市立図書館では現在特別整理が行われています。
特別整理期間には、蔵書を一点ずつ確認するので、いったん貸し出しを止めなくてはいけません。
そのため休館になりますが、稲城市では市内の各図書館が下記の予定で休館日をずらしながら、実施されています。
図書館利用者にとってはありがたい配慮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
○中央図書館:5月23日(月)~26日(木)
○第一・第三図書館:5月30日(月)~6月3日(金)
○第二・第四図書館:6月6日(月)~6月10日(金)
〇iプラザ図書館:6月13日(月)~6月16日(木)
来週のiプラザでひととおり終了です。
管理者も図書館で働いた経験があるのですが、この特別整理は大変な労力がかかります。
一点一点書架から取り出して、蔵書データと突き合わせるのですが、あるはずの本がなかったり、ないはずの本があったり、行方不明だった本が見つかったり。。。
一年に一度の大作業が終わると、ようやく一息、蔵書をきちんと把握して、さあサービス開始です!
作業風景が稲城市立図書館公式noteに紹介されています。
のんびりした雰囲気に見えますが、体力勝負の作業です。
私たちが見えないところで、利用者サービスのための大切な仕事が行われているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しかし我が家も特別整理が必要かも。。。
特別整理期間には、蔵書を一点ずつ確認するので、いったん貸し出しを止めなくてはいけません。
そのため休館になりますが、稲城市では市内の各図書館が下記の予定で休館日をずらしながら、実施されています。
図書館利用者にとってはありがたい配慮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
○中央図書館:5月23日(月)~26日(木)
○第一・第三図書館:5月30日(月)~6月3日(金)
○第二・第四図書館:6月6日(月)~6月10日(金)
〇iプラザ図書館:6月13日(月)~6月16日(木)
来週のiプラザでひととおり終了です。
管理者も図書館で働いた経験があるのですが、この特別整理は大変な労力がかかります。
一点一点書架から取り出して、蔵書データと突き合わせるのですが、あるはずの本がなかったり、ないはずの本があったり、行方不明だった本が見つかったり。。。
一年に一度の大作業が終わると、ようやく一息、蔵書をきちんと把握して、さあサービス開始です!
作業風景が稲城市立図書館公式noteに紹介されています。
のんびりした雰囲気に見えますが、体力勝負の作業です。
私たちが見えないところで、利用者サービスのための大切な仕事が行われているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しかし我が家も特別整理が必要かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)