体重増加歯止めをかけるため 朝晩チェックして1ヶ月と10日がたちました。
今は、2度目の谷をむかえ ここが頑張り時と考えて耐えています。
何度もチャレンジしたダイエットですが、問題はストレスをどう発散するかということ。
好きなだけ食べられないということにストレスを感じるし、好きなときに食べられないということもあります。
運動をして体重が落ちることはわかっていますが、こちらも以前と比べるとあまり効果が出にくくなってきました。
年齢とともに カラダも変わるということでしょうか?
無理せず、気楽にということで・・・
朝食も昼食も好きなものをしっかり食べています。
それでも夕食前にお腹が空くので・・・ ちょっとだけおやつを食べます。
さて、夕食ですが、主食を減らすか、食べないことにして 家族よりより多く野菜を食べることに。
夕食には、塩分も極力取らないようにしています。
夜から朝にかけては、平均して-0.4キログラムですが、前日と比べて変わっていないときは、大抵前日の夕食に問題が・・・・
目標体重を決めると安心してそこで終わってしまうので、とりあえずの目標は、健康診断の日ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今は、2度目の谷をむかえ ここが頑張り時と考えて耐えています。
何度もチャレンジしたダイエットですが、問題はストレスをどう発散するかということ。
好きなだけ食べられないということにストレスを感じるし、好きなときに食べられないということもあります。
運動をして体重が落ちることはわかっていますが、こちらも以前と比べるとあまり効果が出にくくなってきました。
年齢とともに カラダも変わるということでしょうか?
無理せず、気楽にということで・・・
朝食も昼食も好きなものをしっかり食べています。
それでも夕食前にお腹が空くので・・・ ちょっとだけおやつを食べます。
さて、夕食ですが、主食を減らすか、食べないことにして 家族よりより多く野菜を食べることに。
夕食には、塩分も極力取らないようにしています。
夜から朝にかけては、平均して-0.4キログラムですが、前日と比べて変わっていないときは、大抵前日の夕食に問題が・・・・
目標体重を決めると安心してそこで終わってしまうので、とりあえずの目標は、健康診断の日ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)