気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

連荘のリハビリ

2020-08-30 17:37:36 | 日記
 昨日、今日と合間を見て2時間ほど、痛みは相変わらずだが左肩の可動範囲が少し広がった気がする。今日は初めて25mクロールで泳いでみた。俺のコースは基本歩きのコースで人が少なければ平泳ぎを25mと折り返しは歩きながら腕を振る。これを10セットやり、10分休憩を入れ更に10セット。これで今夜は睡魔が11時までにはやってくるだろう。

 苺の収穫はボトムで15㎏前後、幸い出荷先も少ないので心配することも無いがたじまんまは、当分お休みだな、生産量が増えてからにするか。未奈が試験が終わり幸い前期は全て合格し追試が無いので帰ってくると、明日は商談のまねごとで春日に出向くので篠山口で回収する事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~久しぶりの雨

2020-08-28 15:18:17 | 日記
 ほんの1時間余りだが8月に入って初めての雨、曇りは時々あったが・・・これで畑の野菜は一息つけるだろう。雨が降っても一時では気温もたいして下がらずかえって蒸し暑いが今日もクーラーの代替で扇風機が汗だくで回っている。

 旅行業者から来るシーズンについてZOOMで打ち合わせとの依頼があったが、わが社のPCはカメラ無しの格安仕様のため対応不可。コロナ対策を実施してレジャー施設の企画をしてもお客様はほとんど集客出来ず売り上げが立たないと、弊社と取引のあるバス会社は大手ばかりだがこのままだと冬は大丈夫だろうか。但し、南半球のスキー場はコロナの影響はあまりなく例年のように賑わっているとか。そんな景色に日本もなるんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さでパワコン異常

2020-08-27 16:28:20 | 日記
 連日晴れでソーラーは頑張ってくれているが、午前中は調子良くMAXで発電するが午後になると高温で極端に悪くなる、今日もPCで遠隔監視すると晴天なのに発電ゼロ、大急ぎで行ってみると2台のパワコンは停止している。電気の事は管理業者に任せているので連絡してリセットし動き出したが原因不明でブレーカーが遮断、あまりの暑さでダウンしたのか。

 まだ決定したわけでないが早速某産廃処理業者の社長とアポが取れたので先ずは先方の要望を聞き取り今後の受注につなげる為今月末に製造現場で会うことにした。まだ何も分からんのにただ聞き役しか出来ないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の一時帰宅

2020-08-26 09:39:05 | 日記
 3ヶ月毎にやってくる施設からの一時帰宅、今日は香住の施設へまたお世話になる。医者からは太ると体に負担がかかるので食事は控えめにと言われているがもう既に91歳、血栓が出来やすいので何時お迎えが来るのかわからない、ならば好きなものを好きなだけ帰宅したときでも食べさせてやりたいと思うが・・・強いものには巻かれるしかないか。

 今日は新規事業に取り組むに値するかどうかの協議の為春日まで出向く事に、まだ藁をつかむような話だが。今朝新聞に町のコロナ対策の補正予算の内容が出ていた、スキー場関係と苺ハウスに3650万といよいよ念願の冷却装置が設置できそうだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕は涼しいんだが

2020-08-25 10:37:30 | 日記
 右肩痛で夜中に起きるもその後はうつらうつらと、今朝も5時に目覚め駄犬と散歩だ。毎日晴れで気持ちは良いが畑の野菜は餓死寸前、もう既に3週間は雨が無い。7月はほぼ毎日雨天でまともに晴れた日は無かったが・・・・近年は天気が偏る。このパターンだと9月は雨天だろうか。苺も最盛期を過ぎて20㎏前後になり収穫、選別作業もすぐに終わる。

 来るシーズンに向けてコロナ対策をいよいよ本格的に検討しなければな、とりあえず県の補助が40万あるので瞬時に測れる体温計とレストランで仕切りをどうするか、レンタル品のクリーニング先の確保等々、町は消耗品で5万の補助がでたのでフェイスガードや手袋をそろえなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする