稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

16位

2012年10月11日 19時27分00秒 | ノンジャンル
エリア・モリタ」の観音堂を望む田んぼからのショット。
花の撮影にはぴったりの柔らかな日差しの中、彼岸花がとてもきれいです。
背景を補色(反対色)のやや沈んだ緑系にまとめたのもきれいに見える一因です。
それにしても、たいとるの「彼岸花」はいただけませんな~。

課題   「初秋の景色」   16位

タイトル   「彼岸花」   盛田 守(笠間)




17位

2012年10月10日 18時56分00秒 | ノンジャンル
「ワレモコウ」のてっぺんに赤とんぼが止まっている・・・それだけの素材ですが、初秋の空気感、雰囲気はエッセンスだけを取りだしたようにうまく表現されています。
ピントが良くフレーミングにも変化があり、素敵な写真に仕上がりました。

課題  「初秋の景色」  17位

タイトル   「小さな秋」  鈴木 明光(水戸)



18位

2012年10月09日 16時10分00秒 | ノンジャンル
農村の何気ない穏やかな風景ですが、カメラポジション、フレーミングが的確なので得も言われぬ里山の空気感が表現されています。
日差しの強い晴天でなかったことが軟らかな調子の写真を作り上げ、良い結果を生みました。
こうやって「おだがけ」するような米作りはいつまで続けられるのか、心配になる今日この頃です。

課題  「初秋の景色」  18位

タイトル  「秋の一日」  築島 雪枝(水戸)



19位

2012年10月08日 16時28分00秒 | ノンジャンル
爽やかな青空と白い雲をバックにして、シルエット風にコスモスの裏側から狙いました。
上から見れば白い輝くような花も、逆光で裏から見るとまったく不思議な別物の美しさを感じさせます。
やはり好奇心+発見力は大切ですね。

課題  「初秋の景色」  19位

タイトル  「シルエット」  手口 勤(笠間)



課題「初秋の景色」ベスト20発表!

2012年10月07日 13時57分00秒 | ノンジャンル
今日から「初秋の景色」の課題のベスト20を順にアップします。
今年の異常に暑かった夏は9月後半にまでずれ込んで私達の季節感を狂わせてくれました。
当然、景色も初秋とは名ばかり、暑さのせいで夏っぽい景色ばかりで、塾生の皆さんもイメージ通りの写真を創るにご苦労があったと思います。
コスモス、ヒガンバナ、稲の刈り入れ等の被写体での力作が沢山寄せられました。
どうぞ、塾生以外の方もご感想をコメント欄にお寄せ下さい。

では、20位の作品から発表します。

この辺りでは見かけない険しい山肌を背景にススキが風に揺れています。
この風景を対角線の構図で上手くまとめました。
秋の花のような華やかな色のものがどこかに配することが出来れば、もっと上位にランクされたでしょう。

課題  「初秋の景色」  20位

タイトル  「秋風に吹かれて」  斎藤 一男(笠間)