driver 6月号にノート、ヤリス、フィットの加速性能のテスト結果が出ていました。
ゼロヨンで一番早いのはノート。e-POWERです。17秒09。過去には16秒台を出した実績あり。
フィットHVが17秒29、ヤリスHVが17秒41、ヤリス1.5ℓが17秒55、フィット1.3ℓが19秒72。
それ以外のテストもいろいろあるのですが、加速性能ではおおむねノートが好成績。
モデルがかなり古くなっているのに、さすがはモーターで走るだけのことはあると思いました。
ただし、高速域での加速はかなり落ちてます。実際の走行では使わない速度域になりますが。
ヤリスは1.5ℓの走りが活発で、燃費ではハイブリッドがよくても、走りの楽しさはガソリン車の方がよさそう。フィットはエンジンが1.3ℓなので数字的には不利。ただ、乗り心地等総合力ではとてもよくて、価格を考えれば魅力十分。
ノートe-POWERの総合力は、最新モデルのヤリスとフィットとの比較ですから相当不利。
そこで気になるのが新型。年内にフルモデルチェンジの予定となっていますが、どの産業も予定通りに進んではいないようですから、果たしてどうなるのか。
また、二酸化炭素排出に関しては、EVが有利だとしても、高速走行ではガソリン車が適しているようで、これからバッテリーの変革(全固体電池)やモーターの特性・チューンアップなどが行われないと、EVに移行しますという一本道で進めるのか、ちょっと疑問も感じました。
ゼロヨンで一番早いのはノート。e-POWERです。17秒09。過去には16秒台を出した実績あり。
フィットHVが17秒29、ヤリスHVが17秒41、ヤリス1.5ℓが17秒55、フィット1.3ℓが19秒72。
それ以外のテストもいろいろあるのですが、加速性能ではおおむねノートが好成績。
モデルがかなり古くなっているのに、さすがはモーターで走るだけのことはあると思いました。
ただし、高速域での加速はかなり落ちてます。実際の走行では使わない速度域になりますが。
ヤリスは1.5ℓの走りが活発で、燃費ではハイブリッドがよくても、走りの楽しさはガソリン車の方がよさそう。フィットはエンジンが1.3ℓなので数字的には不利。ただ、乗り心地等総合力ではとてもよくて、価格を考えれば魅力十分。
ノートe-POWERの総合力は、最新モデルのヤリスとフィットとの比較ですから相当不利。
そこで気になるのが新型。年内にフルモデルチェンジの予定となっていますが、どの産業も予定通りに進んではいないようですから、果たしてどうなるのか。
また、二酸化炭素排出に関しては、EVが有利だとしても、高速走行ではガソリン車が適しているようで、これからバッテリーの変革(全固体電池)やモーターの特性・チューンアップなどが行われないと、EVに移行しますという一本道で進めるのか、ちょっと疑問も感じました。