気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

大雪だ~

2021-12-31 14:06:08 | 日記
 かなりの勢いで降っている、幸い降雪が日中でマイナスでも夜間よりも気温は高いのでまだましだが、この降り方、雪に慣れている俺でもハウスやソーラー、事務所の屋根、自宅の屋根等大丈夫か心配になってきた。この雪明日以降も続くようで俺がもう2人ほどいて1日中除雪すれば解決するんだがそうもいかず、猫のても借りたい。そういえば福井の方で暇を持て余した痴呆老人がいるとか、人助けでもしてみないかと呼びかけたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末かあ

2021-12-30 12:35:49 | 日記
 まったく実感はないが今年も今日を入れて2日間だが・・・・雪が降れば早出のためテレビもあまり見ないで寝てしまうし、酒はほぼ毎日飲んでるんで、そう言えば数年前からおせち料理を頂くんで食事が何時もと違うぐらいかな。昔は冬場だけ廃校になった小学校を改造して旅館を営んでいて、この時も仕事が終われば夕食のお手伝いで家族で食べる夕食は9時以降になりひもじい思いでしかないな、正月は。
 大みそかの30日は年内では一番お客さんが多いが今年もご多分に漏れず昨日よりも若干多そうだ、オミクロンが急速に広がりつつあるが今のところ県の補助とわが社の販促でリフト券付日帰りツアーで3000円台からの格安ツアーのおかげかコロナ前のお客さんを確保できているが大昔には、1日の売り上げ1千数百万で連休に入ると金庫に入りきらないのでロッカーに納めていたことも、はるか昔の出来事わが社のスタッフで当時を知っているものは俺だけかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのつかの間の晴れ間

2021-12-29 10:59:07 | 日記
 営業開始で初めての通常出勤で6時45分だったがスタッフは既にそれぞれ持ち場に就いていた。一昨年前までは俺が一番だったが寄る年波には勝てず社長出勤で甘んじている。お客さんは年の瀬を迎えて少しずつ増え始め、人手不足以外はまずまず順調に推移している。それと除雪費用が嵩むのが痛い、全売り上げの10%以上かかる。降らねば商売にならず、降りすぎれば経費がかさむ。悩ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち人来ず

2021-12-28 18:39:22 | 日記
 新潟からの客人は昼前に到着したが和歌山からの客人は今日移動と言っていたが未だに連絡もなくこりゃー一杯食わされたかな。今日の早出は時間の見間違えで又もや30分遅れの6:30着、すでにスタッフは作業中で詫びを入れて今日も除雪作業から1日が始まる。懸案のハウスの除雪も途中中抜けして準備作業を終え手の空いた時にでも向かおう。ソーラーの除雪は外注しているが未だに作業は終了していない、いつ稼働するのか見当もつかない。この先も雪予報で当分除雪作業が主な仕事だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてかも

2021-12-27 15:02:47 | 日記
 大雪でヤマトの宅配が今日明日と休業との連絡が入った。聞けば道の駅や食堂も通行量が少ないとかで臨時休業しているとか、スキー場は昨日より車は多いが、それも大阪や、神戸からのお客さん難儀してたどり着いたとか。な明日は和歌山から1ケ月の短期バイトがみかんの収穫が終わって仕事が無くなったのでと1日早く入ってくる。もう一人は新潟からと、道中が大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする