Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

分別って・・・取りづらいキャップつけるな!

2007年11月02日 | いくるのひとりごと

最近、エコブーム(ブームであってはいけないのですが・・)で、色々な企業、個人の取り組みが紹介されています。

私はと言えばお恥ずかしい話、こんなことをやってま~す
なんて自慢できることはないのです。
1.エアコンは使わない時は主電源を切る。
2.レンジ等キッチンにある家電製品のコンセントは未使用時は抜く。
3.使わない電気はすぐ切る。
4.洗濯はお風呂の残り湯を使用する。
5.洗い物は溜め洗いをするなどなど・・・

そして、最近厳しいゴミの分別。
私の住む市町村では平成17年から分別が厳しくなり、当初は何て面倒なことをしてくれるんだ~と思っていましたが、将来の子供達のためと取り組むこと2年あまり、慣れるとそんなに苦ではなくなるものですね。
以前は、ビン・缶、家庭ごみだけの分別だったのです。

それが・・・

 家庭ごみ(生ゴミ、プラスチック製品(プラマークのないもの)、紙おむつ、木の枝、乾電池、陶器、硝子、蛍光灯、スプレー缶など)

 プラマークのブラスチック製のもの

 ビン・缶・ペットボトル(小さな金属類)

 古紙

 古布

その他リサイクルできるものは資源回収に出す。

簡単ですがこんな分別です。
7ページの両面の用紙に品目一覧があり細かな分別を指導していました。
最初の1月くらいは気が滅入ってきちゃって面倒で仕方なくって・・・
プラスチックの分別が面倒だったのと、量が多いことにビックリしました

だからなのか?買物の時ビックリする光景を見ました。
たぶん、ゴミを少なくしたいと思っている奥さんなのでしょう
何かごぞごそしているので、目を移すと・・・
さつま揚げやちくわなど(おでんだったのかな?)をパックからはずし、スーパーのポリエチレン袋につめていたのです。
私は目が釘付けになって・・・「あ~ゴミを少なくしたいんだ~」と思ったのですが、今流行のエコバックを持っているわけでもなく、スーパーの袋を2つ抱えて去っていきました。それにポリエチレン袋、どっちみちゴミだし。ちょっと首をかしげでしまいました。

昔は、豆腐屋さんも「パッパラ~」と勝手笛ならして売りに来てたり、おでんの具専門の店があったり、確かにゴミって今ほど出なかったんですね。
だから売る側にも努力してもらわないといけない気がします。


最近特に思うことは、ビンについているキャップが取りにくかったり(色々な工夫をされて取り易くしている企業もあります)、そういう時にすごくイライラしちゃうんですよね~
それって私だけ?

そういう取り組みをしていない企業ってどう?って思ってしまうこの頃です。

なんてこと言えない私は、これから少しずつ環境に優しい奥さんになっていこうと考えるわけであります。

そういう取り組みをしていない人ってどう?と言われる日が近い将来あると思うから・・・

でも、当り前になってきたら、異常気象などなくなって地球がきれいになるのでしょうね

がんばりま~す