goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

宇治川右岸を雲雀島迄 家に家守!

2017-07-02 18:35:01 | 🚶 歩く
17)☁️🚶〜宇治川右岸ー隠元橋(橋上33℃)ー雲雀島↔️
🚶8489歩
夏あかねの群 紋白-紋黄蝶が各2匹
古葦簀を廃棄の為3切断と古簾4本廃棄を纏める、汗かく(;^_^A
その最中、ベランダに白っぽいヤモリ発見‼️(^^)‼️久し振り‼️

小型縦扇風機今夏初 開始。
昼は数km先雨もここら辺降らず(T . T)
伏見は激しく☔️⚡️降ったとか

トロピカーナ-スクゥイーズV🍊16/01/01期限を飲むOk(;^_^Aさすがに炭酸抜けてた…

夕方☔️〜
室温30℃〜32℃〜30℃
昨夜からベランダ向南枕で就眠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5本指靴下 で 刺繍入り靴下 は不便

2017-07-02 12:37:52 | 健康関連
どちらも見た目よしで、5本指靴下で凝った刺繍の(風神雷神、北斎浮世絵) 意匠気に入ったで買うも…
指の爪が刺繍に引っかかるわ、5本指で履くの手前かかり更に爪が引っかかる
意匠おきに入りで纏め買いの失敗!
特に歩いてると刺繍が爪にかかり動きで痛くなって(T . T) とんだ災難

Netで見てると五本指靴下の必然性無く、足袋の様な親指のみ分離で十分とか
確かにチョイ百数十年前迄はそれが一般的。足袋風が正解! でも凝った刺繍の意匠で指にかかるものはX

でも最近は足袋風が減少で5本指靴下の方が多い感じで…
歩くは足袋風が良しを実感(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする