全軽自協のHPに、3月の販売台数が載っています。
乗用車ベスト15をみると、12位と13位で大きな違いがあって、上位でも線引きできるところはあるんだけれど、売れ筋というのは12車種と言えそう。
もちろん、13位以下でも魅力的な車種はあるけれど、少数派という現状。
1 N-BOX 22,078
2 タント 17,370
3 スペーシア 16,077
4 ムーヴ 14,023
5 デイズ 11,612
6 ハスラー 10,372
7 N-WGN 10,271
8 アルト 9,718
9 ミラ 9,222
10 ワゴンR 9,138
11 ルークス 7,633
12 eK 6,651
13 キャスト 2,910
14 ジムニー 2,081
15 エブリイワゴン 2,003
N-BOXは独走状態。
タント、スペーシアとライバルが続いて、ルークスも来月以降、この争いに加わってくるのでしょう。
ハスラーが順調に台数を伸ばして、ワゴンRと合算すれば、ムーヴを越えることに。
アルトとミラが競っているのは、同じ用途で求められていることが推測されます。
国内の自動車市場をリードしている軽自動車。サイズが限定されている中、よくこれだけの車種があると思いますが、人気の偏りははっきりしています。
乗用車ベスト15をみると、12位と13位で大きな違いがあって、上位でも線引きできるところはあるんだけれど、売れ筋というのは12車種と言えそう。
もちろん、13位以下でも魅力的な車種はあるけれど、少数派という現状。
1 N-BOX 22,078
2 タント 17,370
3 スペーシア 16,077
4 ムーヴ 14,023
5 デイズ 11,612
6 ハスラー 10,372
7 N-WGN 10,271
8 アルト 9,718
9 ミラ 9,222
10 ワゴンR 9,138
11 ルークス 7,633
12 eK 6,651
13 キャスト 2,910
14 ジムニー 2,081
15 エブリイワゴン 2,003
N-BOXは独走状態。
タント、スペーシアとライバルが続いて、ルークスも来月以降、この争いに加わってくるのでしょう。
ハスラーが順調に台数を伸ばして、ワゴンRと合算すれば、ムーヴを越えることに。
アルトとミラが競っているのは、同じ用途で求められていることが推測されます。
国内の自動車市場をリードしている軽自動車。サイズが限定されている中、よくこれだけの車種があると思いますが、人気の偏りははっきりしています。