きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

修学旅行できた三十三間堂に

2019-12-26 13:15:02 | 日記
朝食後、夫は、嵯峨野に行くとでかけた
ホテルの朝食はサービスとなっているけど、家庭で食べるような、気軽さでとてもいい
10時半頃、京都についた。
不安もあったけどバスで祇園まで行き、八坂神社から、四条大橋までゆっくり歩いた
行列の出来ているお店を覗いたり、お土産にいいものないかなぁ~とか?
若い人達が着物着て歩いているのをみたりして・・・
自分が歩けることが嬉しい

見ただけでは、分からないけど、外国の人が多い。話している言葉がわからない。
韓国とは関係悪化だから、中国や台湾からかなぁ?

大阪在中の時、冬に河原に沿ったお店で、だし巻き卵を食べた
熱々で凄く美味しかった。
その店の近くに来たので、食べてみようかと思ったけど、一皿を3人で食べて
丁度だったのでやめた


昼時でお腹も空いてきたけど、バスで、三十三間堂へ
遥か昔、高校の修学旅行できて、いつかまた来てみたいと思っていた

由来など書いてあるのを読みながら観音様をゆっくりみた
団体客を案内するガイドさんの声も聞こえた

中央に上からみえるように高い通路が作ってあって、そこからみる1001体の観音様は
荘厳な感じ。 蝋燭をあげて、日頃の無事を祈った
最後の方に妹の子供にそっくりの観音様がいた

自分のペースで歩いたので、それほど疲れなかったけど、ホテルでは、湯に浸かった
夫が帰ってくると、ホテル内の食事処に行ってみた
すぐ部屋に戻れるので、落ち着いて食べられる
冷たいビールもおいしかったけど、ホテル名物のコロッケが、揚げたてでさくっと
美味しかった。
明日はいよいよ友達に会える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする