ここ最近、前原誠司民主党代表の動きを追っています。次世代の国際ビジネスパーソンを育成する英語塾の塾長として、極東の軍事情勢からは絶対に目を離せませんから。
しかも、与党ならともかく、野党からこのような正論を述べる人が現れたのは頼もしい限り。応援したくなります。
さらに、今日から民主党党大会。ここまでやられっぱなしの民主党が新代表の下どのように失地回復していくのか、興味深さも増してきます。(構造 . . . 本文を読む
東アジアサミットが終了しました。相変わらずの中国。日本との首脳会談を拒否するなど、異常な対日外交には呆れ果てます。小泉首相の靖国参拝問題を巧妙に使うことによって、日本の右傾化を強く演出し、自国の軍拡や経済発展を目立たなくしようとしているのです。
しかし、このようなことを繰り返していれば、結果的には中国に対する対外的な信頼をなくす結果となることを、共産党首脳たちには知ってもらわねばなりません。
. . . 本文を読む
12月7日の当ブログにおいて紹介した、静岡の中学1年生大石悠太君、見事に静岡市を動かし、禁煙条例を勝ち取ることになるようです。
**********
歩きたばこ:ぜんそくの中1が請願、禁止条例採択へ 静岡
小学生の時にたばこの煙でぜんそくに苦しんだ静岡市葵区の市立安東中1年、大石悠太君(12)が、歩きたばこを禁止する条例を制定するよう求めた請願が、15日の市議会本会議で採択される見通しとなっ . . . 本文を読む
TVを見ていると、最近よくアナウンサーの言葉使いに疑問を覚えることがあります。歳を取って、小言ジジイになってきたということでしょうか・・・。
それでも、一言訊いてみたい!
ここ数日の全国的な冷え込みを受けて、今日のテレビ朝日の女子アナウンサーが繰り返したのです:
「今日は真冬並みの寒さです!」
おいおい、12月13日は真冬ではないのかい?じゃないとしたら、いつが真冬なんだ!
せめて「1月 . . . 本文を読む
ゴウ先生、驚きました。この夏には『宇宙戦争』で大ヒットを飛ばし、いま現在アメリカで公開されて話題を呼んでいる『ミュンヘン』もアカデミー賞受賞間違いなしと言われている、スティーブン・スピルバーグの映画製作会社ドリームワークスが身売りされます。
************
米パラマウント、ドリームワークス買収で合意 (ロイター) - goo ニュース
2005年12月12日 (月) 09:03
. . . 本文を読む
前原誠司民主党代表が正論を述べたら、自党内の左派から相当な突き上げを食らっているようです。
**********
産経新聞:中国脅威論・憲法改正 「前原発言」に波紋
「中国脅威論」や集団的自衛権の行使容認を含む憲法改正に言及した民主党の前原誠司代表の米国での発言が、党内外に波紋を呼んでいる。党内からは「党の方針に反する」と反発の声が上がる一方、自民党は「大連立」へ秋波を送る。ニューヨー . . . 本文を読む
ゴウ先生、アメリカで一番好きな大都市はどこですかと訊かれたら、「シカゴです!」と答えます。
そこから車で4時間ほどI-80を西へ走らせたアイオワ・シティという大学町に住んでいた関係で、何かといえば訪れていました。
そのシカゴもとうとう全面禁煙になるようです。
**********
シカゴ市議会、喫煙禁止条例案を可決 (ロイター) - goo ニュース
2005年12月 8日 (木) 1 . . . 本文を読む
テレビを見ていたら、12月8日がジョン・レノンの命日であることを思い出しました。1980年の昨日、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前で射殺されたのです。
ゴウ先生は、特に熱狂的なビートルズ・ファンでも、レノン・ファンでもありませんでした。それでも、翌週に発行されたNewsweekの表紙にレノンの顔が大写しで出ていたという記憶が強く残っています。
そんな思いで、日課となっているNew Yor . . . 本文を読む
今度アメリカに行ったら、絶対にウェスティンに泊まります!なんたって、すべてのホテルが全面禁煙になるのですから!
**********
米、カナダで全客室禁煙 ウェスティン、1月から
【ニューヨーク5日共同】米ホテル大手ウェスティン・ホテルズ・アンド・リゾーツは5日、来年1月から米、カナダ、カリブ海諸国で運営する77すべてのホテルで客室やレストランなど公共スペースを禁煙にすると発表した。同社 . . . 本文を読む
子供を巻き込む陰惨な事件が続いています。3人の子供の父親として胸が痛みます。どうしてこんなことが起こるのか!怒りがこみ上げます。
他にも、同じ思いをしている方、大勢いらっしゃるでしょう。この世の中、人殺しと児童虐待者だけで成立しているはずはありません。
ところが、タバコの問題となると、そうした「普通の大人」が「周囲を顧みない独りよがりのスモーカー」に転じることがあります。どうして子供の目線で物 . . . 本文を読む
日本とアメリカで暮らしてみて実感していたことを、統計が裏付けてくれました。
**********
サプリメント:日本人が世界一好き--40カ国データ、大塚製薬が分析
日本人は世界で一番サプリメント(健康補助食品)好きといえそうだ。英「ユーロモニター社」の40カ国の調査データを大塚製薬が分析した結果、04年度の1人あたりの購入額は58ドル(約6960円)で最高だったことが分かった。2位は米国 . . . 本文を読む
ゴウ先生は、タクシーに乗りません。もう1年以上も乗ったことがありません。何度もこのブログで書いた通りです。タバコの臭いがしみついたタクシーに、お金を払う気がまったくしないからです。お金を払って、気分が悪くなったり健康被害に遭いたくはないからです。
とはいえ、ときどき不安になることがあります。いまは健康ですからちょっとした距離なら歩いたり、バスや電車などの完全禁煙の公共交通機関を利用できます。しか . . . 本文を読む
『パッチギ!』が、日刊スポーツ映画大賞作品賞をとりました。われらが沢尻エリカ姫にも新人賞が送られています。
**********
日刊スポーツ映画大賞 作品賞には「パッチギ!」 (朝日新聞) - goo ニュース
2005年12月 2日 (金) 06:20
第18回日刊スポーツ映画大賞が1日発表され、作品賞に井筒和幸監督の「パッチギ!」が選ばれた。その他の受賞結果は次の通り。
監督 . . . 本文を読む
中国でつかまるのだけは、絶対にいやです!
**********
中国の刑務所で拷問が広範に続く=国連人権委が視察 (時事通信) - goo ニュース
2005年12月 3日 (土) 01:03
【北京2日】12日間にわたり中国の刑務所・拘置所の現状を視察していた国連人権委員会のマンフレート・ノワク特別調査官(写真)は任務終了に当たり2日、北京で記者会見し、中国の刑務所では拷問が依然として . . . 本文を読む
当方のクレジット・カードの期限期日の記入ミスにより到着が遅れていた『スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐』のDVDが、今週の火曜にAmazon.co.jpから届きました。まだすべてをきちんと吟味していませんが、取り急ぎ印象を述べさせてもらいます。
スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る
自宅のテレ . . . 本文を読む