今日も朝からStay-At-Home(ステイ・アット・ホーム)だ。
次々とカタカナの新語が出てきて、
私たちジジ、ババたちは検索に忙しいわ。
検索してその時覚えても、
オツムも悪くなっているからすぐ忘れる~~。
アウトブレイク、パンデミック、エアロゾル、オーバーシュート、
クラスター、サイレントキャリア、ロックダウン、コロナファイター・・・・etc.
他に何だったけ???
カタカナ使うほうがスマートでカッコいいかもしれないけど、
私たち年配は、ちゃんとした日本語で
言ってもらうほうが分かりやすいんだけどね。
分かっているふりするのも辛いし・・・。
家にいてもやることあるし、別に苦痛ではないけど、
家でウロウロするだけでは完全に運動不足になる。
コロナもなかなか自分ひとりコロッとはいかないみたいだし、
それより先に、足が弱って立てなくなったり、
敷居につまずいて、すってんコロリン転んで骨折。
骨折だけは絶対イヤですから、
お天気なら1日1回買い物がてら歩くことにしています。
午後から公園の方をぐるっと回って、
近くの薬局とスーパーに寄って帰ってきました。
〆て1時間半ばかりかかりました。
マスクも最初はものすごく抵抗がありましたから、
用が済むなりすぐ引っ剥がしてましたが、
最近は外でもかなり平気になって花粉症の季節でもあるので
マスクしたまま歩いています。
何でも慣れですね。
だけど、夏までコロナが居座ったら、・・・・・。
夏にマスクなんて私できないヨ。
どうしょう。恐怖です!😫 😢 😰