先日、スーパーで買い物していたら、生徒さんとバッタリ。
「お電話しようと思ってました。先ほどパソコンが壊れてお店に持って行ったところです。修理は2週間くらいかかると言われました」とのことで、私の予備のパソコンを持参する約束した。
さて昨日夜、同じ教室の別の方から電話があって「今日、強制終了したら、パソコンが壊れてしまいました。修理は3週間くらいかかるそうです。」
そこで、また別の予備のパソコンを持参する約束を。
予備のPCは、アップデート、ドライバーの更新が出来てなかったので、やりながら思った。
午前中はお絵かきの予定だったが、ペンタブレットの予備がないので、急遽内容をエクセルに変えよう。
発売後5~6年経過した7PCもボツボツ故障が出てきだした。
今日は、自分のも含めて、3台のPCを持参した。
PCって、大体、5年の補償期間が過ぎたころ故障することが多い。
こんなこと言ってはいけないが、同じ故障するなら補償期間内の方が良い。
うちの予備のPCは、XPを7にしたもので、9年間故障らしい故障もなしに健在で、まだ頑張っている。
この前、別の教室の生徒さんのPCも、購入後4年経過したPCとのことだけど、液晶部分にスジが入っていた。
さて、私のPC、使い方は少々荒っぽいが、今のところ大丈夫なようだ。
機械はある程度まんものというものの、PCの掃除だけはコマメにやっておかなくっては。
今日は、こちらからExcel教材をお借りして、作った作品。




「お電話しようと思ってました。先ほどパソコンが壊れてお店に持って行ったところです。修理は2週間くらいかかると言われました」とのことで、私の予備のパソコンを持参する約束した。
さて昨日夜、同じ教室の別の方から電話があって「今日、強制終了したら、パソコンが壊れてしまいました。修理は3週間くらいかかるそうです。」
そこで、また別の予備のパソコンを持参する約束を。

予備のPCは、アップデート、ドライバーの更新が出来てなかったので、やりながら思った。
午前中はお絵かきの予定だったが、ペンタブレットの予備がないので、急遽内容をエクセルに変えよう。
発売後5~6年経過した7PCもボツボツ故障が出てきだした。

今日は、自分のも含めて、3台のPCを持参した。
PCって、大体、5年の補償期間が過ぎたころ故障することが多い。
こんなこと言ってはいけないが、同じ故障するなら補償期間内の方が良い。
うちの予備のPCは、XPを7にしたもので、9年間故障らしい故障もなしに健在で、まだ頑張っている。

この前、別の教室の生徒さんのPCも、購入後4年経過したPCとのことだけど、液晶部分にスジが入っていた。
さて、私のPC、使い方は少々荒っぽいが、今のところ大丈夫なようだ。
機械はある程度まんものというものの、PCの掃除だけはコマメにやっておかなくっては。
今日は、こちらからExcel教材をお借りして、作った作品。


