カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



マムシグサの実




 午後3時過ぎから2時間程度は雨の心配がないという気象アプリの予報を信じて行ってきました笠森観音。
 今日は、雨の止み間を狙っての往訪ですので、参拝というより参道での野草の録が目的でした。結果は、クサアジサイとマムシグサの実、そして参道の苔の録だけでした。マムシグサの情報はこちらです。笠森観音の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

クサアジサイ


参道の巨木に苔



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 雨のため一層行動範囲が狭まり、ここのところ庭のメダカやホテイアオイ、駐車場のやツユクサの録でシャッター切りたい病の治療に当たってきましたが、いよいよ薬となるネタ・被写体に事欠いてきました。そこで同じメダカであるものの室内で飼育観賞しているメダカに目を向けることになった今日の録です。三脚使用で水槽の一点にレンズ固定。マニュアルフォーカスでメダカ待ちスタイルで録していると、時間の経つが早いです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します




写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります


コメント ( 0 ) | Trackback (  )