小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

桃の節句

2005年03月03日 | 四方山話
数年前までは 雛祭に必ず娘たちの写真を撮っていたのですが 今日はお雛様だけで。

娘が大きくなって 雛人形を飾るのを手伝ってくれるようになりました。

小さい頃は 子供たちが寝ている間に こっそり飾ったものですが、うるさく言わなくても雛人形を大切にできるようになったのです。

狭いアパート住まいでも大丈夫なように、それでも子供が喜ぶだろうからと5段飾りのお人形を選んでくれました。

3人姉妹がいても 実家には雛人形はありませんでした。だからこそ 人形をいただいて一番喜んでいたのは私かもしれません。

木目込みの雛人形は 優しい顔立ちで 生まれて頃の子供たちの顔を思い出させてくれます。

今日の給食は 小・中学校ともお寿司だったようですが、夕飯も手巻き寿司でした。

子供たちがそれぞれ成長し、ゆっくりと食事が出来 今年も 良い雛祭でした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日欠かさず | トップ | 綿の花のよう »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家はしまいました (中年英語難民)
2005-03-07 14:53:49
「後ろ向き」?ですか?



初耳ですけど、なるほど、急がずに済むみたいだし、それもいいですね。 (^^ゞ



奈良の日曜日は、すっかり春モードでした。

返信する
雛祭が終わると (ピーナッツ)
2005-03-04 23:25:42
皆さんすぐにしまうのでしょうか?

今日のような天気ではどうしてもためらってしまいます。

それと飾るときは必ずお日柄を見たりしますが、仕舞うときもなるべくチェックしてます。



ウチだけかもしれませんが、姉の言葉に従い雛祭の翌日にはとりあえずお雛様を後ろ向きにしています。

必ず「どうして みんな後ろ向きなの」と子供に聞かれますが。
返信する
お雛様は (中年英語難民)
2005-03-04 17:49:19
早く仕舞わないと・・

娘が、いき・・・・・・



という恐ろしい伝説がありますよね(笑)



我が家のお雛様も、日曜(6日)ぐらいには片付けようと思ってます。



毎年の定時記録に写真を撮るってのは、いいですね。

返信する

コメントを投稿

四方山話」カテゴリの最新記事