立川市立中央図書館と言えば、立川駅からほど近いビルにあり、アクセスが便利な図書館です。
多摩地域でも有数の蔵書を誇り、さらにレファレンスサービスやビジネスサービスが充実した図書館として知られています。
その図書館内に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープンしました。
立川市立図書館ホームページや国会図書館のカレントアウェアネスで紹介されています。
・<中央図書館3階に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープンしました!>
立川市立図書館ホームページ
・<立川市中央図書館(東京都)に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープン:IKEAがコーディネート>
国会図書館 カレントアウェアネス
なぜ注目されているかというと、立川駅に店舗があるIKEAが「くつろぎ読書学びコーナー」の整備に協力したからです。
立川市立図書館ホームページによれば、IKEA立川と市は包括連携協定を締結していて、今回のリニューアルにあたって「IKEA Family 子ども募金」を活用し、内装のデザイン提案や机、椅子等をはじめとした家具計179点の寄贈を受けているとのこと。
地元企業の得意技を生かして、幅広い層の市民が利用する図書館の整備に貢献するというのは素晴らしいですね!
・IKEA立川ホームページ
<IKEA立川のサステナブルな取り組み>
立川においでの際は、ぜひくつろいでみてはいかがでしょうか。
稲城市でも2021年2月に、明治安田生命保険相互会社さんと包括連携協定を締結しています。
連携事項の(3)として、「教育・文化・スポーツに関すること」も含まれていますので、今後良いアイデアが生まれてくるといいですね
・稲城市ホームページ
・明治安田生命保険相互会社ホームページ
多摩地域でも有数の蔵書を誇り、さらにレファレンスサービスやビジネスサービスが充実した図書館として知られています。
その図書館内に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープンしました。
立川市立図書館ホームページや国会図書館のカレントアウェアネスで紹介されています。
・<中央図書館3階に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープンしました!>
立川市立図書館ホームページ
・<立川市中央図書館(東京都)に「くつろぎ読書学びコーナー」がオープン:IKEAがコーディネート>
国会図書館 カレントアウェアネス
なぜ注目されているかというと、立川駅に店舗があるIKEAが「くつろぎ読書学びコーナー」の整備に協力したからです。
立川市立図書館ホームページによれば、IKEA立川と市は包括連携協定を締結していて、今回のリニューアルにあたって「IKEA Family 子ども募金」を活用し、内装のデザイン提案や机、椅子等をはじめとした家具計179点の寄贈を受けているとのこと。
地元企業の得意技を生かして、幅広い層の市民が利用する図書館の整備に貢献するというのは素晴らしいですね!
・IKEA立川ホームページ
<IKEA立川のサステナブルな取り組み>
立川においでの際は、ぜひくつろいでみてはいかがでしょうか。
稲城市でも2021年2月に、明治安田生命保険相互会社さんと包括連携協定を締結しています。
連携事項の(3)として、「教育・文化・スポーツに関すること」も含まれていますので、今後良いアイデアが生まれてくるといいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
・稲城市ホームページ
・明治安田生命保険相互会社ホームページ