🚶♀️…🏥…喜ハ水…仏徳山展望台…源氏ミュージアム小径…駅前…右岸…>
🚶♀️7206歩
仏徳山で黒い揚羽
放流277t/sで水位やや上
コシアカ燕が風に流される様に飛ぶ
16時:雷雨!
17時:🏡出発、雨やみ○
🚶♀️…~八幡市…東高野街道…三本橋…八幡市文化センター…ラクガキ寺前…八幡市~>
🚶♀️7129歩
文化センター:第3回徒然草エッセイ大賞案内:「エッセイと脳科学-これからの徒然草」茂木健一郎氏講演会_小1時間と質疑25分
日常の気付きが大切、人のうつろい-自然のうつろいをしたためるのは日本独自の文化、善悪でなく、もののあわれを古来より日本人は感じしたためた。アクティブに平易な表現で壇上を所狭しと熱弁。ここにも京コミの繋がりが…。
岩清水八幡で徒然草52段が有りその繋がりがこのエッセイ。仏の教えも最高は52段
森羅万象に気付き感じ記すが肝要。
🚶♀️7206歩
仏徳山で黒い揚羽
放流277t/sで水位やや上
コシアカ燕が風に流される様に飛ぶ
16時:雷雨!
17時:🏡出発、雨やみ○
🚶♀️…~八幡市…東高野街道…三本橋…八幡市文化センター…ラクガキ寺前…八幡市~>
🚶♀️7129歩
文化センター:第3回徒然草エッセイ大賞案内:「エッセイと脳科学-これからの徒然草」茂木健一郎氏講演会_小1時間と質疑25分
日常の気付きが大切、人のうつろい-自然のうつろいをしたためるのは日本独自の文化、善悪でなく、もののあわれを古来より日本人は感じしたためた。アクティブに平易な表現で壇上を所狭しと熱弁。ここにも京コミの繋がりが…。
岩清水八幡で徒然草52段が有りその繋がりがこのエッセイ。仏の教えも最高は52段
森羅万象に気付き感じ記すが肝要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/da94a88e2ea8fe5d422e712c49b09079.jpg)