、休場

2018-07-20 18:38:47 | その他のスポーツ
 千代の国が今日から休場。

 昨日の玉鷲戦で、小手投げの時に傷めたもの。
 これで6勝7敗となり、残り2日休場だから、負け越し決定。
 不戦勝が2つあって、不戦敗が1つ、2日の休み。取り組みを考えると、4勝6敗。
 かなり不完全燃焼なのではないかと思います。
休場明けの場所で、また元気な相撲を見せて欲しいです。

3敗同士の取り組み

2018-07-20 11:38:04 | その他のスポーツ
 大相撲名古屋場所は、あと3日。
 優勝ラインが1敗なのか2敗になるのか、はたまた3敗もあるかという状況で、今日は3敗の栃煌山と豊山の対戦が組まれているので、最低1人は3敗力士が残ります。

 御嶽海が豪栄道に勝って1敗を守っても、優勝決定は明日以降。

 なかなかうまい取り組み編成。

 御嶽海も1敗の優勝から、4敗の可能性まであるわけで、今日の豪栄道戦の注目度がより高まります。

ドーピングによるチームの出場制限

2018-07-20 11:32:10 | 陸上競技・ランニング
 地元紙に中村萌乃さんのドーピングに関する記事がありました。
 一番最後に、
 『日本実業団陸上競技連合は、ユニバーサルエンターテインメントが十分な再発防止策を示さない限り、主催する駅伝大会への出場を認めないことを決定した』と書いてあります。

 ということは、個人の大会参加はOKで、都道府県対抗女子駅伝のように、他の組織・団体が主催している駅伝への選手参加は可能なんだと思います。

 再発防止策は、記事を読む限り、スタッフに女性がいないことから、相談できなかったと受け止めているのでしょうから、女性スタッフが加わるのが最低限のことなのかと。
 それだけでいいのかどうかはわかりません。

 医師が中村選手を知らなかったというのも、残念な気がするんだけれど、陸上競技の選手はそのくらいの知名度なのでしょうか?
 でも、個人名を知らなくても、体型や筋肉の状態等で、スポーツをやっている人というのは、医師ならわかるような気がするけれど。
 「巨人の星」で飛雄馬が決勝戦を前に、割れた爪を診てもらうため、病院を探しました。野球に全く関心を持たない医師を求めて。そんな感じ?
 
 医師なら、スポーツ全般、ある程度の関心を持っていそうな気もしますが、陸上競技は関心度低いか…?

イスラエル、ヘブライ語を公用語に

2018-07-20 11:18:43 | Weblog
 今朝のBS1「キャッチ!世界のトップニュース」で、イスラエルのことを伝えていました。

 ヘブライ語を公用語にする。
 アラビア語を使っている人たちが2割くらいいて、少数派に対する圧力だという反発が出ていると。

 イスラエルのことは、トランプ大統領になってから、ニュースに出てくる機会が増えているようにも思います。
 今回はそれとは関係ないのかもしれませんが、今後のニュースに注目します。

Nobody But Jimny

2018-07-20 09:17:12 | 自動車
 スズキ自販新潟の折り込みチラシに、ジムニーが出ていました。スペース的にはソリオと同じで、プッシュの度合いはそれくらい?
 家族で乗る車ではないというか、趣味、レジャー、アウトドア、悪路、雪道…、そういう用途でしょうから。
 
 でも、Nobody But Jimnyと書いてあります。
 誰もがジムニー、という意味でしょうか。

 新潟では、複数台の車を所有している家が多く、その場合、一台がジムニーだと冬場の心強さは大きいと思います。
 そういう点では、Nobody But Jimnyという言葉がぴったりかも。

 ジムニーのXLとジムニーシエラのJCが出ていて、それだと、ジムニーの方がお買得かなと思うけれど、ジムニーのXCだとシエラのJLとかなり価格が接近して、どっちがいいかな?と迷うかもしれない、今回のラインアップです。

カローラスポーツ vs C-HR vs XV

2018-07-20 09:04:47 | 自動車
 トヨタカローラ新潟の折り込みチラシに、カローラスポーツが大きく出ていました。
 今週末、来週末と試乗会。

 価格は1.2 G “Z”で2,419,200円。
 裏面にC-HRが出ていて、S-T “LEDパッケージ”が2,346,000円。
 どちらもFF。
 スタイルも違うし、室内スペースにも違いがあって、迷わないかもしれないけれど、価格的にはかなり近くて、新潟だったらC-HRがいいのかなぁなんて思って、チラシをめくっていたら、新潟スバルのチラシもありました。

 フォレスターがメインなんだけれど、新潟スバル特別仕様車も出ていました。
 XVの1.6i EyeSight いくつかの装備が加わって、2,217,996円。
 新潟市は多雪地帯とは言えないけれど、除雪が悪くてAWDは頼りになるはず。

 2枚のチラシの中では、XVが一番いいなぁと思いました。