今度の週末の内1日だけは自由に使おうと思っていたがまだまだ自由ににはしてくれないようで・・・土曜日はスキー場関係者による一斉ゴミ広いを行うとのお達しが届き午前中はつぶれ、日曜日はバイオ用のチップの打ち合わせで午前がつぶれた。妹家族もこの週末に泊りがけで来るので土曜の午後と日曜の午前は留守にできん。・・・来週に持ち越しか。でも我が家の雪囲いの片付けが終わる頃には畑の野菜の植え付け準備も始まるし・・・・またこの春も温泉で1日まったりとまどろむ事ができそうにないな。
毎日毎日ニュース、ワイドショウで森友問題ばかりで・・それはそれで大事な問題だろうが国にとって今一番大事な問題なんだろうか、なんや揚げ足取りでこの事案を大衆目線に下げ人気を貶めるために励んでいるようにさえ思える。経済の発展に必要な事案を進めずにいたずらに無駄な時間を過ごし結局は嫌疑不十分で処罰なしと。その間中国は強健国家に突き進み、ロシアも同様、韓国も政治の安定の為長期政権を願望し民主主義の国はことごとくポプリズム化し国のまとまりが無くなりいずれ弱体化してくる。日本は過去の成功体験に浮かれていて気付いた時には国力のない国に成り下がってしまっているのではと危惧する。杞憂で有ればよいのだが。
今日の作業は今月中にリフトの片付け(4月以降の不使用認定を得るためで、ゲレンデ部の電気を使用しなければ基本電力料金が半額になるのだ)を終える為精力的に進めてくれている。レンタルは来期に向けて整備補修をしたり、廃棄処分の選別。俺はソーラーを囲んだネットの補修作業等々だ。今日も目を掻き毟りながら、鼻に詰め物をして頑張ろう。
今日の作業は今月中にリフトの片付け(4月以降の不使用認定を得るためで、ゲレンデ部の電気を使用しなければ基本電力料金が半額になるのだ)を終える為精力的に進めてくれている。レンタルは来期に向けて整備補修をしたり、廃棄処分の選別。俺はソーラーを囲んだネットの補修作業等々だ。今日も目を掻き毟りながら、鼻に詰め物をして頑張ろう。
老体で93日間良く頑張った俺、今日から8時~5時で早起きする必要なし、で夕べは深夜まで起きていたが染み込んだ習慣5時前に目が覚めてしまった。仕方ないので洗濯したり家の周りの片付けをしたり隣保へ配り物をしたり、朝食やお袋の昼食を作り置きしたりと時間をつぶし7時30分に出勤。これから先はスキー場の後片付けに2週間ほどと苺の植え付け準備等や大阪の営業所を閉めるので関係書類の引き取りやらでもう少し気張らんと。
12月23日に営業を開始し93日目の今日が最終日だ。例年と比べ世間を賑わしたほどの積雪は無くどちらかと言えば少ないシーズンだったが計画通り今日を迎えた。
これも昼夜をいとわず頑張ってくれたスタッフのおかげだ。昨夜もスタッフの何人かは夜中中昨日の高温で融雪が進みコースが切れ掛かった所に雪を運び滑走できるようにしてくれた。おいでいただいたお客様に少しでも満足して頂き来期に繋げようとの心意気。報酬で十二分に応えたいが計画を30%あまり下回りそうで・・・・でも可能な限りだしてやりたいな。最終日事故無く無事に終われますように。
これも昼夜をいとわず頑張ってくれたスタッフのおかげだ。昨夜もスタッフの何人かは夜中中昨日の高温で融雪が進みコースが切れ掛かった所に雪を運び滑走できるようにしてくれた。おいでいただいたお客様に少しでも満足して頂き来期に繋げようとの心意気。報酬で十二分に応えたいが計画を30%あまり下回りそうで・・・・でも可能な限りだしてやりたいな。最終日事故無く無事に終われますように。
今朝出勤時には5台で季節社員出勤時に20台、最盛期の平日並みの流れだ。と言うことは250人程度かな。お天気はよく山頂からの山並の景観は滑らなくても一見の価値ありと思うが。感謝Dayとしてリフト券の割引で販促したが効果は如何に。何せお隣の2ヶ所だけの営業だから合計するとこの時期の県下の利用者が分かるかな。