おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

複数のブログを開設 Gooブログで画像の節約

2024-07-02 12:30:47 | ブログ
上記のコウノトリさんの画像お借りして背景を変えてみました。

昨日は複数のブログを開設してみました。
過去に遡ったら、Google、Yahoo、ココログ、そういえばAmebaやエキサイトブログも開設して試してみたことがあり、そして現在はGooブログです。
Googleのブログは今でも残っていますが、最初からやる気もなく更新は殆どしていませんし、他のブログは退会したり、YahooブログはなくなってしまったのでGooブログのみが残りました。
アフエリエイトなどする気もなかったので、Gooブログが一番取っつきやすく、簡単で生徒さんにもお勧めと思ったので長年更新してきました。
この前生徒さんの2本目のGooブログ開設に躓いて、またしてもブログの浮気を試みました。
(私は知りませんでしたが、Gooブログの新規開設は2024年3月から変わったそうです。)

昨夜は、FC2ブログを開設してみました。

けいのつぶやき

けいのつぶやき

 


開設はGooのように難しもなく簡単にとれましたが、編集画面は面食らうことばかり。
いくら設定を頑張って見ても(タイムゾーン、言語)左サイドバーが日本語にならず諦めました。

今朝FC2について調べてみると、
アララ、ブログが終了する可能性があるんだそうです。

テストと思ってFC2ブログを開設してみたのですが、みんな一長一短ですね。

私がGooブログでつまずいたのは、最後にクレジットやプリペイドカードを作るように求められたことです。
Geminiで質問してみました。


Gooブログ、dアカウントでの開設は複雑でわかりません。

最後に、クレジットやプリペイドカードを作るように求められました。
キャンセルして、dアカウントでログインしたらやっとできましたが。
イマイチ何のことか訳が分かりませんでした。

expand_moreedit
回答案を表示
volume_up

Gooブログをdアカウントで開設されて、クレジットカードやプリペイドカードを求められたとのこと、戸惑われたかと思います。

確かに、2024年3月14日の仕様変更以降、一部のユーザーに対して、ブログ開設時にクレジットカード情報もしくはプリペイドカード情報の入力が求められる場合があります。これは、不正なブログ開設を防止するための措置です。

しかし、dアカウントでのログインで問題なく開設できたとのことですので、ご安心ください。クレジットカード情報やプリペイドカード情報の入力は必須ではありません。

**なぜこのような措置が導入されたのか、**推測ですが、以下のような理由が考えられます。

近年、スパムブログやいたずらブログの増加が問題視されており、運営側としては対策を強化している。
無料プランのブログは、悪用されやすい傾向があるため、クレジットカード情報やプリペイドカード情報を入力することで、利用者の本人確認を行っている。
将来的に有料プランを導入する可能性があり、そのための基盤作りをしている。
**いずれにしても、dアカウントでログインできれば問題なく開設できますので、ご心配はいりません。もし、クレジットカード情報やプリペイドカード情報の入力画面が表示された場合は、「スキップ」**ボタンなどをクリックして、キャンセルしてください。

**もし、**ブログ開設に関して、他に何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。



こうなったら、アップする画像のサイズを小さくして、枚数を節約して更新して、長持ちさせるしかないという結論に達しました。
と言っても、私の場合複数のGooブログを持っているので、生きている間は心配ないと思います。



応援ありがとうございます。
ポチッとクリックお願いします。

ひとりごとランキング
ひとりごとランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング違法行為を調べてみました。

2024-03-08 09:20:37 | ブログ
10数年前ブログランキングを始めて、しばらくしておかしなブログに気が付きました。
ブログ更新が1ヶ月に1回~2回しかない、しかも数行のおもしろくもない記事。
それなのにスルスルと上位に上がっていきあっというまにランキング1位をキープ。

応援クリックを要請しているのかなと思いましたが不思議で仕方なかったので、知り合いだったブロガーさんに聞いてみると「自動クリック」なんてなものがあるって知りました。
「リスクをおかしてまで、そんなことして1位になりたいのかな?」と思いましたが、そのブログしばらくしてあっという間にランキングが急下降、同じランキングサイトからいなくなりました。
それからも、数回そういう出来事に出くわしましたが、いづれもある日を境にスルスルとランキングの順位は急下降して、記事は見当たらなくなりました。
いづれのブログも違法行為がバレてランキングから除外されたのかもしれませんね。

しかし、自動クリックツールなるサイトがまだ存在しているんですね。
ビックリします。

そこで、「Gemini」で、ブログランキングの利用規約を簡単に質問してみました。

ブログランキング違法行為とは
回答案を表示ブログランキングで違法行為を行うと、不正なアクセス増加やランキング操作によって、公平な競争が阻害され、利用者にとって不利益が生じます。

主な違法行為

不正アクセスツール: 自動アクセスツールやクリックツールを使ってアクセス数を不正に増加させる行為
アクセス交換: 複数のブログで相互にアクセスし合い、アクセス数を水増しする行為
被リンク購入: ランキング上位を狙い、SEO対策業者から被リンクを購入する行為
スパム: ランキングサイトに関係のないコメントやトラックバックを大量に投稿する行為
サクラ: ランキングサイトに高評価のレビューやコメントを投稿する行為
プログラムによる操作: ランキングシステムを不正に操作する行為
その他: 上記以外にも、運営規約に違反する行為
違法行為を行った場合のペナルティ

ランキングからの除外
ブログアカウントの停止
法的措置
違法行為を見かけたら

多くのブログランキングサイトは、違法行為の防止に努めており、举报窓口を設けています。違法行為を見かけたら、運営者に举报しましょう。

ブログランキングを利用する際は、以下の点に注意しましょう。

利用規約を遵守する
不正なアクセス増加やランキング操作を行わない
ランキングサイトの運営者に举报する
参考情報

ブログランキングの不正行為について: [無効な URL を削除しました]: Gooブログ
ブログランキングの不正対策について: [無効な URL を削除しました]: FC2ブログ
ブログランキングの利用規約: [無効な URL を削除しました]: ライブドアブログ



ランキングに参加中、よろしくお願いします。
つぶやきランキングつぶやきランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていたブロ友さん♬

2023-06-29 21:04:04 | ブログ
文鳥のプロフィール写真を見て相互フォロー、
仲良くしてもらっていたブロ友さんですが、
毎朝爽やかな記事を更新されていました。

5月末に旅行されるとかで、「行ってきます。」の
記事からパタリと1か月間更新が途絶えました。
毎朝彼女のブログを楽しみにしていたので、更新はないと分かっていても
毎日ブログを見に行っていました。

今日は?「オヤ?コメントが増えている。」と思って
5月末のコメント欄を見ると、
「月が変わる頃に、Upできるかも~」と記事はないけど、
コメントされていました。
更新、待っていますよ~~。♬

今日も1日中、蒸し暑くて、もう朝からエアコンの御世話になっています。
昨夜も暑くて眠れず、「エアコンつければ良かった。」と後悔しながら一晩過ごしました。
それなのに、スマホのアプリを見ると、5時間54分、の睡眠時間、
うち深い眠りが1時間50分と記録されている。
そんなはずはない。
これは嘘っぱちだし、いい加減やわ。



さて、明日は今月最後のレッスン日。
何をするか全く決めてなかったので、
朝から資料をひっくり返してやっと決めました。
一度どこかの教室でやった教材かもしれないけど、
多分みんな忘れていること期待して。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
つぶやきランキング
つぶやきランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型台風

2019-10-13 20:15:20 | ブログ

「本日休講」のメールを昨日授業の予定だった生徒さんに
メールした後も何となく落ち着きません。
朝は雨風が強かったけど、
そのうち少しましな状態になってきました。
1日中、何も手につかず、ウロウロ。
長い1日でした。

晩方になって、
次の日の授業の印刷物があったことを思い出し
慌てて印刷しました。

何とか最小限の被害で済んでほしいと願っていましたが、
やはりあちらこちら甚大な被害が出ているようです。
1日も早い復興を願っています。
被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。



それにしても今朝はウソみたいな青空です。
今日の教室は、欠席者もなく
新しいバージョンのブログを学習しました。
生徒さん宅の被害もなく本当に良かったと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新バージョンのブログ機能

2019-07-22 19:53:33 | ブログ
Gooブログが新しくなって、最初戸惑いました。
それでも最近慣れたせいか、旧バージョンのブログより
更新しやすく感じるようになりました。
テンプレート設定から、自分の写真をどっかりとアップできるし、
自分の写真を見出し画像に載せることができる。

また、記事一覧に更新したタイトルが並ぶのもうれしい。
おかげで複数の記事が読者様の目に留まり
読んでもらえます。

惜しむらくは、お気に入りのブックマークが
サイドバーから消えてしまったことです。

自分のホームページや、気に入ったホームページを
サイドバーのブックマークに載せていたんですが、
出来たらこれ復活させてほしいのです。
それとも、どこか触ったら出てくるのでしょうか。
私が解ってないだけ?

旧バージョンに戻したらもちろんブックマークは出てきますけど、
出来たらこのまま新バージョンで
更新していきたいと思っています。

私の場合、ブログランキングに登録していないので、
下記の機能がとても励みになります。
いいね、応援、続き希望、役立ったのこの4項目。


どんな記事を書いたらフォローしてくれている方に
読んでもらえるのか?
ちょっとした目安になります。
よろしくお願いします。
いつも応援してくださっている読者様
ありがとうございます。

facebookのイイネとシェアは、facebookに登録していないと
多分反映されないと思います。


午後の作品です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする