きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

呂さんの餃子

2012-01-23 20:33:41 | 思い出すこと



呂さんは会うたびに、
日本語が上達して、話している時は、遠いハルビンから来ているのを、忘れる!
勉強と、アルバイトで、目一杯頑張っているのが目に見えて伝わり、
日本の大学生は恵まれていると、呂さんと会うといつも感じる

呂さんは自国で、第1外国語を日本語にしていたので、英語はまるで分からない
夫と初対面の時、「マイ・ハズバンド」と紹介したら、おばさんは英語話せるの?
と聞かれたので、「話せない。何とか?単語だけ」

呂さんは、日本に来て、英語が話せないと、将来不利と分かり
年度末に、国立大学に移籍し、英語も学びたいと、前向きだった。

英語に関しては、私はまるでダメ!夫は聞いたことは、理解できるらしいけど、
会話は難しそう!
海外に行った時、娘が同行の時は安心出来る。辛うじて娘が対応してくれる

ある日、呂さんが、何だか?買い込んできた!
「おばさん、今日は餃子作ってご馳走するよ」と言う
「200個作るから、見ていてね」と言う 「えっ200個、そんなにいらないよ」

「水餃子だから、いくらでも食べられるよ!・100個は、彼に持って行くよ」と言う

見ていたら料理は手慣れているとは、お世辞にも言えないけど、
皮から練りこんで、作り始めた。

ぎこちないけど、2時間かけて200個出来た!水餃子と焼き餃子を作って、
ご馳走してくれた。水餃子はなじみがなかったけど、皮がモチモチして、
スープも美味しく、飽きない
「残りは明日焼いて食べてね!」100個はラップに包み、箱に入れ早々に帰った!
彼が出来たとは知らなかったなぁ~ 2人で100個も食べるのかなぁ~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする