と言っても未だ我が社は資本金4300万、売り上げ5億前後の零細中小企業だが来年6月に5億投資してバイオガス事業を始める事にしたのは以前告知したが一基目は国の補助は来年6月竣工だと間に合わないため補助無しで進め2基目以降を国の補助を得ることに決めた。そうすると1基目の5億の資金をどう工面するかだが目途がたったので町のサポートメニューを今日確認すると5年間の固定資産全が免除になる、但し2人以上の新規雇用が必要だが新規雇用募集をハローワークに出すには就業規則も提出しなければならないが当社には無い、まさにブラック企業だが。年休も規定には無いが休みたい時には皆休んでいるし、休めないときは休日出勤分以上の手当ては出していると自負する、賞与も2年目以降は大手銀行以上だいしていると思うが・・・・・、なんか自分やご先祖の全財産をつぎ込んでやっている今岡商店のような会社が普通の会社になる丁度今が独り立ちする自分の子供が親の手を離れる時の感じかも、今夜は少しだけ寂しい。
10月もあと2日でいよいよ11月入る。営業開始まで2ヶ月を切った今日は木枯らし一番で震える。こんな中リフトのワイヤーの切り詰め作業で当社2名との某スキー場から応援兼監督指導の1名を得てこの寒空の中今日で終わらせる為頑張ってくれている。明日は日曜だが先週に引き続いてSKyソーラー隣接の山林の間伐作業だ、ここも明日で終わらせる予定だ。当社も黎明期故事業が軌道に乗るまではやむを得ない。すまぬと心の中で詫びる。
バイオガス発電事業で今日は東京からメーカーの社長と肝心要のチップ供給先となる鳥取の会社との打ち合わせを鳥取で行った。100%ではないがほぼチップの供給に目処がついたので予定通り来年の5月か6月に竣工か、そうなると補助金申請は2基目からとなり資金の調達を始めねば。先日も地元金融機関からは1億の提示があったが今は資金力の旺盛な都銀に頼らねば。この冬が調子よければ自己資金も視野に入れながら。
苺の生産が気温の低下と共に減少しこのままでは注文数に応えられないと数店お断りをしたのでこれで少し在庫が持てて気分的には楽になったが売り上げもガタ落ちで今年の気象異変は冬だけでなく夏から秋にかけても続いた為前年実績を下回った。やっぱ通年でしかも気象に左右されない収益源を確保しなければ。
今日はメーカーからシーズンに使用するメニューの試食会を行った。試食と言っても全て新しいメニューの提案を受ける訳でなく従来のメニューも試食する訳で良いものは当然原価も上がるので最終的には1つか2つメニューが変わる程度。食べきれない残飯はそれぞれの家庭の夕食の一品となり一食分助かる事になる。今夜は揚げ物のオンパレードだな。