トイレトレーニングも終わり、大人並みの生活をしている娘さん。
「自分で、自分で」がブームだった時のトイレの行動。
1.トイレに行き便座の蓋を上げる
2.補助便座をセッティングする
3.踏み台に乗って便座に座る
4.用をたす
5.私を呼ぶ
6.トイレットペーパーを渡すと自分で拭く
というようなことをしていました。
それが最近、4と5以外は自分で率先してしようとしなくなりました。
私ときたらトイレトレーニングが完了したら、トイレの電気と拭くのをなんとかしてあげたら自分で勝手にやってくれる気分でいたのに・・・
大人は全て自分でするんだぞ!といいたいけど、娘より1歳上の子のママに聞いたことがありますが、「自分でやる」を過ぎると、自分で出来ることを「ママやって~」になるそうなのです。
早くもその兆しなのかしら
やれやれ。
そして、う○ちの時なのですが、出るとすぐ「出たよ~」と呼ぶのです。
「わ~ホントだ、偉いね」という言葉を聞くと「呼んでね~(トイレから出て欲しい時に言うのですが、呼ぶねの間違いだと思う)」と言って手を振ります。
「うん、わかった。まだ出るのね。じゃ、呼んでね」
そんなことを2~3回繰り返し。
小出しにしてその都度呼ばれる
もう、1回でいいのに・・・お尻拭く時だけ呼んでよ~
確かに、娘は離乳完了期くらいの時に便秘症でお尻が切れて(切れ痔)、半年病院通いをしたこともあるので、定期的に出てくれると私達も大喜びしていたのですが・・・喜ぶ顔がみたいのかな?
でも、「もう1回でいいですよ」とお願いしたい気分でございます。