100の能面が集結、「能面100 The Art of the Noh Mask」が京都で開催
ステージナタリー より 211115
「能面100 The Art of the Noh Mask」が京都・美術館「えき」KYOTOで、
来年1・2月に開催される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/d0951eb76703237e506ba84430b9deb6.jpg?1636984887)
「能面100 The Art of the Noh Mask」チラシ表
「能面100 The Art of the Noh Mask」では、能面愛好家で研究家のスティーヴェン・マーヴィンによるコレクションを中心に、金剛家、兵庫県にある篠山能楽資料館の能面が100面、一堂に会する。
能は奈良時代に大陸から渡来した散楽を源流に、世阿弥によって室町時代に大成された。能で用いられる能面は、一見、無表情のようだが舞台上でさまざまな表情を見せ、人間の心理を描写する。
「能面100 The Art of the Noh Mask」では、能面愛好家で研究家のスティーヴェン・マーヴィンによるコレクションを中心に、金剛家、兵庫県にある篠山能楽資料館の能面が100面、一堂に会する。
能は奈良時代に大陸から渡来した散楽を源流に、世阿弥によって室町時代に大成された。能で用いられる能面は、一見、無表情のようだが舞台上でさまざまな表情を見せ、人間の心理を描写する。
会期は1月2日から2月6日まで。
「能面100 The Art of the Noh Mask」
2022年1月2日(日)~2月6日(日) 10:00~19:30
「能面100 The Art of the Noh Mask」
2022年1月2日(日)~2月6日(日) 10:00~19:30
京都府 美術館「えき」KYOTO